豊中市万博国際交流プログラムを開催します!
ページ番号:964903617
更新日:2025年6月27日
豊中市万博国際交流プログラムについて
2025 年大阪・関西万博を契機に、全国各地において、地域住民と万博参加国の関係者が地方公共団体の事業を通じて継続的に交流する枠組みである
内閣官房主催「万博国際交流プログラム」を活用し、姉妹都市の米国サンマテオ市と協力して行う学生間の交流プログラムです。
応募者多数の中から選考された豊中市の中学生9人、サンマテオ市のミドルスクール生6人が参加し、「環境学習」をテーマに
オンラインと対面を組み合わせて約4か月間交流します!
7月16日から21日には、サンマテオ市の学生たちが豊中市を訪れ、当市の学生とともに市内環境施設での学習や万博会場訪問、学習の成果発表などを行います。
オンライン交流(5/31. 6/21. 7/12. 8/9)
全4回のオンライン交流の様子を随時お届けします!
【5/31】第1回オンライン交流
豊中市の朝10時、サンマテオ市の夕方18時にWEB会議を繋ぎました。
両市の参加者が顔を合わせるのはこの日が初めて!
アイスブレイクとして、自己紹介とクエスチョンビンゴを行い、お互いのことを知る第一歩となりました。
次回から本格的に環境学習がスタートします!
NEW 【6/21】第2回オンライン交流
参加者たちの緊張も少しずつほぐれ、英語での積極的なコミュニケーションが増えてきました!
この日は「世界の環境問題」をテーマに、環境省の講話を聞いたり、参加者同士で関心のある環境課題について発表し合いました。
それぞれの視点から意見を交わすことで、環境課題への理解を深める貴重な時間となりました。
また、対面交流で訪問予定の「大阪・関西万博」についても調べ、次回の交流に向けての期待が高まっています!
対面交流 活動スケジュール(7/16~21)
一部一般参加可能なイベントがございます。ぜひご参加ください!
日 | 時間 | 内容 | 場所 | 一般参加 |
---|---|---|---|---|
7月16日(水曜) | 17:30~18:00 | サンマテオ訪問団のお出迎え | 豊中市役所第一庁舎前 | 〇(事前申込不要) |
18:00~19:30 | オープニングセレモニー・オリエンテーション | 豊中市役所第一庁舎大会議室 | × | |
7月17日(木曜) | 9:00~14:00 | 市内学校訪問 | 豊中第十八中学校 | × |
15:00~18:00 | ユース交流会 | 千里公民館 | × | |
7月18日(金曜) | 13:00~17:00 | クリーンランド見学・じぶん発電体験 |
豊中市・伊丹市クリーンランド | × |
18:00~20:00 | サンマテオ市訪問団歓迎交流会 | 千里阪急ホテル | × | |
7月19日(土曜) | 9:00~18:00 | 大阪・関西万博訪問 | 大阪・関西万博会場 | × |
7月20日(日曜) | 9:00~17:00 | 学習の振り返り、発表資料作成 | 庄内コラボセンター「ショコラ」 | × |
18:00~20:00 | バーベキューパーティ | 服部緑地 | × | |
7月21日(月曜) | 10:00~12:00 | 学習の成果発表・クロージングセレモニー |
庄内コラボセンター「ショコラ」 | 〇(事前申込不要) |
お問合せ
都市活力部 魅力文化創造課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎5階
電話:06-6858-2503
ファクス:06-6858-3864
