多機関協働推進事業における地域共生推進員配置事業 業務委託
ページ番号:711893902
更新日:2024年4月1日
随意契約理由
契約担当課名
地域共生課
契約名称
多機関協働推進事業における地域共生推進員配置事業 業務
契約内容
多機関協働推進事業における地域共生推進員配置事業 業務
契約締結日
令和6年(2024年)4月1日
契約期間
令和6年(2024年)4月1日から令和7年(2025年)3月31日まで
契約の相手方
豊中市中桜塚2丁目29番31号
社会福祉法人 豊中市社会福祉協議会
契約金額
9,558,000円
随意契約理由
(地方自治法施行令第167条の2第1項 第2号に該当)
本事業は、地域共生推進員を配置することにより、重層的支援体制整備事業における「アウトリーチ」「参加支援」の強化を図り、地域共生社会の実現につなげるものである。
地域共生推進員は、地域に根差したアプローチを行える強みを生かし、複雑化した課題を抱えながらも支援が届かない人を把握し、本人への働きかけを行い、信頼関係を形成する役割を担うことや、本人と伴走しながら本人のニーズに合った支援メニューへの繋ぎや繋ぎ直しを行うものとする。
地域共生推進員は制度の狭間を支援するコミュニティソーシャルワーカーと市とを連携させることが目的となっており、本事業は日常生活圏域及び小学校区単位でネットワーク形成に取り組んでいるコミュニティソーシャルワーカーの業務と一体的に取り組むものであることから、当該業務の実施主体である社会福祉法人豊中市社会福祉協議会に委託を行うものである。
お問合せ
福祉部 地域共生課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第二庁舎3階
電話:06-6858-2219
ファクス:06-6854-4344
