このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

人権平和センター螢池に平和展示室分室を開設しました

ページ番号:798593528

更新日:2025年9月26日

豊中市は、戦争体験を語り継ぐ世代の高齢化が進む中、次の世代へ平和の大切さを改めて考えてもらう機会とするため、戦後80年の節目となる今年、人権平和センター螢池に「平和展示室分室」を開設しました。
人権平和センター豊中(岡町北3丁目)にある平和展示室の分室として定期的に企画展を実施し、また「とよみゅー」の愛称で親しまれている市立郷土資料館(庄内栄町5丁目)とも連携して平和啓発を強化していきます。

[人権平和センター螢池]平和展示室分室

空襲の際に市内に墜落した米軍戦闘機P-51の破片や、市民から寄贈された旧日本軍の防毒マスクや防空頭巾などを展示しています。同分室では、年に3~4回企画展を開催しパネル展示等を行います。

令和7年(2025年)10月1日(水曜)~10月4日(土曜)の間、展示品入れ替えのため閉室しています。

企画展『核兵器と戦争に関する16の問い展』~平和のために自身ができること~

戦後80周年・人権平和センター開館5周年事業として企画展を開催します。

日時

令和7年(2025年)10月6日(月曜)~12月25日(木曜)※日・祝日は除く
午前9時~午後5時まで

場所

人権平和センター螢池 1階 平和展示室分室

入場

無料

チラシ

核兵器と戦争に関する16の問い展チラシ

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

お問合せ

人権政策課 人権平和センター蛍池
〒560-0031 豊中市蛍池北町2丁目3番1号
電話:06-6841-5326
ファクス:06-6841-8899

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

ページの先頭へ戻る