このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

後援名義使用の申込み

ページ番号:704009758

更新日:2024年11月7日

豊中市の後援名義

豊中市の後援名義使用承認については、申込みをする事業に関連する担当課に、直接問い合わせるか、申込みをしてください。
主な担当課は、下記の表のとおりです。
事業に関連のある担当課が不明な場合は、秘書課にご相談ください。

都市経営部秘書課
電話:06-6858-2010

主な担当課
分類 所管課 電話番号
南部地域活性化に関すること 経営戦略課 06‐6858‐2773
生活相談に関すること 広報戦略課 06‐6858‐2029
防災・防犯に関すること 危機管理課 06‐6858‐2683
都市政策の調査研究などに関すること とよなか都市創造研究所 06‐6858‐2376
都市魅力の向上、文化芸術に関すること 魅力文化創造課 06‐6858‐2494
スポーツに関すること スポーツ振興課 06‐6858‐2751
産業振興に関すること 産業振興課 06‐6858‐2187
公園・みどりに関すること 公園みどり推進課 06‐6843‐4121
地域自治推進に関すること 地域連携課 06‐6866‐1102
男女共同参画、多文化共生に関すること 人権政策課 06‐6858‐2654
人権啓発に関すること 人権平和センター豊中 06‐6841‐1313
平和に関すること 人権平和センター螢池 06‐6841‐5326
若者支援に関すること くらし支援課 06‐6858‐6870
地域福祉の推進に関すること 地域共生課 06‐6858‐2219
障害者理解に関すること 障害福祉課 06‐6858‐2266
感染症、予防接種などに関すること 健康危機対策課 06‐6152‐7310
健康に関すること 健康推進課 06‐6152‐7381
子育ち子育て支援に関すること こども政策課 06‐6858‐2258
母子保健に関すること おやこ保健課 06‐6858‐2285
発達支援に関すること おやこ保健課児童発達支援センター 06‐6866‐2360
こどもの保育に関すること こども事業課 06‐6858‐2256
住宅に関すること 住宅課 06‐6858‐2741
空き家に関すること 建築安全課 06‐6858‐2429
特定行政庁に関すること 建築審査課 06‐6858‐3086
事業に関連のある担当課が不明な場合 秘書課 06‐6858‐2010

豊中市教育委員会の後援名義

豊中市教育委員会の後援名義使用承認については、申込みをする事業に関連する担当課に、直接問い合わせるか、申込みをしてください。
主な担当課は、下記の表のとおりです。
事業に関連のある担当課が不明な場合は、教育総務課にご相談ください。

教育委員会事務局 教育総務課 総務係
電話:06-6858-3655

主な担当課
分類 所管課 電話番号
学校教育に関すること 学校教育課 06‐6858‐2847
ICT教育、科学教育に関すること 教育センター 06‐6844‐5294
図書館に関すること 読書振興課 06‐4865‐3696
障害児教育に関すること 児童生徒課支援教育係 06‐6844‐5293
不登校支援に関すること 児童生徒課創造活動係 06‐4866‐6310
放課後こどもクラブ、家庭教育、学校・家庭・地域の連携に関すること 学び育ち支援課 06‐6858‐2576
上記に該当しない社会教育に関すること 社会教育課 06‐6858‐2582
事業に関連のある担当課が不明な場合 教育総務課 総務係 06‐6858‐3655

豊中市議会議長の後援名義

豊中市議会議長の後援名義使用承認を申し込む場合は、議会事務局総務課までお申込みください。
また、申込みにあたって必要な資料についても、議会事務局総務課までお問い合わせください。

豊中市議会事務局 総務課
電話:06-6858-2630

豊中市選挙管理委員会の後援名義

豊中市選挙管理委員会の後援名義使用承認を申し込む場合は、選挙管理委員会事務局までお申込みください。
また、申込みにあたって必要な資料についても、選挙管理委員会事務局までお問い合わせください。

豊中市選挙管理委員会事務局
電話:06-6858-2480

お問合せ

都市経営部 広報戦略課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎3階
電話:06-6858-2028
ファクス:06-6842-2810

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

ページの先頭へ戻る