このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

公演4「まちなかMUSIC&ART DAY~大阪大学会館で「いのち」をテーマに響き合うハーモニーを楽しもう~」(大阪大学会館)

ページ番号:183490910

更新日:2025年8月13日

ご応募はこちらから

公演内容

日時

2025年11月29日(土曜)
13:00~14:00

会場

大阪音大学会館 講堂(豊中市待兼山町1-13)

演奏

日本センチュリー交響楽団アンサンブル
高野百合絵(ソプラノ)
富貴晴美(作曲家/ピアニスト)

曲目

未定

概要

大阪府との連携によるスペシャル公演!
大阪・関西万博のオープニングイベント「1万人の第九 EXPO2025への道」に出演したソプラノ歌手・高野百合絵、3度の日本アカデミー賞音楽賞優秀賞に輝いた作曲家・富貴晴美らスペシャルゲストを迎えての特別演奏会。(共催:大阪府・大阪文化芸術事業実行委員会)

会場紹介

大阪大学会館は、これまで「イ号館」と呼ばれ、昭和3年(1928年)に旧制浪速高等学校の校舎として建てられ、学制改革により大阪大学に移管されました。以降、旧教養部の建物として、また、近年は、共通教育本館として使われ、平成16年(2004年)には、国の登録有形文化財建物に登録されました。大阪大学が創立80周年の節目となる年を迎えるにあたって、「阪大人の共通の思いを寄せる施設」、さらには、「大阪における学術の伝統を受け継ぐシンボル」として、社学連携、産学連携、国際連携に関するさまざまな活動が行われるように、平成23年、新たに「大阪大学会館」として整備されました。

お問合せ

都市活力部 魅力文化創造課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎5階
電話:06-6858-2503
ファクス:06-6858-3864

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

ページの先頭へ戻る