このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

春日大社南郷目代今西氏屋敷

ページ番号:375897989

更新日:2023年5月11日

国指定史跡
春日大社南郷目代今西氏屋敷
(かすがたいしゃなんごうもくだいいまにししやしき)
所在地:豊中市浜1-8-23
指定年月日:平成21年(2009年)2月12日

左 南郷春日神社 右 長屋門斜め

 寿永2年(1183年)豊中市桜井谷、原田、小曽根、服部、穂積の一帯に広がる摂関家の荘園「垂水西牧(たるみにしまき)」が奈良春日社に寄進されたのを契機に、社家の中から現地管理をおこなう目代(荘官)として、また南郷春日神社の祭祀を司るため下向した今西氏の屋敷です。
 現在も今西氏が居住する屋敷地は、かつて外堀をめぐらした方2町(約216m四方)の範囲があったとされ、その中央に南北1町(108m)、東西半町(54m)の居宅を構えるものです。発掘調査でも、その堀跡などの遺構が各所で確認されています。
 現在、屋敷地には宝永8年(1711年)建築の主屋、延享3年(1746年)に奈良春日社の若宮社殿を移築した南郷春日神社本殿があり、伝来する膨大な中世文書からも当時の様子が総合的に復元できる貴重な史跡として国の指定を受けています。

お問合せ

教育委員会事務局 社会教育課 文化財保護係
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎6階
電話:06-6858-2581
ファクス:06-6846-9649

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで