このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

令和4年(2022)11月号「広報とよなか」テキスト版

ページ番号:669439076

更新日:2022年10月29日

このページでは市民の皆さまにお届けしている「広報とよなか」のテキストを掲載しています。

表紙

ともに歩み ともに暮らす
広報とよなか

Vol.871
令和4年[2022]11


郷土資料館が開館 2ページ

スマホ・タブレット利用促進事業でソフトバンクと連携
「子育て応援団ガイドブック」を発行
コロナフレイル予防のための講座を実施 2~4ページ

暮らしを便利に快適に
デジタルに親しもう 6ページ

イラストで巡る
とよなか百景
新千里南町3 丁目の地区景観
北大阪急行桃山台駅の西側に広がるこの地区では、地域住民が景観形成協定を結び、街並みに調和する建物や緑の演出など豊かなまちづくりを進めています。秋には中央坂道のイチョウ並木が黄色く色づき、まちの景観に彩りを添えています。


11月のお知らせナビゲーション
(健康・福祉)
ボランティアフェスティバル 8ページ
介護保険に関するアンケート 9ページ
(くらし全般)
11月は児童虐待防止推進月間 11ページ
農業祭を開催 12ページ
(保険・年金・税)
償却資産(固定資産税)の申告 15ページ
年末調整の保険料控除証明書 15ページ
(まちづくり・環境)
防災用スピーカーが作動します 16ページ
止水栓の点検を 17ページ
(募集)
意見募集 18ページ
職員募集 19ページ
(人権・文化・スポーツ)
人権月間講演会 21ページ
文化芸術祭を開催 23ページ
(施設の催し)
文化芸術センター・コラボ 26ページ
公民館の催し 28ページ
(すこやかひろば)
乳幼児健康診査 30ページ
小児休日・夜間急病の窓口 31ページ


郷土資料館が11月1日に開館 ほか(2ページから4ページ)

Toyonaka News

郷土資料館が11月1日に開館
 市内で出土した考古遺物や民具、古文書など約200点の文化財を展示するほか、企画展や講演会なども実施します。開館時間は9時30分から17時まで(入館は16時30分まで。月曜、祝日の翌平日休館)。11月1日(火曜日)は、記念式典(11時~)後に開館。入館無料。
【問い合わせ】社会教育課 【電話】6858-2581
オープンイベント 展示解説とミニ講座
【日時】≪①展示解説≫11月3日(祝日)・12日(土曜日)10時~、13時~、15時~。11月5日(土曜日)14時~(各40分)≪②ミニ講座「とよなかの歴史を知ろう」≫11月5日(土曜日)13時~13時50分 
【場所】同館 
【対象・定員】①各回15人②50人 
【申し込み】当日会場、先着順 
【問い合わせ】同課
豊中市立郷土資料館 
庄内栄町5-4-14 【電話】6334-2551
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/shisetsu/hall/kyodosiryokan/index.html

スマホ・タブレット利用促進事業で連携
 同社との協定に基づき、デジタル技術に不慣れな人に向けて、スマホ教室(同社以外のスマホをご利用の人も参加可)やマイナンバーカードの申請手続き補助などを行います。また、市公式アプリ・SNSの普及促進などに連携して取り組みます。
ソフトバンク株式会社
【問い合わせ】デジタル戦略課 【電話】6858-2669
市ではデジタルに親しんでいただくためのさまざまな催しを実施しています。
詳しくは、6ページをご覧ください。
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/denshi/denshi_jichitai/denshi_topics/softbank.html

とよなか音楽月間開催中!
市内のさまざまな場所で音楽イベントを開催しています。
皆さんも身近な場所で音楽にふれてみませんか。
【問い合わせ】魅力文化創造課 【電話】6858-2717
 催しの詳細はこちら
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/jinken_gakushu/bunka/event/ev_music/ongakugekkan_2022.html
写真キャプション:10月1日に日本福音ルーテル豊中教会で開催した「豊中まちなかクラシック」の様子

豊中かがやき大賞
次こそはノーミスで優勝を
 8月に開催されたJAPAN CUP2022チアリーディング日本選手権大会で箕面自由学園高等学校・中学校チアリーダー部が自由演技競技の各部門で優勝しました。
 市民の皆さんに夢と明るい希望と感動を与えたとして、豊中かがやき大賞を贈呈しました。
【問い合わせ】秘書課 【電話】6858-2010

子育てを応援する思い・利用者の声を紹介
「子育て応援団ガイドブック」を発行
 授乳・おむつ替えスペースの提供など子連れでの外出を支援する取り組みを行う「とよなか子育て応援団」登録店舗や「赤ちゃんの駅」などを紹介しています。同ガイドブックは、市ホームページで閲覧できるほか、市内の就学前施設や登録店舗などで配布しています。
【問い合わせ】こども政策課 【電話】6858-2258
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kosodate/kosodate/kosodateouendanboshu.html
子育て応援団を募集しています
【対象・定員】子育て世帯に対する配慮やサービスに取り組んでいる事業者、団体 
【申し込み】市ホームページか、登録申込書(市ホームページからダウンロード可)で同課。ファクス可

市長が資産等報告書を作成
 長内繁樹市長は、「政治倫理の確立のための豊中市長の資産等の公開に関する条例」に基づき作成しました。同報告書は、市政情報コーナーでご覧になれます。
【問い合わせ】秘書課 【電話】6858-2010

電力・ガス・食料品等価格高騰
緊急支援給付金(国制度)
 物価やエネルギー価格の高騰により、生活への影響を大きく受けている住民税非課税世帯等に給付します。申込期限は令和5年(2023)2月28日(火曜日)です。
給付額:一世帯あたり5万円
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kenko/sonota/kinkyusienkin.html
【対象】
①令和4年9月30日時点で令和4年度分の住民税均等割が非課税の世帯
②令和4年1月から12月までの間に予期せず家計が急変し、①と同程度の水準まで収入が減少している世帯
【申し込み】
①11月中旬に郵送する支給要件確認書を必要書類とともに返送
②11月中旬から地域共生課やくらしかんなどで配布の申請書(市ホームページでダウンロード可)を必要書類とともに郵送
【問い合わせ】豊中市価格高騰緊急支援給付金コールセンター 【電話】4866-5157

コロナ健康支援補助金事業
コロナフレイル予防のための講座を実施
 コロナ禍の活動制限による運動不足の解消や心身の健康を維持するため、さまざまな年代向けに無料の運動講座などを下記の事業者とともに取り組みます。同事業を通じて、健康や運動への関心の向上と社会参加の機会の増加をめざします。
 コロナフレイル予防のために下記講座に参加してみませんか。
【問い合わせ】コロナ健康支援課 【電話】6152-7381
講座の詳細・申し込み方法はこちら
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kenko/covid19_support/hojokinkouzasyoukai.html

事業者名/実施予定講座
クリアドールエスポルテス/フットサル、モルック(フィンランドの伝統的なゲーム)
タクマーノ/ノルディックウオーキング
健プロ体操/体操
JUMPLIFE/なわとびエクササイズ
なないろペガサス/エクササイズほか
リボーンバレエ&ウェルネス協会/ヨガ・バレエストレッチ
日本産後ケア推進協会マナカイ/託児付きヨガ
Ron C hat Yoga/ヨガと対話交流
スタジオアモール/アーユルベーダヨガ

新型コロナウイルスワクチン接種情報 ほか(5ページ)

Toyonaka News

新型コロナウイルスワクチン接種情報  10月20日時点の情報です
初回接種(1・2回目接種)
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kenko/kenko_hokeneisei/kekkaku_kansensho/covid19_vaccine/ticket_after/index.html
オミクロン株対応ワクチンの接種
接種対象者は、初回接種(1・2回目接種)を完了した12歳以上の人です。 
これまでの接種回数に応じて、3~5回目として接種することができます(初回接種は従来株ワクチンを接種)。ファイザー社およびモデルナ社ワクチンを使用します。
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kenko/kenko_hokeneisei/kekkaku_kansensho/covid19_vaccine/omicron/omi001.html
▶前回の新型コロナワクチンの接種から3カ月以上間隔を空けてください(※)
※ 接種間隔が短縮されました
▶オミクロン株対応ワクチンの接種は、1人1回です
▶インフルエンザワクチンと同時接種できます
接種券の発送⇒ 発送済み。届いていない人は申請してください。
4回目として接種する人のうち、4回目接種券を発行済みの人には発送なし 。
⇒ 既に発行済みの4回目接種券でオミクロン株対応ワクチンの接種ができます。
届かない場合の申請はこちら
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kenko/kenko_hokeneisei/kekkaku_kansensho/covid19_vaccine/omicron/omi_ticket.html
接種方法⇒ 予約の上、取扱医療機関で接種。
接種券がない場合、予約や接種ができません。
!予約方法の詳細は市ホームページや接種券に同封のお知らせでご確認ください!

乳幼児の接種
生後6 カ月から4歳の子どもの接種を11月14日㈪から開始します。乳幼児用ワクチンを使用し、3回接種します。希望する人には接種券を発行するので申請してください(11月1日(火曜日)から受付開始)。
詳細・申請はこちら
https://www.city.toyonaka.osaka.jp//kenko/kenko_hokeneisei/kekkaku_kansensho/covid19_vaccine/6m4y.html

接種に関するお問い合わせ・相談
とよなかワクチンダイヤル 【電話】6151-2511
月曜~金曜日(祝・休日除く)9時~18時
副反応などに関する相談
大阪府新型コロナワクチン専門相談窓口
【ナビダイヤル】0570 - 012-336 または 【電話】6635-2047
24時間対応(年末年始除く)

大阪府コロナ陽性者登録センター
国の方針に基づき、医療機関から提出される発生届の対象者が65歳以上の人、入院を要する人、重症化リスクがあり、治療薬などの投与が必要な人、妊婦に限定されました。届け出の対象とならない人は、同センターに登録すれば配食サービスや宿泊療養などの支援を受けることができます。
https://www.pref.osaka.lg.jp/iryo/2019ncov/youseitouroku.html
体や心に不安があるときは7ページ、失業などで生活に不安があるときは11ページの相談窓口をご利用ください。休日・夜間 急病の窓口は8 ページ・31ページに掲載しています。

デジタルに親しもう(6ページ)


暮らしを便利に快適に
デジタルに親しもう
スマホを使ってみよう
■マチカネポイント■
スマートフォン体験型講習会
▶【地活】=地域福祉活動支援センター 
【対象・定員】各会場各回7人 
【申し込み】①②④社会福祉協議会 【電話】6848-1279③デジタル戦略課 【電話】6858-2669。先着順
場所/日程/時間(各60分)・内容
①庄本【地活】/11月28日(月曜日)
②高川【地活】/12月21日(水曜日)
③エキスタとよなか/12月23日(金曜日)
④服部【地活】/1月11日(水曜日)
〈10時~〉基本操作、電話、カメラ
〈11時30分~〉アプリ、インターネット、メール
〈14時~〉地図アプリ、SNS
〈15時30分~〉①②④相談会③マチカネポイントアプリの説明 
▷相談会・マチカネポイントアプリの説明以外は機器を貸し出し

スマホ講座①体験②初級
【日時】11月①9日(水曜日)13時30分~15時30分②15日(火曜日)13時30分~15時 
【場所】くらしかん 
【対象・定員】各15人。②のみスマートフォンを持っている人 
【申し込み】11月4日(金曜日)10時~11時30分に生活情報ひろば 【電話】6858-6855。先着順 
【問い合わせ】くらしかん 【電話】6858-5073

スマホを持って出かけよう
お出かけ便利アプリ編
【日時】11月18日(金曜日)14時~16時 
【場所】蛍池公民館 
【対象・定員】スマートフォンを持っている人、12人 
【申し込み】11月4日(金曜日)14時から電話で同館 【電話】6843-5561。先着順

スマホ相談会とシルバー人材センター入会説明会
【日時】①11月22日(火曜日)②12月7日(水曜日)14時~15時30分 
【場所】中央公民館 
【対象・定員】スマートフォンを持っている人、各10人 
【申し込み】①11月8日(火曜日)②16日(水曜日)いずれも14時から電話で同館 【電話】6866-0555。先着順

連続講習会 スマホ入門
【日時】【連続講座】12月・1月の第2・4金曜日13時30分~16時30分 
【場所】千里公民館 
【対象・定員】スマートフォンを持っている人、10人 
【費用・参加費】2,000円 
【申し込み】11月25日(金曜日)10時~17時に電話で同館 【電話】6833-8090。抽選

最新技術を体験しよう
とよなかアートコネクション
アートでNFTを知ろう
【問い合わせ】魅力文化創造課 【電話】6858-2503
◦NFT(非代替性トークン)・クリエイター作品展
【日時】11月22日(火曜日)~27日(日曜日) 
【場所】市役所第二庁舎、文化芸術センターほか
◦クリエイターから教わるNFT
【日時】11月23日(祝日)11時15分~16時 
【場所】同センター 
【内容】オープニングトーク(11時15分~)、NFTアート制作体験(13時~16時)、講座「はじめてのNFT」(13時~14時。20人。当日会場。先着順)

■マチカネポイント■
最新のデジタル技術で遊ぼう
とよなかデジタル・エキスポ
【日時】11月26日(土曜日)10時~15時 
【場所】グリーンスポーツセンター 
【内容】ドローン操縦体験、AR(拡張現実)防災体験、VR(仮想現実)でプロラグビー選手のタックル体験ほか 
【問い合わせ】創造改革課 【電話】6858-2745
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/joho/ict_rikatuyo/digitalexpo.html

お知らせ「健康・福祉」(7ページから10ページ)


11月のお知らせ

市の公共施設の運営状況やイベント・募集などに関する最新情報は、市ホームページをご覧ください。
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/

