市・府民税申告書の作成と税額試算ができます(ふるさと納税の上限額の試算もできます)
ページ番号:132710139
更新日:2024年1月19日
自宅のパソコンで市・府民税申告書の作成と税額試算ができます!
市・府民税額がどれくらいになるのか試算したい、試算した内容でそのまま申告書を作成したいといった方は、ぜひご利用ください。
税額シミュレーションシステムとは
パソコン画面の案内にしたがって、給与や年金の源泉徴収票の金額などを入力すれば、個人市・府民税の税額の試算や、申告書を作成することができます。作成した申告書はプリンタで印刷して提出、または豊中市電子申込システムから電子送信することができます。
利用上の注意点
- システムから作成した申告書には、本人の住所・氏名や扶養親族の氏名等の必要な項目を必ず補記してください(扶養親族の氏名や障害者控除の内容などの記載がない場合、控除として反映できません)。
- 税額はあくまで試算であり、決定額ではありません。
- 税額の試算のみの利用も可能です。
- ふるさと納税の上限額の試算ができます。試算結果は、税額試算結果画面の「ふるさと納税目安額」欄に表示されます。
お問合せ
財務部 市民税課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎2階
電話:06-6858-2131
ファクス:06-6842-2797
