デジタルを活用した各種事業に対する意見聴取ツール構築及び運用保守等業務の随意契約結果について
ページ番号:317549662
更新日:2025年4月1日
随意契約理由
契約担当課名
都市整備課
契約名称
デジタルを活用した各種事業に対する意見聴取ツール構築及び運用保守等業務
契約内容
デジタルを活用した各種事業に対する意見聴取ツール構築及び運用保守等業務
契約締結日
令和7年(2025年)4月1日
契約期間
令和7年(2025年)4月1日~令和8年(2026年)3月31日
契約の相手方
株式会社Liquitous
(神奈川県横浜市戸塚上倉田町2044番地29)
契約金額
1,386,000円
随意契約理由
本事業は、デジタル技術を活用し、市民と行政の双方向での対話が可能な意見聴取ツールを活用し、地域課題解決を図るものです。
上記事業者は、令和5年度より実施しているデジタル田園都市国家構想推進交付金事業において推奨されるスタートアップ企業として参画し、千里ニュータウンオンラインプラットフォーム(Liqlid)を構築し、登録者数が480人を超過しました。
事業の更なる促進を図るためには、現在の登録者を保持したまま事業を進める必要があり、上記事業者が運営するLiqlidを継続的に使用する必要があります。このことから、地方自治法施行令第167条の2第2号による随意契約を行うものです。
デジタルを活用した各種事業に対する意見聴取ツール構築及び運用保守等業務の随意契約結果について(PDF:132KB)
お問合せ
都市計画推進部 都市整備課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第二庁舎5階
電話:06-6858-2342
ファクス:06-6854-9534