■子ども■未就学児に関わる制度や催し
■注目■表紙のお知らせナビゲーションに掲載している注目記事
■音楽月間■とよなか音楽月間に関わるコンサートや催し

健康・福祉

11月10日(木曜日)~16日(水曜日)はアルコール関連問題啓発週間
 お酒は不適切な飲み方をすると、がんや高血圧、アルコール依存症など体と心に悪影響を及ぼします。また、飲酒運転や暴力、自殺など社会問題の原因になる恐れもあります。一人で悩まず相談してください。
▼こころの健康相談(保健予防課) 【電話】6152・7315=月曜~金曜日(祝・休日除く)9時~17
時15分 ▼おおさか依存症土日ホットライン 【ナビダイヤル】0570・061・999=土曜・日曜日13時~17時

11月・12月の献血
【日時】【場所】11月6日(日曜日)10時~16時小曽根小学校、12月22日(木曜日)10時~16時30分市役所第二庁舎。12時~13時は休み 
【その他】本人確認書類の提示を求める場合あり
【問い合わせ】社会福祉協議会 【電話】6841・7335

年賀状ボランティアを募集
【日時】11月①10日(木曜日)②21日(月曜日)③24日(木曜日)④12月8日(木曜日)。①10時~12時②④10時~12時・14時~16時③14時~16時
【場所】すこやかプラザ 
【内容・テーマ】イラストや俳画、版画などを添えた年賀状制作と宛名書き 
【対象・定員】各10人 
【申し込み】社会福祉協議会 【電話】6848・1000。先着順

交流・支え合いの場づくり
▼庄内会場=とよなか縁結実 ▼北緑丘会場=UR北緑丘団地22号棟集会所 
【その他】看護師・薬剤師などが在席の日あり 
【申し込み】電話で日本地域統合人材育成機構 【電話】6844・5711。先着順
不動産のお話
【日時】11月10日(木曜日)13時30分~15時30分 
【場所】北緑丘会場 
【対象・定員】10人
脳のトレーニング
【日時】11月16日(水曜日)10時30分~12時 
【場所】庄内会場 
【対象・定員】10人
健康測定会 骨密度・脳年齢ほか
【日時】11月19日(土曜日)13時~15時 
【場所】北緑丘会場 
【対象・定員】13人
食べる力をパワーアップ
【日時】11月30日(水曜日)10時30分~12時 
【場所】庄内会場 
【対象・定員】10人
食べること、話すことの相談会
【日時】11月30日(水曜日)13時30分~15時30分 
【場所】庄内会場 
【対象・定員】10人

新型コロナウイルス相談窓口
症状が見られるとき
▶豊中市新型コロナウイルス感染症コールセンター 
【電話】7177‒9538
【FAX】6152‒7328=24時間365日(ファクスは平日の月曜~金曜日9時~17時15分)
体や心に不安があるとき
▶コロナ健康支援相談窓口
【電話】6152‒7358
【FAX】6152‒7328=平日の月曜~金曜日10時~16時
▶コロナこころのケアダイヤルとよなか 
【フリーコール】0800‒200‒8740=平日の月曜~金曜日10時~17時
▶とよなかコロナ後遺症相談窓口 
【電話】080‒4583‒0712=平日の月曜~金曜日10時~16時

休日・夜間 急病の窓口 小児は31ページも参照
■救急安心センターおおさか
▶相談電話=【電話】 #7119。つながらない場合は 【電話】06-6582-7119
      【内容】救急医療相談に、看護師が医師の支援体制のもと24時間365日対応
適切な医療機関が分からない場合
府救急医療情報センター 【電話】6693-1199(24時間365日対応)。
または、府医療機関情報システムをご利用ください。
https://www.mfis.pref.osaka.jp/apqq/qq/men/pwtpmenult01.aspx

■休日急病診療(内科、小児科、歯科)
【場所】医療保健センター(上野坂) 【電話】6848-1661、庄内保健センター(島江町) 【電話】6332-8558
▶受付日時=日曜日、祝・休日
      9時30分~11時30分(診療は10時から)、13時~16時30分
※けが、骨折、やけど、異物の飲み込みは受診できません。症状により、以下の救急病院へ相談してください。

▶救急病院(内=内科、外=外科、整=整形外科)
上田病院(庄内幸町)〈内・外・整〉 【電話】6334-0831/大阪脳神経外科病院(庄内宝町)〈脳神経外科〉 【電話】6333-0080/ 関西メディカル病院(新千里西町)〈内・外・整〉 【電話】6836-1199/小西病院(曽根東町)〈外〉 【電話】6862-1701/ 市立豊中病院(柴原町)〈内・外〉 【電話】6843-0101/千里山病院(東寺内町)〈内〉 【電話】6385-2395/豊中敬仁会病院(少路)〈消化器内科・消化器外科〉 【電話】6853-1700/豊中若葉会病院(東豊中町)〈内・整〉 【電話】6856-9550

※救急診療日が決まっている科目もありますので、各病院に直接問い合わせてください。

動画配信 思春期のこころの理解と支え方
▼配信期間=11月14日(月曜日)~12月14日(水曜日)
【内容・テーマ】講演「思春期のこころの在り方・支え方、周囲の大人が注意すべきこと」 
【申し込み】12月10日(土曜日)までに市ホームページ 
【問い合わせ】保健予防課 【電話】6152・7315
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kenko/kenko_hokeneisei/kokoronokenkou/seisin3.html

困難を有する若者の自立に
ついて考えるシンポジウム
【日時】11月14日(月曜日)15時~17時 
【対象・定員】オンライン20人 
【申し込み】11月7日(月曜日)から市ホームページか、くらし支援課 【電話】6858・6870。先着順

今の時期に知っておきたい
健康管理のすすめ
【日時】11月21日(月曜日)14時~15時30分 
【場所】地域共生センター(まるぷらっと内) 
【内容・テーマ】体調管理の方法に関する講義ほか。啓発グッズなどの配布あり 
【対象・定員】80人 
【申し込み】電話で市健康づくり推進員会事務局 【電話】6848・5663。先着順

■注目■ボランティアフェスティバル
【日時】11月23日(祝日)13時15分~15時45分 
【場所】服部緑地野外音楽堂 
【内容・テーマ】式典、コンサート、ボランティアグループの紹介ほか 
【対象・定員】300人 
【申し込み】社会福祉協議会 【電話】6848・1000。先着順

とよなかがんサロン
【日時】①11月28日(月曜日)②12月26日(月曜日)。13時30分~14時30分 
【場所】市立豊中病院 
【内容・テーマ】交流、情報交換ほか 
【対象・定員】がん患者や家族 
【申し込み】①11月22日(火曜日)②12月21日(水曜日)までに同病院 【電話】6843・0101

高次脳機能障害者の
家族交流会
【日時】11月30日(水曜日)13時30分~15時30分
【場所】すこやかプラザ 
【対象・定員】20人 
【その他】オンライン参加可 
【申し込み】社会福祉協議会 【電話】6848・1279。先着順

市民健康展
【日時】12月4日(日曜日)10時~、12時~、14時~(90分入替制) 
【場所】文化芸術センター 
【内容・テーマ】健康に関するチェックや相談、動画上映、展示ほか。整理券が必要なメニューあり 
【対象・定員】各200人 
【申し込み】返信先明記の往復はがき(1人1枚)に、【共通】、生年月日、希望時間帯1つを書き、〒560–0012上野坂2–6–1豊中市医師会。11月19日(土曜日)消印有効。抽選 
【問い合わせ】健康政策課 【電話】6152・7384
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kenko/kenko_hokeneisei/kenkouzukuri/kouenkai-kouza/kenkouten42.html
写真キャプション:心の相談も受け付けています

わかちあいの会
大切な人を亡くした人の交流会
【日時】12月8日(木曜日)14時~15時 
【場所】地域共生センター(まるぷらっと内) 
【対象・定員】身近な人を亡くした人や周囲の人、15人 
【申し込み】電話で保健予防課 【電話】6152・7315。先着順

ひとり暮らし老人の会
シングル作品展
【日時】12月12日(月曜日)13時~16時、13日(火曜日)10時~16時 
【場所】市役所第二庁舎 
【問い合わせ】社会福祉協議会 【電話】6848・1279

(シニア)

■注目■介護保険・高齢者福祉に
関するアンケート
 第9期高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画策定の基本資料とするため、無作為に抽出した65歳以上の市民に、介護保険サービスの利用や、生活環境、地域活動などに関する調査票を11月中に郵送します。ご協力をお願いします。
【問い合わせ】長寿社会政策課 【電話】6858・2881

手ぬいの窓
【日時】第1・3火曜日(祝日除く)13時30分~15時30分 
【場所】千里介護予防センター 
【内容・テーマ】衣類の簡単な直し 
【問い合わせ】同センター 【電話】6831・0590

認知症サポーター養成講座
認知症を知り地域をつくる
【日時】①11月10日(木曜日)②12月8日(木曜日)。14時~15時30分 
【場所】①野畑図書館②千里介護予防センター 
【対象・定員】各15人 
【申し込み】電話で長寿安心課 【電話】6858・2236。先着順

シニアのための
フリーランス基礎講座
【日時】11月15日(火曜日)14時~15時30分 
【場所】豊中しごとセンター 
【対象・定員】55歳以上、会場15人・オンライン20人 
【申し込み】11月14日(月曜日)12時までに市ホームページか電話で同センター 【電話】6398・7463。先着順

地域教室
▼包括=地域包括支援センター
正しい姿勢と
ポールウオーキング体験
【日時】11月15日(火曜日)14時~15時30分 
【場所】永楽荘桜自治会館 
【対象・定員】10人 
【申し込み】電話で少路包括北緑丘分室 【電話】6854・7808。先着順
スマホがなくても学べる
自宅で楽しむスマホ活用術
【日時】11月16日(水曜日)10時~11時30分 
【場所】服部介護予防センター 
【対象・定員】65歳以上、20人 
【申し込み】電話で服部【包括】 【電話】6865・1278。先着順
幸せな人生の最期を迎えるための
準備講座 医療編
【日時】11月18日(金曜日)13時30分~15時 
【場所】かがやき
【対象・定員】65歳以上、10人 
【申し込み】11月7日(月曜日)から電話で柴原【包括】 【電話】6850・3451。先着順
お口の健康 オーラルフレイル
【日時】11月25日(金曜日)14時~15時 
【場所】すこやかプラザ 
【対象・定員】65歳以上、20人 
【申し込み】11月7日(月曜日)9時30分から電話で中央【包括】 【電話】6841・9384。先着順
今、考えておきたい最期のこと
【日時】11月28日(月曜日)14時~15時 
【場所】コラボ 
【対象・定員】15人 
【申し込み】電話で千里【包括】 【電話】6155・1030。先着順

今を大切に生きるために
【日時】11月17日(木曜日)14時~15時30分 
【場所】千里介護予防センター 
【内容・テーマ】相続、遺言書、エンディングノートの活用 
【対象・定員】65歳以上、30人 
【申し込み】11月4日(金曜日)から同センター(10時~16時) 【電話】6831・0590。先着順

認知症高齢者
家族教室・交流会
【日時】①12月5日(月曜日)②1月16日(月曜日)。13時30分~15時30分 
【場所】くらしかん 
【内容・テーマ】①高齢者の財産管理②高齢者が服用する薬 
【対象・定員】各20人(本人同伴可。ボランティアが対応) 
【申し込み】①11月30日(水曜日)②1月12日(木曜日)までに社会福祉協議会 【電話】6848・1279。先着順

(障害者)

地域交流 ひまわりひろば
オオゾラヤのクッキー作り体験
【日時】11月26日(土曜日)・12月17日(土曜日)10時~12時 
【場所】ひまわり 
【対象・定員】各16人 
【費用・参加費】500円 
【申し込み】11月4日(金曜日)から電話で府社会福祉事業団 【電話】6335・4595。ファクス可(【共通】、ファクス番号を記入)
【FAX】6335・4775。先着順
写真キャプション:12月はクリスマスをテーマに作ります

お知らせ「くらし全般」(10ページから14ページ)

くらし全般
 
コンビニ交付サービスを
一時休止
 システム作業のため、11月16日(水曜日)17時30分~23時は、全ての証明書の同サービスを休止します。
【問い合わせ】市民課 【電話】6858・2211

マイナンバーカード交付の臨時開庁
【日時】11月27日(日曜日)9時~13時 
【場所】市役所第二庁舎 
【対象・定員】同カードを申請し、交付通知書を持っている人 
【持ち物】同書に同封の書類を参照 
【その他】受取場所が庄内・新千里の各出張所になっている人で、臨時開庁での受け取りを希望する場合は、11月22日(火曜日)までに各出張所へ要連絡 
【問い合わせ】市民課 【電話】6858・2201

おかいものたんけんたい発表会
【日時】11月13日(日曜日)10時~11時 
【場所】くらしかん 
【内容・テーマ】子どもたちが学んだフェアトレードやSDGs 
【問い合わせ】くらしかん 【電話】6858・5060

市婦人団体連絡協議会
婦人大会
【日時】11月19日(土曜日)13時~15時 
【場所】くらしかん
【内容・テーマ】終活の話(13時~14時。40人。当日会場。先着順)、バザー(14時~) 
【問い合わせ】社会教育課 【電話】6858・2582

相談の窓口
弁護士相談(相続・離婚・金銭貸借ほか)
【日時】①11月20日(日曜日)9時30分~13時30分②水曜・金曜日(11月23日・30日除く)13時~17時 
【場所】広報戦略課(電話・オンライン相談可) 
【対象・定員】各16人 
【申し込み】①11月16日(水曜日)②相談日の直前の平日いずれも9時から同課 【電話】6858-2034。市ホームページ・LINE公式アカウント可(相談日の1週間前の12時から受付)
交通事故相談(弁護士対応)
【日時】火曜日(11月29日除く)13時~15時30分 
【場所】広報戦略課(電話相談可) 
【対象・定員】各5人 
【申し込み】相談日の直前の平日9時から電話で同課 【電話】6858-2034

