このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

豊中市にぎわい事業助成金

ページ番号:943488385

更新日:2025年10月3日

豊中市にぎわい事業助成金とは

豊中市域において、来街者を多数呼び込むことにより、にぎわいを創出する事業等の充実をとおして、まちの活性化を図ることを目的とした助成金です。

令和7年度豊中市にぎわい事業助成金の申込を募集

お気軽にご相談ください。(随時申込)
申込期間:令和7年(2025年)2月3日(月曜)から12月1日(月曜)まで。
要綱及び募集案内等をご確認ください。

※交付決定額が予算総額に達した場合、上記の期間前であっても終了となります。
※交付決定額が予算総額に近づいておりますので、ご希望の方は早急にお申込みください。
※申込のタイミングによっては、交付申込額に対し満額交付決定できない場合や、すでに受付を終了している場合がございます。
(魅力文化創造課 電話06-6858-3201)

助成額等

助成率 助成額(限度額)
助成対象経費の2分の1以内 30万円(千円未満切り捨て)

助成対象事業

  • 豊中市域で開催する音楽コンサート、まつり等、にぎわいをもたらすイベントや企画

助成対象者

  • 行政が事務局に参加していない団体 など

令和7年度(2025年度)の流れ

申込み~交付・事業報告会までの流れ  
申込み

随時受付(令和7年12月1日(月曜)まで)
※交付決定額が予算総額に達した場合、上記の日付前であっても終了となります。

書類審査  
交付・不交付の決定および通知 受付から1か月程度
事業実施 令和8年3月31日まで随時
事業報告 事業完了後30日以内、または令和8年3月31日のいずれか早い日
助成額の確定および通知 事業報告後随時
確定額の交付

団体または個人からの請求書提出後、随時

事業報告会

令和8年2月予定

募集案内や要綱、申込みに必要な書類

募集案内

申込みに必要な書類

申し込み方法

(1)郵送
〒561-8501大阪府豊中市中桜塚3-1-1 豊中市役所 魅力文化創造課
都市ブランド推進係「豊中市にぎわい事業助成金」担当あて
(2)直接持参
豊中市役所 都市活力部 魅力文化創造課 都市ブランド推進係
(豊中市役所第一庁舎5階、平日:月~金(8時45分~17時15分)
(3)電子メール
魅力文化創造課 都市ブランド推進係 あて
(アドレス:toshikatsuryoku@city.toyonaka.osaka.jp)
(4)電子申込
下記URLの豊中市電子申込システムから、必要事項を入力しお申込みください。

申し込みの取り下げ

交付決定に不服がある場合は、通知を受けてから30日以内に下記の書類を提出することで、申し込みを取り下げることができます。

事業実施中に必要に応じて提出する書類

事業終了後に必要な書類(R7年度用)

助成金交付実績

助成金交付実績(2012年度(平成24年度)~2018年度(平成30年度))
  2012年度 2013年度 2014年度 2015年度 2016年度 2017年度 2018年度
  (平成24年度) (平成25年度) (平成26年度) (平成27年度) (平成28年度) (平成29年度) (平成30年度)
交付数 4 6 8 8 7 8 7
助成額 730千円 1,326千円 1,499千円 1,808千円 1,320千円 1,394千円 1,579千円
助成金交付実績(2019年度(令和元年度)~)
  2019年度 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度 2024年度
  (令和元年度) (令和2年度) (令和3年度) (令和4年度) (令和5年度) (令和6年度)
交付数 8 11 9 15 14 20
助成額 1,891千円 2,315千円 2,120千円 3,358千円 3,471千円 4,199千円

令和7年度(2025年度)交付決定事業 

イベント名 実施団体 開催日時(予定) 開催場所 イベント内容 URL
演芸会de商店街2025 おかまち演芸会
製作委員会
令和7年(2025年)4月29日(火曜) 
14時00分~17時00分
おかまち・あーとらんどYOU2
(豊中市中桜塚2-27-8)
商店街の空き店舗を活用した漫才・落語などの芸能鑑賞会  
庄内こども祭 庄内こども祭
実行委員会
令和7年(2025年)5月24日(土曜)、5月25日(日曜) 
いずれも11時00分~18時00分
旧野田小学校跡地
(豊中市野田町1-1)
こどもに向けた屋台出店やステージイベント等の開催 https://www.instagram.com/shounai_kodomomatsuri/
映画「サイクリストの
魂~ゆっくり走る人々」
上映とミニ講演会

特定非営利活動法人
シクロジャンブル
コミュニティ

令和7年(2025年)7月8日(火曜)
18時00分~21時00分

豊中市立文化芸術センター
小ホール
(豊中市曽根東町3-7-2)

