若者支援総合相談窓口等事業委託業務の随意契約理由について
ページ番号:965000974
更新日:2025年3月18日
随意契約理由
契約担当課名
教育委員会事務局 社会教育課
市民協働部 くらし支援課
契約名称
若者支援総合相談窓口等事業委託業務
契約内容
若者支援総合相談窓口等事業委託業務一式
契約締結日
令和7年(2025年)2月14日
契約期間
令和7年(2025年)2月14日から令和10年(2028年)3月31日まで
契約の相手方
一般社団法人キャリアブリッジ
契約金額
53,649,180円
随意契約理由
若者支援総合相談窓口等事業 の目的は以下の 2 つである。 (1)社会的支援を要する若者にかかる相談に応じ、関係支援機関の紹介、情報提供、助言、必要な支援のコーディネートを行い、支援につなぐことで若者の自立を支援する。(2)ひきこもり支援ステーション及び他の相談窓口におけるひきこもりに関する相談に対して、ひきこもり支援を推進するための体制を構築し 、ひきこもり状態にある本人や家族等を支援する。
多様で複合的な課題を有する若者やひきこもり当事者等の支援にあたっては、専門家による支援体制の構築、具体的な支援方法に関するノウハウや実績等が必要であることから、 公募型プロポーザル方式により受託候補者の選定を行い、優先交渉権者となった一般社団法人キャリアブリッジとの随意契約を行うものである。
若者支援総合相談窓口等事業委託業務の随意契約結果について(PDF:170KB)