コロナ生活相談窓口
コロナ禍の失業などで生活に不安があるとき
【電話】6858‒5063=平日の月曜~金曜日9時~17時

住まうまち 豊中
今考える 時代を越えるその魅力
【日時】12月1日(木曜日)14時~16時 
【場所】文化芸術センター 
【内容・テーマ】市の歴史やまちづくりの背景を振り返る 
【対象・定員】会場70人・オンライン500人 
【申し込み】11月30日(水曜日)17時までに市ホームページ。先着順 
【問い合わせ】創造改革課 【電話】6858・2084
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/joho/koumin_renkei/pf/koumingaku2022.html

(子育て・教育)

子育ち・子育て支援事業
実施報告書への意見を募集
 「こどもすこやか育みプラン・とよなか 令和3年度事業実施報告書」への意見・感想を募集しています。同書は、こども政策課や図書館などに配架するほか市ホームページで閲覧可。
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kosodate/kosodatetorikumi/jourei_keikaku/kosodachi_shienplan/hokoku/houkoku_ikenbosyu.html
▼意見の提出=同書に添付の用紙で同課。市ホームページ・ファクス可 【FAX】6854・9533。11月18日(金曜日)必着 
【問い合わせ】同課 【電話】6858・2454

■注目■11月は児童虐待防止推進月間
守ろう 子どもの笑顔
 虐待の早期発見は、子どもと保護者に必要なサービスや援助につながるための第一歩となります。児童虐待や、虐待と疑われる行為を発見した場合は、相談してください。
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kosodate/soudan/gyakutai/2022gekkangyakutai.html
専用相談窓口
▼こども相談課 【電話】6852・8448=月曜~金曜日(祝・休日除く)9時~17時15分 
▼児童相談所虐待対応ダイヤル 【電話】189=24時間365日
動画配信
▼配信期間=11月1日(火曜日)~30日(水曜日)
【内容・テーマ】講座「正しく怖がるゲーム依存症」を市ホームページで配信

ファミリー・サポート・センター
12月の催し
【申し込み】12月①1日(木曜日)②12日(月曜日)までに電話で同センター 【電話】6841・9383。先着順
①クリスマス交流会 創作人形劇
【日時】12月4日(日曜日)10時30分~11時30分
【場所】くらしかん 
【対象・定員】40人
②会員登録説明会
【日時】12月15日(木曜日)13時30分~15時30分
【場所】すこやかプラザ 
【内容・テーマ】子どもの送迎や預かりなどを有償で実施する育児支援者のための登録説明会 
【対象・定員】15人

豊中市教育美術展
【日時】12月9日(金曜日)~13日(火曜日)9時~17時(13日は16時まで) 
【場所】文化芸術センター 
【内容・テーマ】市立中学校生徒の絵画・彫刻・工芸などの作品 
【問い合わせ】学校教育課 【電話】6858・2564

親子で楽しいアフタヌーン
クリスマス会
【日時】12月11日(日曜日)13時~15時 
【場所】地域共生センター(まるぷらっと内) 
【内容・テーマ】ピエロのショー、ビンゴゲームほか 
【対象・定員】ひとり親家庭の小学生以下の子どもと保護者、50人 
【費用・参加費】1人500円 
【申し込み】11月18日(金曜日)(必着)までに市ホームページ・同センターへ来館か、はがきに共通、参加者全員の名前・年齢・性別を書き、〒561
–0881中桜塚2–28–8母子父子福祉センター 【電話】6852・5160。抽選
写真キャプション:サンタクロースに会えるかもしれません

相談の窓口
■子ども■こども総合相談窓口
(18歳未満の子どもと家庭の相談)
【日時】月曜~金曜日9時~17時15分。電話相談は24時間365日
【場所】こども相談課(すこやかプラザ内)
【問い合わせ】同課 【電話】6852‒5172
とよなかっ子ダイヤル
(18歳未満の子ども専用フリーダイヤル)
【日時】24時間365日 【フリーダイヤル】0120‒307‒874
とよなかっ子ライン
(18歳未満の子ども専用チャット相談)
【日時】水曜日17時~21時
【問い合わせ】こども相談課 【電話】6852‒5172
友だち登録はこちら
https://line.me/R/ti/p/%40112lcyxz

(産業)

とよなか雇用創造協議会
事業所向けセミナー
【対象・定員】事業所、会場各20社・オンライン各30社 
【申し込み】市ホームページか電話で同協議会 【電話】6335・7177。先着順
人手不足事業所向け
働きがい向上セミナー
【日時】【連続講座】11月8日(火曜日)・15日(火曜日)13時30分~16時30分 
【場所】くらしかん 
【内容・テーマ】従業員が働き続けたい事業所の仕組みづくり
新ビジネスの取り組み視点からの
事業承継セミナー
【日時】11月24日(木曜日)13時30分~16時30分 
【場所】豊中商工会議所 
【内容・テーマ】斬新なビジネスアイデアを事業に生かす

事業所向け シニア活用セミナー
働き方改革はシニアから
【日時】11月16日(水曜日)14時~16時 
【場所】くらしかん 
【内容・テーマ】定年延長・廃止のメリットや注意点ほか 
【対象・定員】事業所、会場15社・オンライン30社
【申し込み】市ホームページ。先着順
【問い合わせ】くらし支援課 【電話】6858・6863
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/roudou/kigyo/1116katuyou.html

■注目■農業祭
【日時】11月26日(土曜日)10時~15時。荒天中止 
【場所】豊島公園 
【内容・テーマ】豊中市産農産物・コメ・花・授産施設製品などの即売会、寄せ植え体験、大阪国際空港就航都市の特産品などの販売ほか 
【持ち物】マイバッグ 
【問い合わせ】産業振興課 【電話】6858・2491
写真キャプション:苗木・花苗・種子などの無料配布もあります

フリーランスのための基礎講座
トラブルに遭わないために
【日時】11月27日(日曜日)10時~12時 
【場所】すてっぷ 
【内容・テーマ】フリーランスに必要な仕事の知識やインボイス制度の概要 
【対象・定員】フリーランス・個人事業主を検討か始めて間もない女性、25人 
【その他】オンライン参加可 
【申し込み】11月4日(金曜日)10時からすてっぷ 【電話】6844・9773。すてっぷホームページ・ファクス可(【共通】、年代、保育希望の有無を記入) 【FAX】6844・9706。先着順。【保育あり】11月20日(日曜日)15時まで

フリーランスのための
基礎知識セミナー
【日時】①11月29日(火曜日)②12月8日(木曜日)。15時~16時30分 
【場所】くらしかん 
【内容・テーマ】①独立までの流れと必要な準備②フリーランスに求められる物撮り写真の技法 
【対象・定員】フリーランスで働く人、各20人 
【申し込み】各開催日の2日前までに市ホームページか、とよなか起業・チャレンジセンター 【電話】6840・1955。先着順

(労働)

女性の力を組織に生かす
【申し込み】市ホームページかファクス(催し名、事業所の名称・所在地・従業員数・電話番号・ファクス番号・メールアドレ
ス、担当者名を記入)でママスクエア関西支社 【FAX】078・940・1912。先着順 
【問い合わせ】人権政策課 【電話】6858・2654
アドバイザーを派遣
【日時】11月1日(火曜日)~3月31日(金曜日) 
【対象・定員】女性の仕事・生活の両立の推進に取り組む市内事業所、5社
女性社員向けセミナー
【日時】【連続講座】11月30日(水曜日)・12月21日(水曜日)・1月18日(水曜日)9時30分~11時30分
【場所】くらしかん 
【内容・テーマ】ライフ・キャリアの構築、性別による無意識の偏見ほか 
【対象・定員】市内事業所で働く女性、20人
経営者・管理職向けセミナー
【日時】【連続講座】12月1日(木曜日)・15日(木曜日)・1月12日(木曜日)・26日(木曜日)13時30分~15時30分 
【場所】すてっぷ 
【内容・テーマ】職場づくりの基礎知識、業務改善と生産性の向上、人材育成と組織の活性化ほか 
【対象・定員】市内事業所の経営者・管理職、25人

働きたい若者を応援する
11月・12月の就活プログラム
【場所】とよの地域若者サポートステーション 
【対象・定員】15歳~49歳(職業適性検査のみ44歳まで)、各10人 
【その他】利用登録・事前面談が必要 
【申し込み】電話で同ステーション 【電話】6151・3017。先着順
言葉を使わず簡単な絵でコミュニケーション
【日時】11月・12月の火曜日(11月29日・12月27日除く)13時30分~15時30分
職業適性検査
【日時】11月・12月の金曜日(12月30日除く)14時~16時
職業理解セミナー
【日時】11月15日~12月20日の火曜日(11月29日・12月6日除く)10時30分~12時
就活支援セミナー①履歴書の作成②求人票の見方③模擬面接
【日時】11月19日(土曜日)・12月17日(土曜日)。①10時~12時②13時~15時③15時~17時
自己対処能力を高める
ソーシャルスキルトレーニング
【日時】11月29日(火曜日)・12月27日(火曜日)13時30分~15時30分

外食の仕事説明会
【日時】11月17日(木曜日)13時30分~15時 
【場所】くらしかん 
【内容・テーマ】焼肉チェーン店舗などの仕事内容ほか 
【対象・定員】求職者、24人。未経験者可 
【申し込み】市ホームページか電話でとよなか雇用創造協議会 【電話】6335・7177。先着順

清掃・警備のしごと
合同面接会
【日時】12月1日(木曜日)14時~16時 
【場所】くらしかん 
【対象・定員】30人 
【その他】求人の詳細は11月10日(木曜日)から市ホームページに掲載 
【申し込み】11月10日(木曜日)10時から無料職業紹介所 【電話】6858・6862。先着順

(ごみ・まちの美化)

スプレー缶類・ライターの
ごみ出しにご注意を
 スプレー缶類は穴を開けずに空き缶・危険ごみの日に、ライターは不燃ごみの日にいずれも完全に使い切ってから出してください。
【問いあわせ】家庭ごみ事業課 【電話】6843・3513

クリーンランドの催し
【場所】クリーンランド 
【問い合わせ】スリーR・センター 【電話】6841・8152
ジョイントひろば
【日時】11月20日(日曜日)10時~14時。雨天中止 
【内容・テーマ】フラダンス・ウクレレ・ダンスステージ、リユースマーケット、露店ほか 
【問い合わせ】クリーンランド 【電話】6841・5394
ひろばイベント
【日時】①11月20日(日曜日)②12月18日(日曜日)。10時~15時。雨天中止 
【内容・テーマ】食器リユース市と①とよっぴー・野菜・竹細工などの有料配布②ラジオ体操(10時30分~、11時30分~、13時
30分~、14時30 分~)
展望フロア一般開放デー
【日時】11月20日(日曜日)・12月18日(日曜日)10時~15時 
【内容・テーマ】〈ごみ焼却施設見学〉10時15分~、10時30分~、13時30分~。各10人。当日会場。先着順〈家具リユースコーナー〉ごみとして持ち込まれた家具の展示・譲渡。11時30分まで受け付け。11時45分に抽選。搬出は各自〈食器リユース市〉まだ使える食器を希望者に譲渡
市民講座
【日時①11月20日(日曜日)②12月18日(日曜日)。13時~14時 
【内容・テーマ】①チラシで写真立て作り②牛乳パックでサンタクロース作り 
【対象・定員】各20人 
【申し込み】①11月6日(日曜日)10時~20日(日曜日)12時②12月5日(月曜日)10時~18日(日曜日)12時に電話で同センター。先着順
市民ボランティア養成講座
【日時】【連続講座】11月30日~12月21日の水曜日13時~16時(12月14日は10時~12時。4回) 
【内容・テーマ】同センターで社会見学の説明などボランティア活動を行うための講座 
【対象・定員】18歳以上(高校生除く)、10人 
【その他】ボランティア登録には同講座の受講と面接が必要 
【申し込み】11月29日(火曜日)16時までに電話で同センター。先着順
クリスマスナイトツアー
【日時】12月23日(金曜日)16時30分~18時 
【対象・定員】20人 
【申し込み】12月5日(月曜日)10時~22日(木曜日)に電話で同センター。先着順
写真キャプション:普段は入れないごみを降ろすエリアなどを見学します

(傍聴)
申し込みは、各会議の当日30分前から会場。先着順。受付開始時に定員を超えた場合は抽選。途中入場不可の場合あり。会議はオンラインで審議する場合あり

市民公益活動推進委員会
【対象・定員】各5人 
【問い合わせ】コミュニティ政策課 【電話】6858・2041
助成金審査部会
【日時】11月4日(金曜日)15時~17時 
【場所】市役所第二庁舎
地域自治推進部会
【日時】11月28日(月曜日)10時~12時 
【場所】市役所第一庁舎 
【内容・テーマ】施策の実施状況の評価ほか

介護保険事業運営委員会
地域密着型サービス運営検討部会
【日時】11月8日(火曜日)10時~12時 
【場所】市役所第二庁舎 
【内容・テーマ】同サービスの事業者の指定ほか。一部非公開の場合あり 
【対象・定員】5人 
【問い合わせ】長寿社会政策課 【電話】6858・2838

図書館協議会
【日時】11月11日(金曜日)18時~20時 
【場所】岡町図書館 
【内容・テーマ】図書館での読書バリアフリーの取り組みほか 
【対象・定員】10人 
【問い合わせ】同館 【電話】6843・4553

公共施設等有効活用委員会
【日時】11月14日(月曜日)10時~11時30分 
【場所】地域共生センター(まるぷらっと内) 
【内容・テーマ】公共施設等総合管理計画の進捗(しんちょく)、南部地域活性化に向けた取り組み状況 
【対象・定員】10人 
【問い合わせ】創造改革課 【電話】6858・2084

スポーツ推進審議会
【日時】11月14日(月曜日)13時30分~15時30分 
【場所】市役所第二庁舎 
【内容・テーマ】第2期スポーツ推進計画素案ほか 
【対象・定員】5人 
【問い合わせ】スポーツ振興課 【電話】6858・3309

