八坂神社獅子神事祭
ページ番号:189294042
更新日:2023年5月11日
市指定文化財
八坂神社獅子神事祭
(やさかじんじゃしししんじまつり)
所在地:豊中市熊野町3-10-1
指定年月日:平成8年(1996)4月1日
八坂神社の獅子神事祭は、承暦2年(1078年)熊野権現の獅子頭(ししがしら)と同様の2体を作成したのが始まりであるといわれています。この祭の保存と運営は、安永年間より明神講(みょうじんこう)といわれる氏子(うじこ)組織が携わり、毎年10月に行われています。この古式豊かな行事をとおして、地域性や祭に携わる村の組織等をうかがい知る資料として貴重なものです。
お問合せ
教育委員会事務局 社会教育課 文化財保護係
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎6階
電話:06-6858-2581
ファクス:06-6846-9649
