学校給食システム改修業務委託に関する随意契約理由
ページ番号:639115335
更新日:2022年8月12日
随意契約理由
契約担当課名
学校給食課
契約名称
学校給食システム改修業務委託契約
契約内容
学校給食システム改修業務委託契約
契約締結日
令和4年7月15日
契約期間
令和4年7月15日から令和4年12月31日
契約の相手方
コーエイコンピューターシステム・システムクリエイト企業連合体
代表 株式会社コーエイコンピューターシステム
契約金額
1,980,000円(うち消費税及び地方消費税の額180,000円)
随意契約理由
(地方自治法施行令第167条の2第1項 第2号に該当)
学校給食業務では、学校給食システムを用いて、市内小・中学校と学校給食課をネットワーク化し、当該システムによって各校で入力される対象児童・生徒の食数に関する情報をもとに、食材の購入や月締めで各児童・生徒の食数を確定した給食費の徴収を行っています。(中学校については、令和3年度末にシステム導入・令和4年度2学期からの全員給食実施に伴い運用開始)
本業務については、
(1) 中学校教職員食数設定
(2) 個人検索半角スペース除く検索対応
(3) 就学援助対象者一括取込対応
の3点のシステム改修を行い、学校給食に係る事務の軽減を図りますが、当該システムの仕様・設計を熟知している事業者でないと当該システム改修を行うことができないため、当該システムの開発・設置・保守を委託している株式会社コーエイコンピューターシステム・システムクリエイト企業連合体代表、株式会社コーエイコンピューターシステムと随意契約を行うものです。
学校給食システム改修業務委託に関する随意契約理由書(PDF:163KB)