学校教育審議会
【日時】11月14日(月曜日)19時~20時30分 
【場所】市役所第二庁舎 
【内容・テーマ】小中一貫教育の推進に向けた基本的な考え方 
【対象・定員】10人
【問い合わせ】学校教育課 【電話】6858・2705

総合教育会議
【日時】11月15日(火曜日)9時30分~10時30分 
【場所】市役所第二庁舎 
【内容・テーマ】令和5年度の教育に関する重点事項ほか 
【対象・定員】10人 
【問い合わせ】経営計画課 【電話】6858・2773

総合計画審議会
【日時】11月18日(金曜日)18時~20時 
【場所】市役所第一庁舎 
【内容・テーマ】第4次総合計画前期基本計画の評価 
【対象・定員】10人 
【問い合わせ】経営計画課 【電話】6858・2773

国民健康保険 運営協議会
【日時】11月21日(月曜日)14時~16時 
【場所】市役所別館 
【対象・定員】10人 
【問い合わせ】保険給付課 【電話】6858・2313

外国人(がいこくじん)市民会議(しみんかいぎ)ぎ
【日時】11月(がつ)21日(にち)(月曜日(げつようび))19時(じ)~21時(じ)
【場所】市役所第一庁舎(しやくしょだいいちちょうしゃ)
【内容・テーマ】地域社会(ちいきしゃかい)の一員(いちいん)として私(わたし)たちにできること 
【対象・定員】10人(にん)
【問い合わせ】人権政策課(じんけんせいさくか) 【電話】6858・2654

病院運営審議会
【日時】11月24日(木曜日)13時30分~15時30分
【場所】市立豊中病院 
【内容・テーマ】病院運営計画の策定 
【対象・定員】10人 
【問い合わせ】同病院 【電話】6843・0101

都市計画審議会
【日時】11月24日(木曜日)14時~16時 
【場所】市役所別館 
【内容・テーマ】生産緑地地区の変更と特定生産緑地の指定ほか 
【対象・定員】10人 
【問い合わせ】都市計画課 【電話】6858・2197

地域公共交通協議会
【日時】11月25日(金曜日)14時~16時 
【場所】地域共生センター(まるぷらっと内) 
【内容・テーマ】公共交通改善実施計画ほか 
【対象・定員】10人 
【問い合わせ】交通政策課 【電話】6858・2340

男女共同参画審議会
【日時】11月29日(火曜日)10時~11時30分 
【場所】市役所第一庁舎 
【対象・定員】10人 
【問い合わせ】人権政策課 【電話】6858・2654

廃棄物減量等推進審議会
【日時】11月30日(水曜日)10時~12時 
【場所】地域共生センター(まるぷらっと内) 
【内容・テーマ】第4次一般廃棄物処理基本計画の中間見直しほか 
【対象・定員】10人 
【問い合わせ】減量計画課 【電話】6858・2279

お知らせ「保険・年金・税」(15ページ)

保険・年金・税

(税)

■注目■事業用の備品なども
固定資産税の対象です
 課税の対象になる償却資産は、事業用資産で、減価償却額(費)が法人(所得)税法上、損金か必要経費に算入されるものです(これらに類する資産で法人(所得)税を課されない人が所有する資産も含む)。事業用資産の所有者は、資産の所在する市役所に1月1日時点の所有状況の申告が必要です。令和5年度の申告期限は1月31日(火曜日)です。申告用紙は12月中旬に発送しますので、届かない場合は連絡してください。なお、償却資産の課税についての通知書は、5月中旬ごろまでに送付します。
【問い合わせ】固定資産税課 【電話】6858・2144
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/sizei/kotei/qa/syokyaku.html

(国民年金)

■注目■年末調整などの際は
保険料控除証明書の提出を
 今年中に納めた国民年金保険料は、令和4年分の社会保険料控除の対象となります。年末調整や確定申告の際に、「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」(はがき)や領収書の添付が必要です。同証明書は、令和4年1月1日~9月30日に国民年金保険料を納めた人に日本年金機構本部から11月上旬に送付されます。10月1日以降の納付分は領収書を添付してください。また、年の途中から国民年金に加入した場合など、10月1日~12月31日に初めて納付する人には、2月上旬に同証明書が送付されます。
【問い合わせ】豊中年金事務所 【電話】6848・6831

お知らせ「まちづくり・環境」(16ページから18ページ)

まちづくり・環境

(まちづくり)

■ニュース■分譲マンションにアドバイ
ザー派遣などの支援を開始
【対象・定員】市内の分譲マンション管理組合など 
【問い合わせ】住宅課 【電話】6858・2741
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/jutaku/manshonuser/toyomansion_suisin.html
課題解決のためにアドバイザーを派遣
【内容・テーマ】管理組合の運営や設立、管理規約の作成や変更、大規模修繕などの管理に関する相談に応じてマンション
管理士などを派遣。5回まで(事前相談要)
マンション管理組合用郵便受け設置費用を助成
【内容・テーマ】上限5万円。初回のみ

市内を自転車で巡る
散走モデルプランを作成
 市は、自転車利用促進のため、自転車で市内の各所を散歩感覚で巡る同プランを作成しました。11月1日(火曜日)から市ホームページで閲覧可。
【問い合わせ】交通政策課 【電話】6858・2346
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/kotsuanzen/jitensha/sanso.html

景観スポット再発見
豊中かいわいスケッチ展
【日時】11月11日(金曜日)・14日(月曜日)・15日(火曜日)(11日は13時から、15日は16時まで) 
【場所】市役所第二庁舎 
【問い合わせ】都市計画課 【電話】6858・3143
写真キャプション:講座「豊中かいわいをスケッチしよう」参加者の作品を展示します

空き家の家財整理・相続セミナー
【日時】11月25日(金曜日)15時~16時30分 
【場所】くらしかん 
【対象・定員】40人 
【申し込み】11月7日(月曜日)~22日(火曜日)に住宅課 【電話】6858・2741。市ホームページ・ファクス可(【共通】を記入) 【FAX】6854・9534。先着順

住宅フェア
【日時】12月4日(日曜日) 
【場所】コラボ 
【申し込み】11月7日(月曜日)~30日(水曜日)に市ホームページ。先着順 
【問い合わせ】ユニバーサルデザイン推進協会 【電話】6840・0325(月曜・水曜・金曜日9時30分~17時30分)
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/jutaku/sumai_topics/jutakufair.html
リフォームセミナー
【日時】①10時30分~12時②13時~13時45分③13時50分~14時50分④15時~15時45分⑤15時50分~16時30分 
【内容・テーマ】①空き家・相続と生前整理②リフォームの意識と実態③老後も住み続けられる家④住まいの健康診断⑤リフォ
ームの進め方 
【対象・定員】各40人
ワークショップ 一緒に切り貼りで
間取りを考えよう
【日時】13時30分~16時15分 
【対象・定員】15組
専門相談
【日時】10時30分~16時30分 
【内容・テーマ】空き家・相続、住まいの健康診断、リフォームほか

(安全・防災)

11月9日~15日秋の火災予防運動
火の取り扱いにご注意を
 空気が乾燥し、火災が発生しやすい季節です。火の取り扱いには十分注意しましょう。また、同運動期間に合わせ、市内の店舗・事業所などへの立ち入り検査や消防訓練、啓発イベントを行います。
■音楽月間■新千里消防署開放デー
【日時】11月12日(土曜日)9時30分~12時 
【場所】同署 
【内容・テーマ】消防署探検ツアー、放水体験、消防音楽隊によるコンサートほか 
【問い合わせ】同署 【電話】4860・6119

■注目■防災用スピーカーが作動します
 全国瞬時警報システム(Jアラート)の一斉情報伝達訓練に合わせ、11月16日(水曜日)11時ごろに市立小学校など61カ所に設置している防災用スピーカーから、同システムの訓練音声を放送します。この機会に、家庭でも緊急時への備えや点検をお願いします。
【問い合わせ】危機管理課 【電話】6858・2683
写真キャプション:音声の届く範囲は半径約250mです

こよみ
11月は自転車マナーアップ強化月間

(みどり・道・公園)

ふれあい緑地自然学習教室
【場所】ふれあい緑地1街区 
【その他】小学3年生以下は保護者同伴 
【申し込み】11月開催分は11月2日(水曜日)、12月開催分は11月9日(水曜日)いずれも12時から豊島北ビオトープクラブ 【電話】080・3023・5096。先着順
みんなで生きもの発見隊
【日時】①11月6日(日曜日)②12月10日(土曜日)。10時~12時 
【内容・テーマ】①ホタルについて知ろう②冬の野鳥観察 
【対象・定員】①20人②30人
昔の暮らしを楽しむ会
【日時】①11月19日(土曜日)②12月17日(土曜日)。13時30分~15時30分 
【内容・テーマ】①食べられる木の実探し②しめ縄作り 
【対象・定員】各20人
写真キャプション:講師に教わりながら稲わらでしめ縄を作ってみよう
自然工作教室 クリスマス飾り作り
【日時】12月3日(土曜日)13時30分~15時30分
【対象・定員】20人
押し花教室 クリスマスリース作り
【日時】12月10日(土曜日)13時30分~15時30分
【対象・定員】15人
ビオトープ学び隊
【日時】12月11日(日曜日)13時30分~15時30分 
【内容・テーマ】チョウの広場の整備 
【対象・定員】30人

秋の自然観察会
島熊山の秋の実りを観(み)よう
【日時】11月12日(土曜日)9時30分旧千里少年文化館集合~11時現地解散 
【内容・テーマ】緑地の散策、動植物・昆虫観察 
【対象・定員】20人
【申し込み】11月2日(水曜日)から公園みどり推進課 【電話】6843・4141。先着順
写真キャプション:ハゼなどの紅黄葉や赤いアオキの実などさまざまな植物を観察します

みどりのフォーラム
ひろげよう人とみどりの「わ」
【日時】11月12日(土曜日)12時30分~16時 
【場所】ローズ文化ホール 
【内容・テーマ】基調講演、小学校のゴーヤのカーテン作りや地域花壇活動の報告、工作コーナーほか 
【その他】入場制限する場合あり。花苗進呈(なくなり次第終了) 
【問い合わせ】公園みどり推進課 【電話】6843・4141
写真キャプション:過去のパネル展示の様子

ふれあい緑地 秋の収穫祭
【日時】11月13日(日曜日)10時~15時。雨天の場合は20日(日曜日) 
【場所】ふれあい緑地1街区 
【内容・テーマ】イネの脱穀精米、クワイの収穫 
【問い合わせ】豊島北ビオトープクラブ 【電話】080・3023・5096

リース展
【日時】11月17日(木曜日)~12月3日(土曜日)(最終日は16時まで) 
【場所】花とみどりの相談所 
【問い合わせ】同所 【電話】6863・8439

農業体験 タマネギの栽培
【日時】【連続講座】11月~5月の第3土曜日(7回)。小雨決行。初回予備日11月20日(日曜日) 
【場所】東泉丘3丁目 
【対象・定員】活動日に必ず1人以上参加できるグループか個人、20組。家族は1組で申し込み。小学生以下は保護者同伴 
【費用・参加費】1組2千円 
【その他】収穫は5月予定。活動の詳細は参加者に通知 
【申し込み】市ホームページか、返信先明記の往復はがきに【共通】、参加者全員の名前・ふりがな、子どもの年齢を書き、〒
561–8501豊中市役所農業委員会事務局 【電話】6858・2491。11月9日(水曜日)消印有効。抽選
写真キャプション:植え付けから収穫までを行います

とよっぴーにふれるデー
【日時】12月3日(土曜日)10時~11時30分 
【場所】緑と食品のリサイクルプラザ 
【内容・テーマ】堆肥化施設の見学、とよっぴーの温度当て、大麦の種まきほか 
【対象・定員】小学生を含むグループ(4人まで)、10組 
【申し込み】11月16日(水曜日)10時から電話で花と緑のネットワークとよなか 【電話】080・5718・7651。先着順

(上下水道)

■注目■止水栓の点検を
 水道メーターボックス内などの止水栓は、個人での管理となります。地震・寒波などの災害時にメーターより宅地側で漏水があった場合は、止水栓を閉めて応急処置をすることができます。万一の場合に備え、設置場所を確認し日頃から点検をしてください。
【問い合わせ】水道維持課 【電話】6858・2971
写真キャプション:ハンドルを回すタイプの止水栓。レバー式もあります

水に関する図画・習字
応募作品の入賞者決定
 市内の小学4年生から応募があった図画321点、習字708点の中から、次の皆さんの作品を優秀作品として選びました(敬称略・順不同)。
〈図画の部〉▼最優秀賞=大屋柊五(南丘小) ▼優秀賞=尾崎有咲(桜塚小)、門野はるか(東丘小) ▼奨励賞=浮田航至(新田小)、河野由侑(新田小)、吉村杏(南丘小) ▼佳作=6点〈習字の部〉▼最優秀賞=野仲優利(南丘小) ▼優秀賞=大前梨依菜(泉丘小)、飯田璃々(熊野田小) ▼奨励賞=田中伶奈(新田小)、清末奈央(原田小)、笹部愛(原田小) ▼佳作=10点
【問い合わせ】経営企画課 【電話】6858・2921
入選作品の展示
【日時】11月19日(土曜日)~24日(木曜日)9時~21時 
【場所】中央公民館
写真キャプション:大屋柊五さんの作品、野仲優利さんの作品

(環境保全)

航空機騒音の測定結果
 市は平成2年度から、市内3カ所で継続的に調査しており、令和3年度の騒音レベルは、ほぼ横ばいで推移しています。
▼令和3年度の測定結果(単位:デシベル)=ローズ文化ホール63、服部寿センター60、青少年交流文化館いぶきは改修工事のため中断
【問い合わせ】環境政策課 【電話】6858・2105

