このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

総合行政ネットワーク府域ネットワークの更新及び運用・保守管理等業務委託

ページ番号:180557278

更新日:2024年12月26日

随意契約理由

契約担当課名

デジタル戦略課

契約名称

総合行政ネットワーク府域ネットワークの更新及び運用・保守管理等業務委託

契約内容

総合行政ネットワーク府域ネットワークの更新及び運用・保守管理等業務委託

契約締結日

令和6年11月15日

契約期間

令和7年2月1日から令和8年1月31日まで

契約の相手方

西日本電信電話株式会社 関西支店

契約金額

1,162,920円

随意契約理由

現在、総合行政ネットワーク府域ネットワークに係る(回線提供、保守・運用等業務委託、機器賃貸借)契約は、平成 31 年度に大阪電子自治体連絡会※による共同調達で選定された事業者と契約を締結しており、令和7年1月 31 日をもって契約期間を満了する。
※大阪電子自治体連絡会は本市を含む府内市町村で構成するLGWAN 府域ネットワーク運営連絡会を設立し、運営されていたが、現在は大阪市町村スマートシティ推進連絡会議(以下、「Govtech 大阪」という。)に事務が移管されており、大阪府スマートシティ戦略部戦略推進室地域戦略推進課市町村 DX グループが事務局となっている。
当初、第五次 LGWAN が令和7年4月運用開始だったことを踏まえて、令和5年7月 20 日にLGWAN府域ネットワーク運営連絡会(令和5年度第1回)が開催され、Govtech 大阪の事務局から上記契約の1年間の延長契約が提案された。
この提案は、現行契約を延長することにより、調達に係る事務処理負担の軽減だけでなく平成 31 年度の調達におけるスケールメリットが働くことから、新たに 1 年間の調達を実施するよりもはるかに経済的な価格で調達が可能であり、経費縮減効果が得られる。
以上の理由により、他の事業者と契約することは考えられないことから、地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に基づき、同社と随意契約を締結するものである。

お問合せ

都市経営部 デジタル戦略課
電話:06-6858-2669
ファクス:06-6853-5732

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

ページの先頭へ戻る