地域生活支援拠点等・ネットワーク運営推進事業委託の随意契約結果について
ページ番号:219818312
更新日:2025年7月14日
随意契約理由
契約担当課名
障害福祉課
契約名称
地域生活支援拠点等・ネットワーク運営推進事業
契約内容
障害のある方の重度化・高齢化や「親なき後」を見据え、住み慣れた地域で安心して生活できるよう、地域で支える体制の構築をめざし、相談その他必要な支援を行う事業
契約締結日
令和7年(2025年)4月1日
契約期間
令和7年(2025年)4月1日から令和8年(2026年)3月31日
契約の相手方
大阪府箕面市白島3丁目5番50号
社会福祉法人大阪府社会福祉事業団
契約金額
4,800,000円
随意契約理由
(地方自治法施行令第167条の2条1項第2号にに該当)
本事業の目的を達成するために求められる障害者等の居住支援のための機能として(1)相談機能(2)緊急時の受入・対応(3)体験の機会・場の提供機能(4)専門的人材の確保・養成機能(5)地域の体制づくり機能の5つの機能が柱となるが、すべての機能を有し、多機能型の地域生活支援拠点として活動を展開しているのは大阪府社会福祉事業団のみであるため、随意契約を行うもの。
随意契約理由(豊中市地域生活支援拠点等・ネットワーク運営推進事業)(PDF:161KB)
お問合せ
障害福祉センターひまわり
〒561-0854 豊中市稲津町1丁目1番20号 市立障害福祉センターひまわり
電話:06-6866-1011
ファクス:06-6866-0811
