このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

豊中市税総合システムデータセンター利用料等(令和6年度)

ページ番号:255449961

更新日:2024年6月7日

随意契約理由

契約担当課名

デジタル戦略課

契約名称

豊中市税総合システムデータセンター利用料等(令和6年度)

契約内容

豊中市税総合システムデータセンター利用料等(令和6年度)一式

契約締結日

令和6年3月29日

契約期間

令和6年4月1日から令和7年1月31日まで

契約の相手方

日本電気株式会社 関西支社

契約金額

31,812,000円

随意契約理由

豊中市税総合システム(以下「税システム」という)は、日本電気株式会社(以下「NEC」という)が独自に開発したシステムである。
税システムは総務省が示す「自治体情報システム標準化・共通化対象」の業務に該当し、令和7年度までにガバメント・クラウド上で稼働する標準化対応システムに移行する必要がある。NECは、ガバメント・クラウドの要件を満たす基準の一つとされる、政府情報システムのセキュリティ評価制度(ISMAP)の基準を満たすクラウドサービスリストに、NECのクラウド基盤サービス(NECCI)が登録されるなど、官公庁向けクラウド事業を推進する体制を強化している。
令和5年7月に税システムサーバ機器の更改を行うにあたり、税総合システムの保守ベンダーであるNECデータセンターへ移行することでより安定的な環境で稼働することができるほか、機器更改作業費やシステム保守費を低減し、機器リース費用を削減することができるため、同センターへの移行を行った。
これらの条件をふまえ、新規リースで物理機器を調達するよりも安価であり、安定的なシステム運用を行いつつ、今後ガバメント・クラウドへの確実な移行に対応するため、随意契約を行うもの。

お問合せ

都市経営部 デジタル戦略課
電話:06-6858-2669
ファクス:06-6853-5732

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

ページの先頭へ戻る