みどりのカーテンづくりの支援
ページ番号:105816956
更新日:2020年6月18日
「みどりのカーテンプロジェクト」では、緑化の推進をはじめ、室内の温度を3~4度下げてヒートアイランド現象を緩和するといった地球温暖化防止策の一つとして、小学校を中心に、葉が大きくて成長が早いゴーヤなどを使ったみどりのカーテンづくりの支援に取り組んでいます。また、理科の教科書にある「ツル性植物の育て方」の授業や、自分で育てたゴーヤを活用した食育など、幅広い分野の学習に役立てられています。
みどりのカーテン
みどりのカーテンの作り方(説明用)(PDF:1,163KB)
みどりのカーテンの作り方(説明用)(パワーポイント:4,406KB)
ふれあい緑地(SEED)での活動
1.土づくり
2.種まき
3.発芽状況
小学校での植付け指導
1.提供した立派に育った苗
2.植付け方法の説明
3.土づくり
4.植付け
5.水やり
6.植付け完了
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
環境部 公園みどり推進課 緑化自然環境係
〒560-0022 豊中市北桜塚1丁目3番1号 豊中市公園管理事務所(大門公園内)
電話:06-6843-4141
ファクス:06-6845-5813
