このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

万博国際交流プログラム企画運営業務の随意契約理由について

ページ番号:996067907

更新日:2025年5月16日

随意契約理由

契約担当課名

魅力文化創造課

契約名称

万博国際交流プログラム企画運営業務

契約内容

本市並びに姉妹都市である米国・サンマテオ市の中学生を対象とした、オンライン・対面での環境学習交流の企画調整、当日運営

契約締結日

令和7年(2025年)5月16日

契約期間

令和7年(2025年)5月16日から令和7年(2025年)12月31日まで

契約の相手方

HelloWorld株式会社

(沖縄県沖縄市中央1-7-8)

契約金額

1,981,100円

随意契約理由

(地方自治法施行令第 167 条の 2 第1項 第 2 号に該当)

本業務は、本市並びに姉妹都市である米国・サンマテオ市の中学生を対象に、環境課題等をテーマとして、オンライン・対面での学習交流、ワークショップ等の一連の体験型プログラムを提供することで、若者の国際感覚の醸成、相手国との相互理解、地域課題の改善に繋げることを目的としている。また、本取組みを両市の学校間交流復活のためのモデルケースとし、継続的な国際交流の実施を目指す。

本事業の委託先として、公募型プロポーザルにより受託候補者の審査選定を行った結果、HelloWorld株式会社が優先交渉権者として選定された。同社は、本業務の目的を的確に理解し、環境学習の手法・実施スケジュール・今後の展望などについて具体的かつ、参加者同士の交流を活性化させる企画提案を行い、また、同種業務の豊富な経験・実績に加え、AIやICTを活用することで参加者だけでなく引率者を含めてサポートできる手法を構築されており、本業務が効果的に遂行されることが期待できる。よって、同社と地方自治法施行令第167条の2第1項第2号に基づく随意契約を締結するもの。

お問合せ

都市活力部 魅力文化創造課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎5階
電話:06-6858-2503
ファクス:06-6858-3864

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

ページの先頭へ戻る