このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

【市役所の仕事と職場が丸わかり】オープンオフィス(市役所見学会)を開催しました

ページ番号:998345319

更新日:2024年9月5日

8月22日・23日にオープンオフィス(市役所見学会)を開催しました

・地方公務員として働くことに興味や関心のある人
・他の自治体や民間企業と迷っている人
そんな学生等を対象に豊中市オープンオフィス(市役所見学会)を開催しました。
事務職コース、社会福祉職コース、技術職(土木・建築)コースの3つのコースを設け、
8月22日と23日の二日間で合計78名に参加していただきました。
 
【当日の様子】
市役所の庁舎内を歩いて実際に職員が働く姿を見学したり、複数の部署の職員から具体的な仕事内容について紹介しました。
また、若手職員との座談会では、若手職員が参加者の率直な質問に答えながら、ざっくばらんに交流を行いました。

参加者からは「実際に市役所を訪れることでインターネットで調べるだけでは分からない雰囲気や詳しい業務内容を学ぶことができた。」
「職場見学や座談会を通して、豊中市役所で働く人たちは非常に暖かい人たちの集まりだと感じました。私もそのような環境で働きたいと感じました。」などの声をいただきました。

このオープンオフィスで参加者のみなさんと交流しながら、仕事内容の紹介をしたり、質問に答える中で、職員も新たな気づきや学びを得ることができました。
参加していただいたみなさんありがとうございました。またみなさんと再会できる日を心待ちにしています。

日時

令和6年(2024年)8月22日(木曜)、23日(金曜)

事務職コース(2回実施):(1)8月22日(木曜)14時00分から17時00分まで
            (2)8月23日(金曜)9時00分から12時00分まで

技術職(土木・建築)コース:8月22日(木曜)9時00分から12時00分まで

社会福祉職コース:8月23日(金曜)14時00分から17時00分まで

場所(集合場所)

豊中市役所 本庁舎(豊中市中桜塚3丁目1番1号)

主な内容

・市役所見学ツアー
 職員が市役所などを案内し、職員が仕事をしている様子や職場の雰囲気を見ていただきます。
・市役所の仕事紹介
 市役所が実際にどんな仕事をしているのか、複数の部署の担当者から仕事内容を紹介します。
・若手職員との座談会
 ざっくばらんな雰囲気で若手職員がみなさんと会話しながら、質問を受け付けます。

※さらに技術職(土木・建築)コースでは、現場見学も実施します。

オープンオフィスのチラシ

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

お問合せ

総務部 人事課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎4階
電話:06-6858-2045
ファクス:06-6846-6177

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

ページの先頭へ戻る