このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

講演会「戦争の記憶とデジタルの未来」を開催します(12月20日)

ページ番号:931032744

更新日:2025年10月28日

戦後80周年・人権平和センター開館5周年事業/郷土資料館連携事業

今年で戦後80周年を迎え、戦争体験者がますます減少していく中で、戦争記憶の保存と継承の可能性について、
デジタル技術を活用した取り組みに注目しながら、参加者が主体的に学ぶ機会となるよう講演会を開催します。

講演会「戦争の記憶とデジタルの未来 -次世代への継承のかたち-」

講師

帝塚山大学法学部教授
末吉 洋文(すえよし ひろふみ)さん

日時

令和7年(2025年)12月20日(土曜)
午後3時から午後5時

会場

人権平和センター豊中 2階大集会室

人権平和センター豊中地図

定員

40人(先着順)

参加費

無料

申込方法

12月12日(金曜)までに豊中市電子申込システムから要事前申込

主催・協力

主催…豊中市
協力…帝塚山大学、豊中市教育委員会(郷土資料館「とよみゅー」)

チラシ

講演会チラシ

その他

講演会へご来場でマチカネポイントを進呈します
(会場に設置の二次元コードを「マチカネポイントアプリ」で読み取っていただくとポイントが付与されます)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

お問合せ

人権政策課 人権平和センター豊中
〒561-0884 豊中市岡町北3丁目13番7号
電話:06-6841-1313
ファクス:06-6841-1310

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

ページの先頭へ戻る