豊中市やさしい日本語啓発事業業務委託にかかる公募型プロポーザルの選定結果を公表しました
ページ番号:237306281
更新日:2024年7月9日
選定結果
豊中市やさしい日本語啓発事業業務委託にかかる公募型プロポーザルの実施について
生活に必要な情報の入手やコミュニケーションを円滑に行うために有効とされている「やさしい日本語」の啓発を、市民や事業者等に行うことで、外国人をはじめ、子どもや高齢者、障害者等、誰もが住みよい多文化共生のまちづくりを推進することを目的に、本事業を、専門ノウハウを保有する事業者に業務を委託することとし、委託事業者の選定にあたり、下記のとおり企画提案募集を実施します。
募集の概要
本募集についての詳細は、以下の募集要項等をご覧ください。
様式
応募にあたり使用する様式は以下からダウンロードできます。
(様式4)統括責任者及び担当者の業務実績調書(ワード:40KB)
質問と回答
スケジュール
項目 | 日程(いずれも令和6年(2024年)) | |
---|---|---|
募集要項等の公表 | 6月3日(月曜) | |
質問事項の締切 | 6月7日(金曜)午後5時必着 | |
質問事項への回答 | 6月13日(木曜)予定 | |
応募書類の提出期限 | 6月21日(金曜)午後5時必着 | |
第1次審査結果の通知予定日(※2) | 第1次審査がない場合:6月26日(水曜) | 第1次審査がある場合:6月28日(金曜) |
第2次審査(プレゼンテーション)(※3) | 7月5日(金曜)【予定】 | |
第2次審査結果の通知予定日 | 7月上旬【予定】 | |
委託契約の締結予定日 | 7月中旬【予定】 |
(※1)応募に関する質問はメールで受け付け、質問への回答は市のホームページに掲示し、個別には回答しません。メールの件名は「豊中市やさしい日本語啓発事業プロポーザル質問」にしてください。
(※2)応募が4者以上となった場合は、書類による第1次審査を実施し、第2次審査(プレゼンテーション)に進んでいただく提案者(3者)を選定します。
(※3)第2次審査の対象となる提案者には、時間等を別途ご連絡します。
また、上記に記載する期日等に変更が生じた場合、応募者に対して改めて通知します。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
市民協働部 人権政策課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎5階
電話:06-6858-2654
ファクス:06-6846-6003
