小・中学生用男女共同参画に関する教材作成業務委託にかかる公募型プロポーザルについて(終了しました)
ページ番号:681260631
更新日:2022年10月24日
小・中学生用男女共同参画に関する教材作成業務委託にかかる公募型プロポーザルについて
男女の違いを自然のものとして受け入れるのではなく、子どもたちが持つ性差は社会的に作られたものであると理解したうえで、一人ひとりが、個人として、性別にかかわりなく、それぞれの個性を尊重しあうことを学ぶ教材を作成します。本事業を、専門ノウハウを有する事業者に業務を委託することとし、委託事業者の選定にあたり、下記のとおり企画提案募集を実施します。
選定結果
質問と回答
質問の受付は締め切りました。
履行期間
契約締結日から令和5年(2023年)3月31日(金曜)まで
業務内容
1.教材作成
(1)小・中学生向けの教材(タブレット端末を用いて活用できるもの)
(2)指導者向けの副読書(解説資料)の作成
2.会議への出席、支援業務
3.学識経験者への意見聴取、支援業務
募集期間
令和4年(2022年)7月5日(火曜)から令和4年(2022年)7月20日(水曜)午後5時まで(必着)
スケジュール
質問事項の締切:7月11日(月曜)午後4時(必着)
質問事項への回答:7月13日(水曜)
企画提案書提出期限:7月20日(水曜)午後5時(必着)
第1次審査(書類審査):7月下旬
第2次審査(プレゼンテーション):8月8日(月曜)予定
結果の公表:8月中旬予定(郵送、市ホームページ)
公募関係資料等
(様式4)総括責任者及び担当者の業務実績調書(ワード:40KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
市民協働部 人権政策課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎5階
電話:06-6858-2654
ファクス:06-6846-6003