PM2.5(微小粒子状物質)に関する注意喚起
 PM2.5が高濃度になると予測される日は、7時15分か12時15分ごろに府ホームページや防災情報メールで注意喚起があります。
 注意喚起があった場合、屋外での長時間の運動や外出を控えましょう。また、呼吸器系や循環器系に疾患がある人や子ども、高齢者は体調管理に注意してください。
【問い合わせ】環境政策課 【電話】6858・2105

DIYで冬の家を暖かく
窓断熱アイテム製作体験
【日時】11月19日(土曜日)13時~15時30分 
【場所】環境交流センター 
【対象・定員】15人
【申し込み】11月4日(金曜日)13時から電話で同センター 【電話】6844・8611。先着順
写真キャプション:加工しやすいポリカ―ボネートを使います

とよなか市民環境展
【日時】11月25日(金曜日)・26日(土曜日)10時~15時30分(1人2時間制) 
【場所】豊島体育館 
【内容・テーマ】自然工作、小型家具リユース(26日抽選)、竹炭・竹酢液・とよっぴーの有料配布ほか〈26日のみ〉古本の販売、子ども服のリユース(1人5着まで)、ステージイベント 
【その他】入場制限する場合あり 
【問い合わせ】環境交流センター 【電話】6844・8611

お知らせ「募集」(18ページから20ページ)

募集

■注目■(意見募集)
対象は、市在住か在勤・在学の人、市内の事務所、納税義務者、利害関係者。素案の内容と応募用紙は、市政情報コーナー、庄内・新千里の各出張所、担当課にあります。市ホームページで内容の閲覧・意見の提出可
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/joho/sanka/ikenkobo/index.html

子育ち・子育て支援
行動計画の中間見直し素案
【申し込み】11月18日(金曜日)までにこども政策課 【電話】6858・2454

人口ビジョン及び
第3期総合戦略の素案
【内容・テーマ】人口の将来展望、人口減少・少子高齢化に対応するための施策ほか 
【申し込み】11月30日(水曜日)~12月20日(火曜日)に経営計画課 【電話】6858・2773

第4次総合計画
後期基本計画素案
【内容・テーマ】まちの将来像実現に向けた施策ほか 
【申し込み】11月30日(水曜日)~12月20日(火曜日)に経営計画課 【電話】6858・2773

(市民委員募集)
応募資格や選考方法などは担当課や市ホームページ掲載の募集要項を参照。他の審議会などとの重複選任防止のため、住所、名前、年齢、性別の情報を行政総務課に提供
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/joho/shingikai/shiminiin_bosyu/index.html

教科用図書選定委員会
【任期】4月~8月 
【内容・テーマ】市立小学校で使用する教科用図書の選定について調査・審議。会議は6回程度 
【対象・定員】令和5年4月1日現在、市立小学校に在籍する子どもの保護者、1人 
【報酬】1回9千700円 
【申し込み】「保護者として教科書に期待すること」をテーマに、応募動機も含めて800字以内にまとめ、学校教育課で配布の申込用紙(市ホームページでダウンロード可)で11月1日(火曜日)~30日(水曜日)(消印有効)に同課 【電話】6858・2564

■注目■職員募集
【対象・定員】記載のないものは年齢の上限なし。資格要件・勤務実績は採用日現在
▶募集案内=各担当課などで配布(市ホームページでダウンロード可) 
【申し込み】募集案内を参照。記載のないものは随時受け付け
詳細はこちら
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/joho/saiyou/index.html

職種/採用予定数/内容  ※国籍は問いません
[(臨時)会計年度任用職員] 

介護支援専門員 1人
【対象】介護支援専門員資格がある人
【問い合わせ】長寿安心課 【電話】6858-2833

保育教諭 15人
【対象】保育士資格か幼稚園教諭免許がある人
【問い合わせ】こども事業課 【電話】6858-2808

短時間保育教諭 15人
【対象】保育士資格か幼稚園教諭免許がある人
【問い合わせ】こども事業課 【電話】6858-2808

短時間技能職員(調理・用務) 3人
【対象】要件なし
【問い合わせ】こども事業課 【電話】6858-2808

看護師(医療的ケア) 2人
【対象】看護師免許がある人
【問い合わせ】こども事業課 【電話】6858-2808

放課後こどもクラブ指導員 10人程度
【対象】保育士、幼稚園教諭を含む各種教員、社会福祉士のいずれかの免許・資格がある人
【問い合わせ】学び育ち支援課 【電話】6858-2578

保健師・看護師 1人
【対象】保健師免許か看護師免許がある人
【問い合わせ】福祉事務所 【電話】6858-2460

市立豊中病院 【問い合わせ】同病院 【電話】6843-0101
[(臨時)会計年度任用職員] 
病棟補助員 20人
【対象】要件なし
看護師(学校看護師) 7人
【対象】看護師免許があり、病院勤務経験が1年以上ある人
看護師(病棟勤務) 8人
【対象】看護師免許があり、病院勤務経験が1年以上ある人
医療事務専門職員 3人
【対象】医療事務としての勤務経験が1年以上ある人か、医療事務に関する技能検定試験に合格している人(該当試験は病院ホームページを参照)
作業療法士 3人
【対象】作業療法士免許がある人
医療社会福祉士 1人
【対象】社会福祉士資格がある人
歯科衛生士 1人
【対象】歯科衛生士免許がある人
管理栄養士(育休代替) 1人
【対象】管理栄養士免許がある人
言語聴覚士(育休代替) 1人
【対象】言語聴覚士免許がある人
診療情報管理士 1人
【対象】診療情報管理士資格がある人
放射線技師 1人
【対象】診療放射線技師免許がある人
診療情報管理士(身体障害者対象) 1人
【対象】診療情報管理士資格があり、身体障害者手帳の交付を受けている人
放射線技師(身体障害者対象) 1人
【対象】診療放射線技師免許があり、身体障害者手帳の交付を受けている人

お知らせ「人権・文化・スポーツ」(21ページから25ページ)

人権・文化・スポーツ

(人権・平和)

11月12日~25日は女性に対する暴力をなくす運動期間
 女性の人権を侵害する暴力は許されません。セクシュアルハラスメントや、配偶者やパートナーからの暴力など、女性の人権問題について相談できます。
【問い合わせ】人権政策課 【電話】6858・2654
啓発イベント
【日時】11月①14日(月曜日)~18日(金曜日)(18日は17時まで)②21日(月曜日)~25日(金曜日)(21日は13時から、25
日は15時まで) 
【場所】市役所①第一庁舎②第二庁舎 
【内容・テーマ】ポスター・パネル展示、同運動シンボルカラーの紫色のリボンメッセージをツリーに飾り付け
11月18日~24日は女性の人権ホットライン強化週間
▼相談専用電話 【ナビダイヤル】0570・070・810=11月18日(金曜日)~24日(木曜日)8時30分~19時(土曜・日曜日、祝日は10時~17時)
写真キャプション:パ―プルリボンは女性に対する暴力根絶のシンボルです

外国人(がいこくじん)ママ(まま)のための居場所(いばしょ)
せんりおやこでにほんご
【日時】火曜日(かようび)(11月(がつ)15日(にち)除(のぞ)く)10時(じ)~12時(じ)
【場所】千里図書館(せんりとしょかん)
【内容・テーマ】クラフト(くらふと)や料理(りょうり) などどで日本人(にほんじん)女性(じょせい)交流(こうりゅう)
【対象・定員】子育(こそだ)て中(ちゅう)外国人(がいこくじん)女性(じょせい)。子(こ)ども同伴(どうはん)可(か) 
【問い合わせ】とよなか国際交流(こくさいこうりゅう)センター(せんたー) 【電話】6843・4343

フィリピンコミュニティー(ふぃりぴんこみゅにてぃー)
クリスマス会(くりすますかい)
【日時】12月(がつ)10日(にち)(土曜日(どようび)))13時(じ)~15時(じ)
【場所】とよなか国際交流(こくさいこうりゅう)センター(せんたー)
【対象・定員】フィリピン人(ふぃりぴんじん)と家族(かぞく)、50人(にん)
【持ち物】交換用(こうかんよう)プレゼント(ぷれぜんと)(大人(おとな)千円(せんえん)相当(そうとう)、中学生以下(ちゅうがくせいいか)500円(えん)相当(そうとう))
【申し込み】当日会場(とうじつかいじょう)、先着順(せんちゃくじゅん)
【問い合わせ】同センター(どうせんたー) 【電話】6843・4343

人権擁護委員による人権相談
【日時】第3木曜日13時~15時
【場所】人権平和センター蛍池
【内容・テーマ】人権に関する困りごと・心配ごと
【問い合わせ】同センター 【電話】6841‒5326

人権平和センター豊中
〒561‒0884 岡町北3‒13‒7
【電話】6841・1313
【FAX】6841・1310
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/shisetsu/sonota/toyo_center/index.html

平和展示室 企画展
【場所】同センター
戦時中のポスター展
【日時】11月8日(火曜日)~12月5日(月曜日) 
【内容・テーマ】当時の兵士募集や貯蓄・国債購入の勧奨、映画や雑誌の複製ポスター
世界人権宣言パネル展と
人権パネル展
【日時】12月8日(木曜日)~27日(火曜日) 
【内容・テーマ】人権を大切にしたまちづくりを日常生活の場面から考える啓発パネルほか

人権パネル展
【日時】11月21日(月曜日)~25日(金曜日)(21日は13時から、25日は15時まで) 
【場所】市役所第二庁舎 
【内容・テーマ】人権を大切にした暮らしやまちづくりを日常生活の場面から考える啓発パネル、世界人権宣言のイラスト付き翻訳パネル

人権月間講演会
出会いこそ、生きる力
【日時】11月24日(木曜日)18時~19時30分 
【場所】アクア文化ホール 
【内容・テーマ】俳優・サヘル・ローズさんによる「多文化共生や子どもの人権」 
【対象・定員】400人 
【その他】手話通訳・要約筆記あり 
【申し込み】11月4日(金曜日)から市ホームページか同センター。ファクス可(【共通】、参加者全員の名前、参加人数、車椅子席希望の有無、保育希望の有無を記入)先着順。【保育あり】11月14日(月曜日)まで
写真キャプション:サヘル・ローズさん

とよなか男女共同参画推進センターすてっぷ
〒560‒0026玉井町1‒1‒1‒501
【電話】6844・9773
【FAX】6844・9706
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/shisetsu/sonota/toyonaka-step.html

すてっぷ情報ライブラリー
臨時休室します
 蔵書点検などのため、11月15日(火曜日)~21日(月曜日)は休室します。期間中の資料の貸し出しはできませんが、返却
は総合カウンターで受け付けます。

男性のための特別電話相談
 11月19日(土曜日)の国際男性デーに合わせて男性カウンセラーによる電話相談を拡大します。パートナーとの関係や将来の不安・孤独・仕事の悩みなど匿名で相談できます。
▼相談専用電話 【電話】6844・9111=11月26日(土曜日)17時~19時 
【対象・定員】男性

12月からすてっぷの全面利用を再開します
 空調更新工事が終了し、12月1日(木曜日)から貸室とロビーの利用を再開します。
オープニングイベント
【日時】12月4日(日曜日) 
【場所】すてっぷ 
【内容・テーマ】〈10時~16時ライブラリーまつり〉工作コーナーほか、映画「子供の情景」を見て感想を語り合う(10時15分~。10人。当日会場。先着順。鑑賞のみも可)〈11時~16時30分ロビーイベント〉女性店主応援マーケット、ダンスほか

中東、ウクライナの取材映像から
玉本英子講演 戦争と女性
【日時】12月4日(日曜日)14時~16時 
【場所】すてっぷ 
【対象・定員】70人 
【申し込み】11月4日(金曜日)10時からすてっぷ。すてっぷホームページ・ファクス可(【共通】、年代、保育希望の有無を記入)。先着順。【保育あり】11月27日(日曜日)15時まで
写真キャプション:映像ジャーナリスト・玉本英子さん

すてっぷパパカフェ
子育てを語ろう
【日時】【連続講座】12月10日(土曜日)・17日(土曜日)・24日(土曜日)10時30分~12時 
【場所】すてっぷ 
【内容・テーマ】子育てと仕事の両立について臨床心理士と語る 
【対象・定員】子育て中の男性、10人
【申し込み】11月4日(金曜日)10時からすてっぷ。すてっぷホームページ・ファクス可(共通、年代、保育希望の有無を記入)。先着順。【保育あり】12月3日(土曜日)15時まで

■子ども■保育つきライブラリー
【日時】①12月12日(月曜日)②2月13日(月曜日)。10時~12時 
【場所】すてっぷ 
【内容・テーマ】図書室利用時に子どもを保育(1歳以上の未就学児、5人。新規優先枠あり) 
【申し込み】①11月14日(月曜日)~12月4日(日曜日)②12月12日(月曜日)~1月22日(日曜日)にすてっぷ。すてっぷホームページ・ファクス可(【共通】を記入)。抽選

こよみ
11月は「大阪府ヘイトスピーチ解消推進条例」啓発推進月間
11月11日(金曜日)~12月10日(土曜日)人権月間
11月25日(金曜日)~12月1日(木曜日)犯罪被害者週間

(文化)

豊中まちなかクラシック
クラウドファンディング
▼寄付金の使途=同イベントの運営費 ▼目標額=100万円 
【申し込み】3月31日(金曜日)までに市ホームページ 
【問い合わせ】魅力文化創造課 【電話】6858・2717
https://toyonaka-kifu.jp/aid/detail.php?id=b016dc2363aecf6fec1b03b302618e9a
写真キャプション:とよなか音楽月間の中核事業であるまちなかクラシックを応援してください

大阪大学総合学術博物館
収蔵品展
【日時】12月17日(土曜日)まで 
【場所】同館 
【内容・テーマ】普段は非公開の科学資料や市寄託美術作品 
【問い合わせ】魅力文化創造課 【電話】6858・2551
ミュージアムレクチャー
【日時】12月①2日(金曜日)②9日(金曜日)。19時30分~21時 
【場所】文化芸術センター 
【内容・テーマ】展示解説①同館教授・橋爪節也さんによる「アート」②同大学名誉教授・江口太郎さんによる「マチカネワニ」
【対象・定員】各80人 
【申し込み】11月2日(水曜日)9時から市ホームページか電話で同課。先着順
写真キャプション:同展で公開される市寄託美術作品の一つ・矢野橋村「白雪朝色」

