豊中市新型コロナウイルス感染症自宅療養の夜間における急変患者対応業務
ページ番号:311857143
更新日:2023年3月15日
随意契約理由
契約担当課名
保健予防課
契約名称
豊中市新型コロナウイルス感染症自宅療養の夜間における急変患者対応業務
契約内容
新型コロナウイルス感染症患者自宅療養者の夜間容体が急変した際の救急隊や医療機関、豊中市コールセンター等からの電話相談における患者の入院・転院、往診医の調整など迅速な対応
契約締結日
令和4年(2022年)12月1日
契約期間
令和4年(2022年)12月15日~令和5年(2023年)9月30日
契約の相手方
東京都豊島区南大塚3丁目30番3号
株式会社アイネットサポート
契約金額
44,968,088円
随意契約理由
本件委託業務は、夜間に自宅療養者や福祉施設から救急搬送要請や自宅待機SOSからの連絡時に、容体を確認して、入院療養や医療機関受診が必要か判断するなどの救急対応を行うものです。また、医療機関受診が必要な場合は、消防局と連携し、救急搬送や医療機関の調整を行い、救急搬送が不要と判断した場合も必要に応じて、夜間往診医や受診先の調整も行います。
これらの業務を適切に行うためには、専門知識を有していること、及び急変患者の対応において正確な判断ができることが求められます。
このこと及び時間帯によっては、大阪府のフォローアップと連携して入院先を探す必要があることから、本件委託契約を締結する事業者は、大阪府下の他市町村において請負実績があり、かつ、当該請負業務を誠実に遂行している事業者である必要があります。
また、本件委託業務は、現在契約中の「豊中市新型コロナウイルス感染症コールセンター業務委託」と密接に関係する業務をおこなっていることからも、当該契約事業者と同一事業者であることが望ましいと考えます。
株式会社アイネットサポートはこれらの条件を満たす唯一の事業者であることから、同社と随意契約を行うものです。
豊中市新型コロナウイルス感染症自宅療養の夜間における急変患者対応業務(PDF:152KB)
お問合せ
健康医療部 医療支援課
〒561-0881 豊中市中桜塚4丁目11番1号 豊中市保健所
電話:06-6152-7427
ファクス:06-6152-7328
