福祉なんでも相談窓口設置等事業委託の随意契約結果について
ページ番号:723145840
更新日:2024年3月31日
随意契約理由
契約担当課名
地域共生課
契約名称
福祉なんでも相談窓口設置等事業委託
契約内容
福祉なんでも相談窓口の設置・運営
契約締結日
令和6年(2024年)3月31日
契約期間
令和6年(2024年)4月1日から令和7年(2025年)3月31日まで
契約の相手方
豊中市岡上の町2丁目1番15号
社会福祉法人 豊中市社会福祉協議会
契約金額
2,741,200円
随意契約理由
(地方自治法施行令第167条の2 第1項第2号に該当)
福祉なんでも相談窓口は、社会的援護を要する人々が住み慣れた地域で孤立することなく安心して暮らすことができるよう、要援護者の早期発見から支援につながるライフセーフティネットの構築を図ることを目的として、各地域(小学校区)の既存施設を活用し、設置している。
運営については、社会福祉法人豊中市社会福祉協議会の校区福祉委員会の委員が、地域の諸団体の協力を得て、身近な場所に相談窓口を開設しており、民生委員・校区福祉委員等の地域住民が相談員となり、地域の諸課題に関する相談に応じている。加えて、地域活動を行う者が集い、交流し、ふれ合うことのでき地域福祉活動拠点として機能している。
よって本事業は、校区福祉委員会が構成の基盤なっており、かつ民生・児童委員協議会の事務局も担っている豊中市社会福祉協議会が適当であるため、地方自治法施行令第167条の2第1項第2号により随意契約を行うものである。
随契契約理由(福祉なんでも相談窓口設置等事業)(PDF:133KB)
お問合せ
福祉部 地域共生課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第二庁舎3階
電話:06-6858-2219
ファクス:06-6854-4344