ストリートミュージック
スキな音楽をシェアする駅前通り
【日時】11月4日(金曜日)・5日(土曜日)11時~21時
【場所】庄内駅前庁舎前 
【内容・テーマ】ストリートライブ、ライブペイントほか 
【問い合わせ】魅力文化創造課 【電話】6858・3201

TOYONAKA
GREENスケートパーク
【日時】11月6日(日曜日)・13日(日曜日)・20日(日曜日)・26日(土曜日)11時~18時 
【場所】グリーンスポーツセンター 
【内容・テーマ】スケートボードのコース・障害物ほか 
【その他】登録が必要。初心者はヘルメット・プロテクター持参推奨 
【問い合わせ】魅力文化創造課 【電話】6858・3201
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/nanbu-a-activation/machigoto-classchool/R4nanbumiryoku.html
スケートボード体験教室
【日時】26日除く各日〈初心者〉13時~14時〈経験者〉14時30分~15時30分 
【対象・定員】各10人 
【費用・参加費】2千円 
【その他】スケートボードの貸し出しあり 
【申し込み】当日会場。先着順
写真キャプション:全長約50メートル・幅6メートルのスケートボードパークです

■音楽月間■高校生軽音楽フェスティバル
【日時】11月6日(日曜日)13時30分~17時。荒天中止 
【場所】服部緑地野外音楽堂 
【対象・定員】800人 
【申し込み】当日会場。先着順 
【問い合わせ】魅力文化創造課 【電話】6858・3208

■注目■音楽月間■文化芸術祭
【日時】11月13日(日曜日)10時~16時 
【場所】文化芸術センター 
【内容・テーマ】舞踊・邦楽・詩吟などの発表、生け花の展示 
【問い合わせ】魅力文化創造課 【電話】6858・2551
写真キャプション:市文化芸術連盟加盟団体による発表

いぶき寄席
【日時】11月20日(日曜日)・12月18日(日曜日)13時30分~16時 
【場所】青少年交流文化館いぶき 
【対象・定員】各15人 
【申し込み】当日会場。先着順 
【問い合わせ】いぶき 【電話】6866・3030

市美術協会会員展
工芸部が教えるレザークラフト
【日時】11月24日(木曜日)13時~15時 
【場所】市民ギャラリー 
【内容・テーマ】コインケースなどの小物作り 
【対象・定員】8人 
【費用・参加費】500円 
【申し込み】11月1日(火曜日)~18日(金曜日)に魅力文化創造課 【電話】6858・2499。先着順

■音楽月間■大阪音楽大学開放講座
音楽・心の旅
【日時】12月①1日(木曜日)②8日(木曜日)。14時~15時30分 
【場所】中央公民館 
【内容・テーマ】①クラリネット②ピアノの独奏と曲目解説 
【対象・定員】各40人 
【申し込み】11月①17日(木曜日)②24日(木曜日)14時から中部地域連携センター 【電話】6866・0555。先着順。【保育あり】①
11月24日(木曜日)②12月1日(木曜日)まで

小・中学生将棋大会
【日時】12月4日(日曜日)13時30分~16時30分 
【場所】青少年交流文化館いぶき 
【内容・テーマ】得点制5回戦 
【対象・定員】小・中学生、24人 
【その他】上位表彰あり 
【申し込み】11月20日(日曜日)までに市ホームページか、ファクス(【共通】、学校名・学年を記入)で北摂こども文化協会
【FAX】072・761・9244。抽選 
【問い合わせ】同協会 【電話】072・761・9245
写真キャプション:対局の合間に、講師による解説やミニ講座もあります

■音楽月間■豊中三曲協会による邦楽鑑賞会 
心に響く管弦の音色
【日時】12月4日(日曜日)13時30分~16時 
【場所】伝統芸能館 
【内容・テーマ】箏(こと)、尺八、三弦の演奏 
【対象・定員】80人 
【申し込み】当日会場。先着順 
【問い合わせ】同館 【電話】6850・1313

太神楽体験ワークショップ
【日時】12月10日(土曜日)・18日(日曜日)10時~12時 
【場所】伝統芸能館 
【対象・定員】小学3年~6年生、各15人 
【費用・参加費】500円 
【申し込み】11月1日(火曜日)~25日(金曜日)に市ホームページ。先着順 
【問い合わせ】同館 【電話】6850・1313

(図書館)

子どもと本のつどい
和ろうそくは、つなぐ
【場所】【問い合わせ】岡町図書館 【電話】6843・4553
写真展
【日時】11月19日(土曜日)~12月4日(日曜日)(11月22日(火曜日)・24日(木曜日)~26日(土曜日)除く)17時まで(最終日は16時まで)
著者・大西暢夫さん(写真家)講演会
【日時】11月26日(土曜日)14時~15時30分 
【対象・定員】小学生以上、会場25人・オンライン50人 
【申し込み】11月1日(火曜日)10時~16日(水曜日)に図書館ホームページか電話(17時まで)で同館。オンラインは図書館ホームページのみ。抽選
写真キャプション:和ろうそくに関わる職人技を通し、物の循環と再生を描く写真絵本

11月・12月の巡回日程 動く図書館
 利用者カード(動く図書館でも登録可)で借りられます。
 駐車場所などの詳細は図書館ホームページをご覧ください。
【問い合わせ】岡町図書館 【電話】6843-4553
https://www.lib.toyonaka.osaka.jp/web/jyunkai.html
駐車場所/11月・12月/駐車時間
二葉町(二葉第二住宅) 1日(火曜日)・6日(火曜日) 14:15~15:00
上津島(上津島センター) 1日(火曜日)・6日(火曜日) 15:30 ~16:00
庄本町(そんぽの家豊中庄本町横駐車場) 4日(金曜日)・2日(金曜日) 14:30 ~15:00
大島町(洲到止八幡宮) 4日(金曜日)・2日(金曜日) 15:30 ~15:50
上新田(朝日プラザ千里A棟) 5日(土曜日)・10日(土曜日) 14:00 ~16:00
上野東(豊松園ハイツB棟) 9日(水曜日)・7日(水曜日) 13:30 ~14:30
東泉丘(ジオ緑地公園3番館) 9日(水曜日)・7日(水曜日) 15:00 ~16:00
刀根山元町(刀根山元町北会館) 10日(木曜日)・8日(木曜日) 15:00 ~16:00
西泉丘(グランドールマンション) 11日(金曜日)・16日(金曜日) 13:30 ~14:00
上新田(桃山台グリーンマンション) 11日(金曜日)・16日(金曜日) 14:30 ~15:30
刀根山(天理教会高香分教会) 16日(水曜日)・14日(水曜日) 13:30 ~14:15
本町(住友化学社宅4号棟) 16日(水曜日)・14日(水曜日) 14:45 ~16:00
上野東(堀田公園) 19日(土曜日)・24日(土曜日) 14:00 ~16:00
東寺内町(寺内南公園) 24日(木曜日)・22日(木曜日) 14:30 ~16:00
アルビス旭ヶ丘(6-4号棟北側) 29日(火曜)・27日(火曜日) 14:00 ~16:00
寺内(日商岩井第1緑地公園マンション) 30日(水曜日)・21日(水曜日) 14:00 ~16:00

市公式YouTube「とよなかチャンネル」
市のPRや市政情報を発信しています
https://www.youtube.com/user/kouhoutoyonaka/

(スポーツ)

■子ども■障害児チャレンジスポーツ
【日時】11月26日(土曜日)①9時50分~10時50分②11時~12時 
【場所】庄内体育館 
【内容・テーマ】トランポリン、マット、平均台ほか対身体・知的・精神のいずれかの障害に該当(手帳などの証明書が必要)
する①小学4年~中学3年生②3歳~小学3年生、各20人。いずれも保護者同伴 
【費用・参加費】200円 
【持ち物】上靴 
【申し込み】当日30分前から同館 【電話】6331・7922へ来館。先着順

大会・講習会ほか
▽申込用紙、募集案内は市役所・体育施設で配布▽万一の傷害事故に備えスポーツ保険などの加入を勧奨▽車での来場はご遠慮ください▽申し込みが必要なものは〒561–0858服部西町4–13–2武道館ひびき内体育連盟事務局。日付は必着▽在勤・在学の人は勤務先・学校名と所在地も記入▽詳細は市ホームページに掲載の実施要項を参照
【問い合わせ】スポーツ振興課 【電話】6858・2751
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/jinken_gakushu/sports/play_sports/event/index.html
ソフトテニス指導者講習会
【日時】11月13日(日曜日)9時30分~15時30分。予備日は11月27日(日曜日) 
【場所】豊島公園庭球場 
【対象・定員】15歳以上(中学生除く) 
【持ち物】ラケット、テニスシューズ 
【申し込み】当日30分前に会場
市民レクリエーションフリーテニス
交流大会(ダブルス)
【日時】11月27日(日曜日)9時~16時 
【場所】庄内体育館 
▼種別=一般、女子、シニア(60歳以上)、初心者 
【対象・定員】15歳以上(中学生除く) 
【申し込み】市ホームページか、申込用紙かはがきに共通、種別、年齢・性別(全員分)を記入。11月17日(木曜日)
サッカー審判講習会
【日時】12月4日(日曜日)9時30分~13時 
【場所】マリンフード豊中マルチグラウンドほか 
【対象・定員】15歳以上(中学生除く) 
【持ち物】ホイッスル、警告・退場カード、証明写真(縦3cm・横2.5cm)、講習カード 
【申し込み】当日30分前に会場
市民サッカー大会
【日時】12月18日(日曜日)~2月11日(祝日)・2月23日(祝日)の土曜・日曜日、祝日(年末年始除く) 
【場所】マリンフード豊中マルチグラウンドほか 
▼種別=①一般の部②中学生の部③少年1・2部 
【対象・定員】半数以上が市在住か在勤の人で構成されるチーム 
▼抽選会=12月4日(日曜日)①12時30分②13時③13時30分に豊島体育館 
【費用・参加費】1チーム①4千円②③千円。抽選会で納入 
【その他】②③は保護者の参加承諾書が必要。①は上記サッカー審判講習会に必ず2人以上参加 
【申し込み】市ホームページか申込用紙。11月24日(木曜日)
市民マラソン大会
【日時】12月18日(日曜日)9時30分~。受け付けは各種別の競技開始60分前まで 
【場所】服部緑地陸上競技場ほか 
【内容・テーマ】距離約1.5㎞~7.2㎞
【対象・定員】小学3年生~79歳
【費用・参加費】小・中学生400円、一般600円。当日納入 
【その他】小・中学生は保護者の参加承諾書が必要 
【申し込み】市ホームページか申込用紙。11月18日(金曜日)

11月募集のスポーツ教室
各教室の詳細や掲載以外の教室については市ホームページで確認するか、各館に問い合わせてください
体育館・プールなど(【豊】=豊島体育館 【電話】6862-5121 /【千】=豊泉家千里体育館 【電話】6871-2233
/【庄】=庄内体育館 【電話】6331-7922 /【柴】=柴原体育館 【電話】6843-7877 /【武】=武道館ひびき 【電話】6864-2288 /【マ】=マリンフード豊中スイミングスタジアム 【電話】6865-3507 /【ニ】=二ノ切温水プール 【電話】6848-8781)
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/jinken_gakushu/sports/play_sports/okunaisportskyousitu.html
【庄】【柴】ベーシックヨガ
【千】短期エアロビクスB
【庄】苦手克服さかあがり、幼児・こどもトランポリン、冬期体力アップ、バドミントン、卓球
【柴】かんたんストレッチ、ナイトストレッチ、パワーヨガ、リラックスヨガ、ひよこっこ体操、はだしでショートテニス
【武】子どもバランス教室、弓道、いきいき弓道、ヨガ、太極拳、リズム体操
【マ】スポーツ健康相談、アクアビクス、腰痛予防教室
【ニ】ダンスフィットネス、アクアウオーク・ジョグ、アクアダンス

グリーンスポーツセンターなど
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/jinken_gakushu/sports/play_sports/okugaisportskyousitu.html
【場所】グリーンスポーツセンター 
【対象・定員】各15人 
【費用・参加費】3,000円 
【申し込み】11月①29日(火曜日)②25日(金曜日)11時から同センター 【電話】6398・7391 。先着順
①伸ばして動いてセルフケア
【日時】【連続講座】12月13日~1月31日の火曜日(12月27日・1月3日除く6回)10時~11時
②太極拳
【日時】【連続講座】12月16日~1月27日の金曜日(12月30日除く6回)10時~11時

お知らせ「施設の催し」(26ページから29ページ)

施設の催し

文化芸術センター
〒561‒0802曽根東町3‒7‒2
【電話】6864・5000
【FAX】6863・0191
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/jinken_gakushu/bunka/hall/center_keikaku/index.html

大阪音楽大学学生 出演
ロビーコンサート
【日時】11月9日(水曜日)14時30分~
【場所】同センター 
【内容・テーマ】クラリネット四重奏 
【対象・定員】30人 
【申し込み】当日会場。先着順

Last Works
【日時】12月8日(木曜日)19時~ 
【場所】同センター 
【内容・テーマ】ピアニスト・東川内梨沙さんによるクラシック音楽の演奏ほか 
【対象・定員】202人。未就学児入場不可 
【費用・参加費】一般千500円ほか 
【申し込み】同センターほか。先着順
写真キャプション:東川内梨沙さん

とよキネマ
素晴らしき哉、人生!
【日時】12月16日(金曜日)11時~、14時30分~、19時 
【場所】同センター 
【対象・定員】各446人 
【費用・参加費】一般千円ほか 
【申し込み】同センター、ローソンチケットほか。先着順
写真キャプション:1946年制作の心温まるクリスマス映画

