事務事業の見直しについて
ページ番号:734892130
更新日:2020年3月31日
1.特定事業の見直しについて
≪平成25年(2013年)3月策定≫
豊中市では、平成22年度に実施した「事業等の戦略的たな卸し」において継続課題となった15件の事業を「特定事業」として選定し、見直しの検討を行ってきました。
その後、特定事業の見直しについて、集中的に検討を重ねた結果、平成25年3月に『特定事業の見直しについて』をとりまとめ、特定事業の取り組みの具体的な工程、実施事項などを明らかにしました。
特定事業の見直しについて【平成25年3月】(PDF:484KB)
2.事務事業の見直しについて
≪平成28年(2016年)3月策定≫
豊中市では、毎年度、事務事業評価などを通じて、すべての事務事業について振返りを行い、事務事業の有効性・効率性の向上に向けた継続的な改善に取り組んでいます。
特定事業以外の事務事業については、事務事業評価等を通じた取組みに加え、多くの職員が従事する事務事業のうちから、下記の考え方により見直しの検討対象となる事業を抽出し、他自治体における民間資源の活用事例等を踏まえ、サービス水準の維持向上及びコスト縮減を図るため、民間資源の活用の検討を進めています。
【見直し対象事業選定の考え方】
(1)特定事業の見直し対象事業以外
(2)すでに指定管理制度等外部活力を導入している事業以外
(3)窓口サービス(別途民間活力の導入を検討中)以外
(4)内部統制に係る事業以外
(5)計画策定等しくみづくりが中心となる事業以外
(6)認定・審査・処分・指導など公権力の行使に関連する事業以外
(7)投資的事業以外
(8)法令上市が実施しなければならないもの以外
事務事業の見直しについて(民間資源の活用)【平成28年3月】(PDF:452KB)
取組結果
上記1および2の対象事務事業の見直しについては、令和元年度を最終年度とし、取り組みを終了しました。
取組みの結果は以下のとおりです。
事務事業の見直し進捗状況【令和2年3月】(PDF:1,061KB)
継続課題
令和元年度までに取組みが終了していない事務事業については、令和2年度以降も取組みを継続します。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
都市経営部 経営戦略課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎3階
電話:06-6858-2773
ファクス:06-6858-4111
