YouTubeで「とよなか環境TV」配信開始
ページ番号:805163212
更新日:2019年11月20日
YouTubeで「とよなか環境TV」を11月16日から配信しています
環境に関するさまざまな疑問や悩みを動画で分かりやすく解決!
豊中市では、動画を活用して環境に関する情報をより幅広い世代に効果的に発信するため、11月16日(土曜)10時から動画共有サイトユーチューブにアカウント「とよなか環境TV」を新たに開設しました。
同アカウントでは、本市でのごみの分別・出し方の解説、海洋プラスチックごみや食品ロスの問題、地球温暖化防止に向けた省エネなどの本市の取り組み、公園遊具の使い方など、環境に関するさまざまなテーマを幅広く取り上げるほか、市民団体・事業者などが市内で実践しているエコアクションなども紹介します。
また、市民のニーズに合った情報を随時発信することで、市民の意識・知識の向上を図り、環境保全活動の実践を促します。みなさまから配信テーマの募集も行っています。
「とよなか環境TV」の概要
【配信開始日】令和元年(2019年)11月16日(土曜)10時~
【配 信 内 容】「とよなか環境TVって何?」「危険ごみ(ガスボンベ、スプレー缶)の出し方」その他、
食品ロスの削減や地球温暖化防止に向けた省エネ等の取組みなど(1本5分程度)
【閲 覧 方 法】・YouTubeから⇒「とよなか環境TV」で検索
・豊中市ホームページ「とよなかチャンネル」ページ(5ch「とよなか環境TV」)から閲覧可