映画監督・小田香 
フィルムペイントワークショップ
【日時】12月18日(日曜日)14時~ 
【場所】同センター 
【内容・テーマ】映画のフィルムにペイントし、映写機を使って鑑賞 
【対象・定員】小学生以上、10人。小学3年生以下は保護者同伴 
【費用・参加費】500円 
【申し込み】11月19日(土曜日)から同センター。先着順

ビオラアンサンブル
JCV4
【日時】1月19日(木曜日)19時~ 
【場所】同センター 
【内容・テーマ】日本センチュリー交響楽団ビオラ奏者の四重奏によるビゼー作曲「アルルの女」よりほか 
【対象・定員】202人。未就学児入場不可 
【費用・参加費】一般3千円ほか 
【申し込み】同センターほか。先着順

センチュリー
豊中名曲シリーズ
【日時】3月18日(土曜日)15時~ 
【場所】同センター 
【内容・テーマ】指揮・秋山和慶さん、ピアノ・角野隼斗さんによるガーシュイン作曲「ラプソディー・イン・ブルー」ほか 
【対象・定員】千344人。未就学児入場不可
【費用・参加費】一般4千500円ほか 
【申し込み】11月16日(水曜日)から同センターほか。先着順

千里文化センター「コラボ」
〒560‒0082新千里東町1‒2‒2
【電話】6831・4133
【FAX】6832・4190
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/senrikorabo/index.html

【場所】コラボ
■子ども■抱っこの相談室 個別相談
【日時】①11月12日(土曜日)②12月10日(土曜日)。10時~12時 
【対象・定員】1歳6カ月未満の子どもの保護者か妊婦または家族、各5組 
【費用・参加費】500円 
【申し込み】①11月4日(金曜日)~9日(水曜日)②11月28日(月曜日)~12月4日(日曜日)に市ホームページ。抽選
ネパール農村女性への支援活動紹介
【日時】11月12日(土曜日)11時~12時、14時~15時 
【内容・テーマ】縫製技術指導や製品の紹介、手作り製品の展示(10時~16時) 
【対象・定員】各15人 
【申し込み】11月4日(金曜日)10時から電話でコラボ。先着順
千里まちあるき
【日時】11月①14日(月曜日)②22日(火曜日)。9時30分コラボ集合~12時30分①阪急北千里駅②北大阪急行桃山台駅解散 
【内容・テーマ】①新千里北町②新千里南町 
【対象・定員】各15人
【申し込み】11月①8日(火曜日)・9日(水曜日)②15日(火曜日)・16日(水曜日)に電話(10時~16時)でコラボ。抽選
コラボ朝市 豊中産新鮮野菜の直売
【日時】11月16日(水曜日)・12月21日(水曜日)10時~11時(売り切れ次第終了) 
【申し込み】当日9時30分から会場で整理券を配布
コラボでシネマ ベスト・キッド
【日時】11月19日(土曜日)18時~20時 
【対象・定員】49人
【申し込み】11月14日(月曜日)10時から市ホームページか電話でコラボ。先着順
笑福亭鶴笑考案 らくごる体操教室
【日時】【連続講座】11月22日(火曜日)・29日(火曜日)・12月6日(火曜日)14時~15時 
【内容・テーマ】古典落語の場面を入れた体操、落語1題 
【対象・定員】30人 
【申し込み】11月7日(月曜日)10時から電話でコラボ。先着順
くらしのリユースバザール
【日時】11月23日(祝日)13時~15時。小雨決行 
【内容・テーマ】不用になった子ども用品や日用品の販売 
【持ち物】マイバッグ 
【その他】〈出店者募集〉10組(1組2人まで)。事業者不可。500円。11月7日(月曜日)10時~11日(金曜日)17時に電話でコラボへ申し込み。抽選
ビッグ・アイ アート工房in豊中
【日時】11月26日(土曜日)・12月3日(土曜日)13時~16時 
【対象・定員】障害者、各25人 
【申し込み】11月4日(金曜日)10時~10日(木曜日)に市ホームページか電話でコラボ。抽選
■子ども■体験型マタニティー ラボ
【日時】11月27日(日曜日)10時~12時30分 
【内容・テーマ】助産師・栄養士による話、沐浴(もくよく)などの体験、マタニティーフォト(希望者のみ。500円) 
【対象・定員】妊婦、15人 
【申し込み】11月4日(金曜日)~13日(日曜日)に市ホームページ。抽選
■子ども■乳幼児のための睡眠改善講座
【日時】12月3日(土曜日)10時~11時15分 
【対象・定員】3歳以下の子どもと保護者か妊婦または家族、16組 
【申し込み】11月4日(金曜日)~9日(水曜日)に市ホームページ。抽選

環境交流センター
〒561‒0881中桜塚1‒24‒20
【電話】6844・8611
【FAX】6844・8668
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/kankyoseisaku/kankyokoryuc/index.html

モノとの付き合い方を考える
整理収納サークル
【日時】【連続講座】11月~3月の第3木曜日10時~12時(11月のみ9時30分から。5回) 
【場所】同センター 
【内容・テーマ】整理収納のこつを聞き、自宅の整理収納を進め、地域のリユース情報を共有 
【対象・定員】8人 
【費用・参加費】各回800円 
【申し込み】11月4日(金曜日)10時から来館。先着順。【保育あり】11月8日(火曜日)まで
地域こだわり品と野菜市場
【日時】11月5日(土曜日)・12月3日(土曜日)10時~11時 
【場所】同センター 
【その他】竹炭・竹製品の販売あり
もみ殻生まれのバスボム作り
【日時】11月6日(日曜日)10時~11時30分 
【場所】同センター 
【対象・定員】15人 
【費用・参加費】500円 
【申し込み】11月5日(土曜日)までに同センター。先着順
猪名川自然林の手入れと自然観察
【日時】11月15日(火曜日)9時~12時。集合・解散は市役所第二庁舎(往復マイクロバス) 
【対象・定員】10人 
【申し込み】11月12日(土曜日)までに同センター。先着順
繰り返し使える小豆カイロ作り
【日時】11月20日(日曜日)10時~11時30分 
【場所】同センター 
【対象・定員】10人 
【費用・参加費】千円 
【申し込み】11月15日(火曜日)までに同センター。先着順

市民活動情報サロン
〒560‒0021本町1‒1‒1
【電話】6152・2212
【FAX】6152・2213
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/npo/salon/

【場所】同サロン 
【申し込み】11月8日(火曜日)10時から電話で同サロン。先着順
ムコリタ・コラボ・アカデミー
薬草を楽しむ
【日時】11月12日(土曜日)10時30分~12時20分 
【対象・定員】会場8人・オンライン20人
空き家サポートセンター
施行間近 相続登記の義務化
【日時】11月18日(金曜日)14時~16時30分 
【対象・定員】8人
ちゃぶだい集会 私が見る
フランス教育と日本教育の違い
【日時】11月18日(金曜日)19時~20時30分 
【対象・定員】オンライン20人
地域ICTクラブ
簡単なプログラミング教室
【日時】11月19日(土曜日)14時~16時 
【対象・定員】6人
【費用・参加費】500円
子育て子育ち応援 さんえんじぇる
親支援子ども支援ボランティア講座
【日時】11月30日(水曜日)10時30分~11時45分 
【対象・定員】6人
■子ども■かおりのひろば
クリスマスキャンドル作り
【日時】12月3日(土曜日)10時30分~12時30分 
【対象・定員】5歳以上、8人 
【費用・参加費】900円

生活情報センターくらしかん
〒560‒0022北桜塚2‒2‒1
【電話】6858・5073
【FAX】6858・5095
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/roudou/shohi/event/index.html

【場所】【問い合わせ】くらしかん 
【申し込み】①④当日10時から整理券配布②③⑤各申込日時に生活情報ひろば 【電話】6858・6855。先着順
①リユースバザー(入場1人10分)
【日時】11月12日(土曜日)10時30分~12時 
【費用・参加費】実費 
【持ち物】マイバッグ
②カリグラフィーで作る
クリスマスカード
【日時】11月14日(月曜日)13時30分~15時 
【対象・定員】8人 
【費用・参加費】250円 
【申し込み】11月7日(月曜日)10時~11時
③投資環境と金利の話
【日時】11月16日(水曜日)13時30分~15時 
【対象・定員】30人 
【申し込み】11月9日(水曜日)10時~11時
④地産地消イベント
【日時】11月19日(土曜日)10時30分~11時30分(売り切れ次第終了) 
【費用・参加費】実費 
【持ち物】マイバッグ
⑤魚屋さんが教える魚のさばき方
【日時】11月22日(火曜日)10時~13時30分 
【内容・テーマ】秋カマス 
【対象・定員】12人 
【費用・参加費】800円 
【申し込み】11月8日(火曜日)10時~11時。【保育あり】11月15日(火曜日)まで

公民館の催し

中央公民館
〒561‒0802曽根東町3‒7‒3
【電話】6866‒0555
【FAX】 6863‒4427
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/shisetsu/koumin_library/chuo/index.html

サツキ作り講習会
【日時】11月6日(日曜日)13時~15時 
【場所】同館 
【内容・テーマ】11月~3月の栽培管理 
【持ち物】各年の競技苗などのサツキの鉢植え、手入れ道具

豊中茶華道連盟
お茶席(裏千家)
【日時】11月13日(日曜日)・12月11日(日曜日)10時~15時 
【場所】同館 
【費用・参加費】各600円

■音楽月間■豊中市青少年吹奏楽団
定期演奏会
【日時】11月20日(日曜日)14時~16時 
【場所】アクア文化ホール 
【内容・テーマ】指揮・勘座幹夫さんと同楽団による組曲「宇宙戦艦ヤマト」「千と千尋の神隠し」ほか
写真キャプション:過去の同演奏会の様子

八坂神社(熊野町)の歴史
【日時】11月29日(火曜日)14時~15時30分 
【場所】同館 
【対象・定員】30人 
【申し込み】11月15日(火曜日)14時から電話で同館。先着順

伝わる言葉
やさしい日本語とは
【日時】11月29日(火曜日)18時30分~20時 
【場所】同館 
【内容・テーマ】外国人とのコミュニケーションを円滑にする言葉を学ぶ 
【対象・定員】30人 
【申し込み】11月8日(火曜日)13時30分から電話で同館。先着順

■音楽月間■豊中市合唱祭
【日時】12月4日(日曜日)13時~18時 
【場所】アクア文化ホール 
【その他】終了後19時から同会場で「とよなか第九」を開催

千里公民館
〒560‒0082新千里東町1‒2‒2
【電話】6833‒8090
【FAX】 6832‒4190
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/shisetsu/koumin_library/senri/index.html

ランチタイム
ロビーコンサート
【日時】11月15日(火曜日)12時~12時45分 
【場所】同館 
【内容・テーマ】ブギウギピアノ、アコーディオンの演奏 
【対象・定員】80人 
【申し込み】11月4日(金曜日)10時から電話で同館。先着順
写真キャプション:ブギウギピアノ・井山あきのりさん

■子ども■千里親子ふれあい広場
【日時】11月17日(木曜日)・12月1日(木曜日)10時~11時30分 
【場所】同館 
【対象・定員】0歳~2歳の子どもと保護者、各20組 
【申し込み】11月4日(金曜日)~9日(水曜日)に市ホームページ。抽選

コラボまつり
【日時】11月19日(土曜日)10時~17時、20日(日曜日)10時~16時 
【場所】コラボ 
【内容・テーマ】登録グループの作品展示・活動発表

新田南公民分館講座
落語を楽しもう
【日時】11月20日(日曜日)11時30分~13時
【場所】新田南小学校 
【内容・テーマ】落語の実演と解説

登録グループ体験講習会
千里篆刻会
【日時】11月24日(木曜日)13時30分~16時30分 
【場所】同館 
【対象・定員】10人 
【費用・参加費】500円 
【申し込み】11月10日(木曜日)10時から電話で同館。先着順

■子ども■わくわく千里自然工房
木の実のミニリースを作ろう
【日時】11月26日(土曜日)10時~11時30分 
【場所】同館 
【対象・定員】3歳以上、30人。小学3年生以下は保護者同伴 
【申し込み】当日会場。先着順
写真キャプション:手のひらサイズのリースです

蛍池公民館
〒560‒0033蛍池中町3‒2‒1‒501
【電話】6843‒5561
【FAX】 6841‒5094
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/shisetsu/koumin_library/hotaru/index.html

蛍池公民館まつり
【日時】11月11日(金曜日)・12日(土曜日)・13日(日曜日)10時~17時 
【場所】同館 
【内容・テーマ】登録グループの作品展・活動発表。①親子ふれあいヨガ(12日10時30分~11時30分)②万華鏡作り(12日13時30分~15時。200円)③お笑い健康講座(13日10時~11時30分)④手話講習会(13日10時~12時) 
【対象・定員】①6カ月~2歳の子どもと保護者、15組②小学生以下の子どもと保護者、15人③20人④5人 
【申し込み】①~④11月4日(金曜日)10時から電話で同館。先着順

パパのためのオンライン料理講座 
オムライスを作ろう
【日時】11月19日(土曜日)16時30分~18時
【対象・定員】30人 
【申し込み】11月9日(水曜日)までに市ホームページ。抽選

グループロビー展
大阪ボタニカルアート研究会
【日時】11月20日(日曜日)~12月2日(金曜日)
【場所】同館 
【内容・テーマ】植物画

裏山散策と干し柿作り
【日時】11月26日(土曜日)14時~16時30分 
【場所】刀根山高校 
【対象・定員】15人。小学生以下は保護者同伴 
【申し込み】11月11日(金曜日)までに市ホームページか電話で同館。抽選

親子でりんご狩り体験
【日時】12月3日(土曜日)10時~11時30分 
【場所】花とみどりの相談所 
【対象・定員】小学生と保護者、10組(1組2人) 
【費用・参加費】200円 
【申し込み】11月21日(月曜日)までに市ホームぺージ。抽選

