このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

女性に対する暴力をなくす運動について

ページ番号:373395930

更新日:2025年10月23日

毎年11月12日から25日は、「女性に対する暴力をなくす運動」実施期間です。

すべての人の人権が尊重され、男女が性別にかかわりなく、その個性と能力を十分に発揮することができる男女共同参画社会を実現するために、夫・パートナーからの暴力DV(ドメスティック・バイオレンス)、セクシュアル・ハラスメント、ストーカー行為など、女性に対するあらゆる暴力をなくしましょう。

「女性に対する暴力をなくす運動」について、詳しくはこちらのホームページをご覧ください。

大阪府の取組みはこちらのホームページをご覧ください。

Toyonaka Purple Ribbon Project(とよなかパープルリボンプロジェクト)~わたしたちにできること2025~令和7年度の取組み

【参加型展示】みんなで飾ろう「暴力はいや」の気持ち


豊中市では、【みんなで飾ろう!「暴力はいや」の気持ち】と題して、女性に対する暴力をなくす運動を実施します。
今年は11月13日(木曜)から25日(火曜)まで、
紫色の花をかざりパープルリボンを作りましょう。

花を飾ることでできること
1.「暴力はいや!」の気持ちを表します。
2.花の数だけ「暴力はいや」と思っている人がいることがわかります。
3.暴力を受けている人へ「あなたは悪くないよ」とメッセージを送ります。

ぜひお立ち寄りください。

日時:令和7年(2025年)11月13日(木曜)から11月25日(火曜)まで  
場所:市役所第二庁舎1階ロビー南側(11月13日(木曜)から11月19日(水曜)まで )
   11月13日(木曜)は13時から、11月19日(水曜)は15時まで
   市役所第一庁舎1階奥(魅力発信コーナー(TIP))(11月20日(木曜)から11月25日(火曜)まで )
   11月20日(木曜)は13時から、11月25日(火曜)は15時まで

パープル・ライトアップ

女性に対する暴力根絶のシンボルマークであるパープルリボンにちなんで、豊中市立文化芸術センターを紫色にライトアップします。
期間:令和7年(2025年)11月12日(水曜)から11月25日(火曜)まで 
時間:17時30分から22時まで
場所:豊中市立文化芸術センター(曽根東町)

これまでの取組み

【令和6年度】

令和5年度

令和4年度

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

お問合せ

市民協働部 人権政策課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎5階
電話:06-6858-2654
ファクス:06-6846-6003

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

ページの先頭へ戻る