ポルトガル映画の放映及びミニ講演会の開催 https://www.facebook.com/p/シクロジャンブル実行委員会-100068852225079/
利倉にぎわい
ファミリーイベント
SAM CREATe 令和7年(2025年)6月8日(日曜)
令和8年(2026年)2月22日(日曜)
いずれも10時00分~17時00分
FLY HIGH体操クラブ
(豊中市利倉1-5-13)
ファミリー層を対象とした、体操体験やワークショップ、マルシェなどの実施 https://samcreate.wixsite.com/home

utsuwa11 10周年
アニバーサリーマーケット

utsuwa11 令和7年(2025年)8月17日(日曜)
11時00分~16時00分
ホテルアイボリー
(豊中市本町3-1-16)
日本各地の陶芸作家等による作品紹介および販売 https://www.instagram.com/utsuwa11/
杉林岳
ピアノリサイタル
ムジカプロジェクト 令和7年(2025年)11月8日(土曜)
14時00分~16時00分
豊中市立アクア文化ホール
(豊中市曽根東町3-7-2)
クラシック音楽(ピアノリサイタル)のコンサート https://www.toyonaka-hall.jp/event/event-46807/
アンサンブルラポール
第12回定期演奏会
アンサンブルラポール 令和7年(2025年)6月1日(日曜)
14時00分~16時00分

豊中市立文化芸術センター
大ホール
(豊中市曽根東町3-7-2)

ジブリからシンフォニックまで幅広く楽しめる吹奏楽の演奏会 https://www.instagram.com/ensemblerapport/
第38回螢池納涼祭 螢池納涼祭実行委員会 令和7年(2025年)7月19日(土曜)
16時00分~21時00分
豊中市立第十八中学校
(豊中市螢池中町4-7-1)
螢池地域でのこどもたちに向けた夏祭りの開催 https://www.instagram.com/hotarunouryou/
1台ピアノの可能性
「1手~8手まで」
個人 令和7年(2025年)9月23日(火曜)
14時00分~16時00分

豊中市立文化芸術センター
小ホール
(豊中市曽根東町3-7-2)

1台のピアノを複数人のピアニストで演奏するピアノリサイタル https://www.toyonaka-hall.jp/event/event-46346/
「音の風景 in 豊南市場」 「音の風景 in 豊南市場」運営委員会 令和7年(2025年)8月15日(金曜)~令和8年(2026年)3月31日(火曜)
※不定期開催
サウンドステーション in 豊南市場
(豊中市庄内東町1-7-19)
多彩なジャンルからなる構成企画による音楽コンサート https://www.instagram.com/hounan_sound2025/
藏我楽胡桃庵 楽市
バザール&コンサート
藏我楽胡桃庵
くらがらくくるみあん
令和7年(2025年)11月1日(土曜)~11月3日(月曜・祝) 
時間:日にちにより異なる
藏我楽胡桃庵 
(豊中市服部本町1-8-20)
「落語ミュージック」はじめとした
多彩なコンサート
https://www.facebook.com/profile.php?id=61554401594847
とよなか親子コンサート  楽団~楽~ 令和7年(2025年)12月20日(土曜)
14時00分~14時45分
すてっぷホール
(豊中市玉井町1-1-1エトレ豊中5F)
親子で参加できるクラシック音楽会 https://yuiyui-hoikuen.com/custom1.html
「TEAMEXPO2025共創
チャレンジプログラム
The千里祭り2025」

せんりプラット
フォーム

令和7年(2025年)11月2日(日曜)、3日(月曜・祝)
いずれも10時00分~17時00分
せんちゅうパル北広場など
(豊中市新千里東町1丁目)
千里地域の団体等によるパフォーマンス、マルシェ、ワークショップの実施 https://www.instagram.com/senrimatsuri/
服部とことこラリー! ハットリー! 令和7年(2025年)12月1日(月曜)~令和8年(2026年)3月1日(日曜) 阪急電鉄服部天神駅周辺など
(服部本町4-1-5(抽選会場))
服部天神駅周辺におけるスタンプラリーの実施 https://lit.link/hattory

とよなかっ子!!
パラダイスランド
in 豊島公園

豊中盛り上げ鯛
実行委員会

令和7年(2025年)10月5日(日曜)
10時00分~16時00分

豊島公園
(豊中市曽根南町1丁目)

「ふれあい動物園」や「アクティビティスポーツ」の実施など、こどもたちが楽しめるイベント https://www.instagram.com/ouka2023/

事業報告

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

お問合せ

都市活力部 魅力文化創造課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎5階
電話:06-6858-2503
ファクス:06-6858-3864

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

ページの先頭へ戻る