登録グループ体験講習会
中国語会話の会
【日時】【連続講座】12月6日(火曜日)・13日(火曜日)〈初級〉18時~19時〈中級〉19時~20時30分 
【場所】同館 
【対象・定員】各5人 
【申し込み】11月8日(火曜日)10時から電話で同館。先着順

地域で子育ちを考える学習会
【日時】12月10日(土曜日)13時30分~15時30分 
【場所】同館 
【対象・定員】40人 
【申し込み】11月21日(月曜日)~25日(金曜日)に市ホームページか電話で同館。抽選

庄内公民館
〒561‒0828三和町3‒2‒1
【電話】6334‒1251
【FAX】 6336‒9313
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/shisetsu/koumin_library/shounai/index.html

庄内公民館まつり
【日時】11月19日(土曜日)・20日(日曜日)10時~16時(20日は15時45分まで) 
【場所】同館 
【内容・テーマ】登録グループの作品展・活動発表、パン販売(19日午前)、本の修理(20日13時30分~15時)ほか 
【その他】11月15日(火曜日)~21日(月曜日)は準備などのため自習室と保育室の利用不可

■子ども■①ママ・クラフト
②手作りサロン・悠遊
【日時】11月①22日(火曜日)②25日(金曜日)。10時~11時30分 
【場所】同館 
【内容・テーマ】ツリーや壁に飾れるアドベントカレンダー作り 
【対象・定員】①未就学児の保護者、6人(子ども同伴可)②5人(小学3年生以下は保護者同伴) 
【申し込み】11月①8日(火曜日)②11日(金曜日)10時から電話で同館。先着順
写真キャプション:家の壁に飾れます

■子ども■えがおはぐくむベビーマッサージと育児相談
【日時】【連続講座】12月7日(水曜日)・21日(水曜日)13時30分~14時45分 
【場所】同館 
【対象・定員】2カ月~6カ月の子ども(ハイハイする前)と母親、8組 
【費用・参加費】200円 
【申し込み】11月23日(祝日)までに市ホームページ。抽選

新規登録グループを募集
▶登録期間=4月1日(土曜日)~令和6年3月31日(日曜日) 
【対象・定員】社会教育活動を目的とする市在住か在勤・在学の人が中心のおおむね10人以上のグループ 
【申し込み】各公民館で配布の申込用紙で、11月14日(月曜日)~18日(金曜日)10時~16時に活動を希望する公民館(複数の公民館への登録は不可) 
【問い合わせ】中央・蛍池・庄内・千里の各公民館

お知らせ「すこやかひろば」(30ぺージ、31ページ)


妊娠・出産から就学前の子育て情報
すこやかひろば

豊中市 子育ち・子育て応援アプリ
とよふぁみ
市の子育て情報やイベント情報などを発信する同アプリの詳細はこちら
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kosodate/kosodate/toyofami.html

妊娠・出産・子育ての相談は各保健センターへ
中部保健センター(岡上の町)
【電話】6858・2293 【FAX】6846・6080
庄内保健センター(島江町)
【電話】6332・8555 【FAX】6332・5588
千里保健センター(新千里東町)
【電話】6873・2721 【FAX】6873・2738
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kenko/kenko_hokeneisei/boshi/index.html

4カ月・1歳6カ月・3歳6カ月
乳幼児健康診査
 対象者には、日程などを個別に送付します。未受診の人には、保健師が家庭訪問を行う場合があります。
【問い合わせ】中部 【電話】6858・2804

幼児食講演会 動画配信
おうちごはんのヒント
▼配信期間=11月10日(木曜日)~30日(水曜日)
【内容・テーマ】武庫川女子大学教授・林宏一さんによる講演「好きも嫌いも楽しく食べよう」、調理実演「苦手野菜の克服レシピ」 
【問い合わせ】中部 【電話】6858・2802

離乳食講習会
【申し込み】11月15日(火曜日)9時30分から市ホームページか電話で中部 【電話】6858・2804。オンラインは市ホームページのみ。先着順
ごっくんクラス
【日時】【場所】〈千里〉12月6日(火曜日)〈中部〉1月16日(月曜日)〈庄内〉1月13日(金曜日)。13時30分~14時10分〈オンライン〉12月20日13時~13時40分、1月30日(月曜日)10時~10時40分 
【対象・定員】生後4カ月・5カ月ごろの子どもの保護者、各20人・庄内は10人
かみかみクラス
【日時】【場所】〈千里〉12月7日(水曜日)〈中部〉1月24日(火曜日)。13時30分~14時10分〈庄内〉1月13日(金曜日)14時45分~15時25分〈オンライン〉12月20日(火曜日)14時~14時40分、1月30日(月曜日)11時~11時40分 
【対象・定員】生後8カ月・9カ月ごろの子どもの保護者、各20人・庄内は10人

こどもアレルギー講演会
この除去って本当に必要?
【日時】12月1日(木曜日)14時~15時30分 
【場所】中部 
【内容・テーマ】小児科アレルギー専門医による食物アレルギーの講演、専門看護師による受診のポイントとアナフィラキシー時の対応方法 
【対象・定員】15歳未満の子どもの保護者、30人 
【申し込み】11月7日(月曜日)9時30分から市ホームページ。先着順 
【問い合わせ】中部 【電話】6858・2804

こどもアレルギー専門相談
【日時】①12月9日(金曜日)②1月27日(金曜日)。13時~15時40分 
【場所】中部 
【内容・テーマ】小児科アレルギー専門医による個別相談、看護師・栄養士による指導 
【対象・定員】繰り返す湿疹、食物アレルギー、気管支ぜんそくなどに関する相談を希望する15歳未満の子どもと保護者、各8組
【その他】オンライン参加可 
【申し込み】①11月10日(木曜日)9時30分~16日(水曜日)②12月15日(木曜日)9時30分~21日(水曜日)に市ホームページか電話で中部 【電話】6858・2804。オンラインは市ホームページのみ。抽選

すくすくよい歯の教室
【日時】【場所】〈千里〉12月16日(金曜日)〈中部〉12月21日(水曜日)・1月25日(水曜日)。13時~ 
【内容・テーマ】歯科衛生士による個別相談と保護者の虫歯菌テスト 
【対象・定員】生後8カ月~1歳6カ月ごろの子どもの保護者、各20人 
【申し込み】11月15日(火曜日)9時30分から市ホームページか電話で中部 【電話】6858・2804。先着順

オンライン幼児食講座
【日時】12月20日(火曜日)15時~15時40分 
【対象・定員】10人
【申し込み】11月15日(火曜日)9時30分から市ホームページ。先着順 
【問い合わせ】中部 【電話】6858・2804

3歳・4歳・5歳のひろば
【日時】11月4日(金曜日)9時30分~11時30分、14時~16時(会場定員数を超えると時間制限あり) 
【場所】ほっぺ 
【内容・テーマ】段ボールパズル作りやおもちゃ遊び 
【対象・定員】3歳~5歳の未就園児と保護者 
【問い合わせ】ほっぺ 【電話】6852・5526

ふたごさん あつまれ
【日時】11月22日(火曜日)10時~11時30分 
【場所】中央公民館 
【内容・テーマ】ふれあい遊びや保護者同士の交流ほか 
【対象・定員】就学前の多胎児と保護者、8組 
【費用・参加費】200円 
【申し込み】11月8日(火曜日)10時~18日(金曜日)に市ホームページ。先着順 
【問い合わせ】同館 【電話】6866・0555

親を学ぶプログラム
ベビー編
【日時】【連続講座】①11月28日~12月19日の月曜日10時~11時②12月1日~22日の木曜日13時30分~14時30分。いずれも4回 
【場所】①ともだち②服部の各こども園地域子育て支援センター 
【対象・定員】令和4年7月~9月生まれの第1子と保護者、各6組 
【申し込み】市ホームページを参照の上、各会場の受付期間に各申込先。抽選 
【問い合わせ】こども事業課 【電話】6858・2257
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kosodate/area_parenting_supp/kodomoen_shienjigyo/oyababy-nenkan.html

公園で青空time
【日時】11月28日(月曜日)10時~11時。雨天中止 
【場所】蛍ケ池公園 
【内容・テーマ】保育士によるふれあい体操ほか 対妊婦や未就学児と保護者 
【問いあわせ】蛍池公民館 【電話】6843・5561

すくすくおはなしタイム
【日時】11月29日(火曜日)10時30分~12時 
【場所】蛍池公民館 
【対象・定員】0歳の子どもと保護者、15組 
【申し込み】11月21日(月曜日)までに市ホームページ。抽選 
【問い合わせ】同館 【電話】6843・5561

手作りおやつ講座
▼【子セ】=地域子育て支援センター
【日時】12月①8日(木曜日)10時~11時②14日(水曜日)10時~11時30分③20日(火曜日)9時45分~11時 
【場所】①西丘こども園【子セ】②庄内西こども園③本町こども園【子セ】 
【内容・テーマ】①大根餅②おはぎ③米粉を使った蒸しドーナツ 
【対象・定員】①③1歳6カ月以上②2歳以上の未就園児と保護者、①10組②6組③8組 
【費用・参加費】1組200円 
【申し込み】市ホームページを参照の上、各会場の受付期間に各申込先。抽選 
【問い合わせ】こども事業課 【電話】6858・2257
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kosodate/area_parenting_supp/kodomoen_shienjigyo/oyathukouza-nenkan.html
写真キャプション:親子で簡単なおやつ作りを楽しもう

市LINE公式アカウント
市政情報や緊急情報などを発信しています
LINE ID@toyonakacity
友だち登録はこちら
https://page.line.me/toyonakacity

休日・夜間 急病の窓口
■小児救急電話相談
【電話】#8000。つながらない場合は 【電話】06‒6765‒3650 
▶相談時間=19時~翌朝8時(365日)
【内容】小児科医の支援体制のもと、看護師が対応・判断をアドバイス。病院情報の提供ほか

■休日急病診療(詳細は8ページを参照)(※)
【場所】医療保健センター、庄内保健センター
■豊能広域こども急病センター(※)(箕面市萱野5‒1‒14)  
【電話】072‒729‒1981
▶受付日時(診察開始時間)=
月曜~金曜日 18時30分~翌朝6時30分(19時)
土曜日 14時30分~翌朝6時30分(15時)
日曜日、祝・休日 8時30分~翌朝6時30分(9時)
【内容】小児科(15歳未満)
(※)けが、骨折、やけど、異物の飲み込みなどは受診できません。8ページの病院へ相談してください。

裏表紙「デジタル地域ポイント「マチカネポイント」が始まります」


デジタル地域ポイント
「マチカネポイント」が始まります
アプリをダウンロード
https://fpm.onelink.me/jzNF/1yf84l4t?af_qr=true
iOS・Android共に読み込み可
マチカネポイントは、専用アプリ(※)をダウンロードして、市が実施するイベントなどへ参加すると貯まります。貯めたポイントは、 1ポイント=1円 として市内の登録店舗で利用できます。
詳しくは広報とよなか11月号と同時配布のリーフレットをご覧ください。
※「デジタル応援券」と同じアプリです
ポイント付与例
★デジタル・エキスポ マチカネポイントブースへの来場(100ポイント)
★スマートフォン体験型講習会への参加(50ポイント)
★家電の買い替えキャンペーン(ポイント数は内容による)
ポイントが貯められるイベントには■マチカネポイント■マークを付けています。(6ページをご覧ください)
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/sangyoushinkou/machikane_point/index.html

ポイントの使い方
①ホーム画面
「ポイント」ボタンを押します
②店舗の2次元コードを読み取り
「QR読取」ボタンを押し、お店の2次元コードを読み取ります
③金額入力
利用金額を入力し「次へ」を押します
④確認画面
お店の人に画面を見せて「支払う」を押します
⑤決済処理完了
「OK」を押すと残高が反映されホーム画面に戻ります
【問い合わせ】デジタル応援券・マチカネポイント運営事務局 【フリーダイヤル】0120-56-1313(平日9時~17時15分)
※11月末までは土曜・日曜日、祝日も対応(9時~22時)

やっぱり地元でお買い物 長内繁樹市長
マチカネポイントをきっかけに、市内のお店でのお買い物や市のイベントなどへ参加する機会が、さらに増えることを期待しています。アプリのダウンロード方法や使い方が分からない方向けの説明会も行いますので、普段使い慣れていない方でもご安心ください。
一緒に豊中を盛り上げていきましょう!

人口と世帯数 〈10月1日現在・推計〉
男▶187,832人(-31人) 女▶211,958人(-15人) 計▶399,790人(-46人)
世帯▶178,693(+46)
( )は前月からの増減

パソコンやスマホ、タブレットでも! 広報とよなか デジタルブック
◦スマホ、タブレットでも読める
◦文字サイズを調整できる
◦音声読み上げもできる
◦多言語で読める【日本語、英語、韓国・朝鮮語、中国語(簡体・繁体)、ポルトガル語、タイ語】
デジタルブック版はこちらから
https://www.catapoke.com/search/?keyword=toyonaka-city

広報とよなか11月号
令和4年(2022)11月1日発行
発行:豊中市 〒561-8501 豊中市中桜塚3-1-1
       (開庁時間:平日9時~17時15分)
編集:都市経営部 広報戦略課
市役所の駐車場は有料です。駐車台数に限りがあるため、駐車待ちの時間が長くかかることがあります。

市への問い合わせは、総合コールセンターへ
※おかけ間違いのないよう、ご注意ください
専用電話:6858-5050(ゴーゴー) 電話応対の品質向上のため通話を録音します
月曜~金曜日は8時~21時
土曜・日曜日、祝・休日、年末年始は9時~17時
専用FAX:6858-8686(ハローハロー) 24時間受信

お問合せ

都市経営部 広報戦略課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎3階
電話:06-6858-2028
ファクス:06-6842-2810

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで