このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

令和5年(2023)6月号「広報とよなか」テキスト版

ページ番号:374140166

更新日:2023年5月29日

このページでは市民の皆さまにお届けしている「広報とよなか」のテキストを掲載しています。

表紙

ともに歩み ともに暮らす
広報とよなか

Vol.878
令和5年[2023]6

とよなか百景
庄内中央緑道
庄内幸町から大黒町にかけて、トウカエデやキンモクセイなど多彩な木々が潤いを生み出しています。


自転車用ヘルメット購入費を一部補助 2ページ
応急給水ポータルサイトを開設 2ページ
市議会議員の紹介 3ページ
災害に備えて今できること 24ページ

(健康・福祉)
耳のきこえをチェック …4
敬老の集いを9月に開催 …6
(保険・年金・税)
保険料の決定通知書を郵送 …8
市・府民税課税証明書を発行 …8
(くらし全般)
6月・7月の休日窓口 …9
ごみ散乱防止ネットを貸し出し …10
(募集)
職員募集 …11
府営住宅の入居者募集 …11
(まちづくり・環境)
木造住宅耐震相談コーナー …12
水道週間啓発行事 …13
(人権・文化・スポーツ)
豊中まつり協賛・参加者募集 … 15
ガンバ大阪豊中市民応援デー …17
(施設の催し)
文化芸術センター・コラボ …18
公民館の催し …20
(すこやかひろば)
両親教室 …22
小児休日・夜間 急病の窓口 …23

自転車用ヘルメット購入費を一部補助 ほか(2ページ、3ページ)


Toyonaka News

4 月1日から自転車用ヘルメットの着用が努力義務化
自転車用ヘルメット購入費を一部補助
 自転車乗車時の事故や転倒から頭部を守るヘルメットの着用を促進するため、1人当たり1個分の同購入費の半額(上限2千円)を補助します。令和5年(2023)4月以降に購入されたものに限ります。
【対象】本市在住の人
【申し込み】7月3日(月曜日)から市ホームページか、交通政策課で配布の申込書(市ホームページでダウンロード可)に下記を添えて同課。予算の上限に達し次第終了
【問い合わせ】同課 【電話】6858-2534
申し込みに必要なもの
◦領収書またはレシート(コピー可)
◦購入品写真(全体、規格マーク、製品番号)
規格マークの例あり
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/kotsuanzen/kotsu/herumettohojyo2023.html

応急給水ポータルサイトを開設
 6月1日(木曜日)から、同サイトの運用を開始します。災害による断水で応急給水所を開設する場合や、停電によって多数のマンションが断水し、臨時的に消火栓からの給水を行う場合に、スマートフォンやタブレット、パソコンから給水所の場所や混み具合、水の残量を確認できます。
【問い合わせ】上下水道局総務課 【電話】6858-2911
給水所の状態が確認できます
写真キャプション:給水タンク車からの給水の様子
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/jogesuido/okyakusama_joho/bousai/oukyuukyuusui.html

市議会議員紹介
任期は令和5年5月1日から令和9年4月30日まで
 4月23日に豊中市議会議員選挙が行われ、新しい市民の代表34人が決まりました。
投票率:40. 91%、前回・平成31年(2019)は41. 45%
投票総数:134,861票、有効投票:133,294票、無効投票:1,567票
【問い合わせ】〈選挙結果について〉選挙管理委員会 【電話】6858-2480
      〈議員について〉市議会事務局総務課 【電話】6858-2630
選挙結果
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/joho/sanka/senkyo/senkyo_topics/touitsusenkyo/0423_toukaihyou/index.html

市議会議員一覧
▶ 敬称略、50音順に記載
▶ 丸数字は当選回数
▶ ( )内は年齢(令和5年6月1日時点)

石原 準司(いしはら しゅんじ)
公明現③(62) 庄内幸町

市橋 拓(いちはし ひろし)
大維新①(35) 中桜塚

井上 弘美(いのうえ ひろみ)
立憲新①(58) 岡町北

今村 正(いまむら ただし)
公明現④(64) 西緑丘

井本 博一(いもと ひろかず)
自民現④(53) 庄内西町

大田 康治(おおた やすはる)
大維現④(55) 栗ケ丘町

大野 妙子(おおの たえこ)
公明現⑤(60) 服部本町

神原 宏一郎(かんばら こういちろう)
無所属現⑤(44) 中桜塚

北之坊 晋次(きたのぼう しんじ)
無所属現⑤(48) 岡町南

木村 真(きむら まこと)
無所属現⑤(58) 岡上の町

久場 良孝(くば よしたか)
大維現②(41) 永楽荘

酒井 哲也(さかい てつや)
公明現④(55) 大黒町

坂口 雄太(さかぐち ゆうた)
無所属新①(27) 刀根山

佐々木 美穂(ささき みほ)
共産新①(43) 庄内西町

沢村 美香(さわむら みか)
大維現③(59) 東豊中町

白岩 正三(しらいわ しょうぞう)
国民現④(47) 曽根西町

髙木 公香(たかぎ きみか)
自民現③(41) 服部西町

竹田 匡志(たけだ こうじ)
大維新①(31) 中桜塚

田中 利栄(たなか としえ)
公明新①(55) 長興寺南

出口 文子(でぐち ふみこ)
共産現⑦(73) 北条町

中岡 裕晶(なかおか ひろあき)
自民現⑤(54) 西泉丘

中川 隆弘(なかがわ たかひろ)
無所属現②(63) 庄内栄町

中島 紳一(なかじま しんいち)
公明現⑥(66) 庄内栄町

中野 宏基(なかの こうき)
大維現③(41) 大黒町

花井 慶太(はない けいた)
大維現④(49) 寺内

弘瀬 源悟(ひろせ げんご)
公明現⑤(61) 刀根山

藤田 浩史(ふじた ひろし)
大維現③(53) 本町

松岡 信道(まつおか あきみち)
無所属現⑤(43) 新千里南町

三原 和人(みはら かずと)
公明現②(53) 曽根東町

山田 さほ(やまだ さほ)
れいわ新①(41) 岡町南

山本 一徳(やまもと いっとく)
共産元③(38) 春日町

横尾 しずか(よこお しずか)
大維現②(43) 上新田

吉田 正弘(よしだ まさひろ)
公明現③(63) 西泉丘

和田 愛美(わだ まなみ)
共産新①(32) 本町

お知らせ「健康・福祉」(4ページから7ページまで)


6月のお知らせ

市の公共施設の運営状況やイベント・募集などに関する最新情報は、市ホームページをご覧ください。
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/

■子ども■未就学児に関わる制度や催し
■注目■表紙のお知らせナビゲーションに掲載している注目記事
■ポイント■マチカネポイントを進呈する催し

電話・ファクスにに市外局番の記載のないものは(06)です


健康・福祉

特定医療費(指定難病)
受給者証の更新受け付け
 12月31日(日曜日)まで有効の同受給者証を持っている人に、6月中に更新申請の案内を郵送します。令和6年1月1日(祝日)以降も継続して同受給者証の交付を希望する人は、12月28日(木曜日)まで(郵送は12月31日消印有効)に手続きをしてください。
【問い合わせ】医療支援課 【電話】6152・7402

老人介護者(家族)の会に
入会しませんか
【内容・テーマ】会員同士で介護の方法やサービスの情報交換、電話相談、介護用品のリサイクルほか 
【対象・定員】認知症や寝たきりなど、高齢者の介護者 
【費用・参加費】年会費千200円 
【申し込み】社会福祉協議会 【電話】6848・1279

いきてゆくフェス
広報サポーターを募集
【内容・テーマ】10月29日(日曜日)に開催の同フェスの公式SNSなどからの情報発信や取材ほか 
【対象・定員】10人程度 
【その他】活動日程など詳細は市ホームページ参照 
【申し込み】7月13日(木曜日)までに市ホームページ。審査あり 
【問い合わせ】長寿社会政策課 【電話】6858・2881
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kenko/kaigo_hukushi/tyoujyu-fair/ikifesu2023.html

ももの会
若年認知症本人・家族の集い
【日時】6月20日(火曜日)13時30分~15時30分 
【場所】すこやかプラザ 
【内容・テーマ】交流、音楽、体操ほか。家族は別室で情報交換 
【対象・定員】10人 
【申し込み】電話で中央地域包括支援センター熊野田分室 【電話】4865・5160。先着順

■注目■ヒアリングフレイルを予防
耳のきこえをチェック
【日時】6月①20日(火曜日)②27日(火曜日)③29日(木曜日)。①③13時30分~16時②9時30分~12時 
【場所】①千里②中部③庄内(ショコラ内)の各保健センター 
【内容・テーマ】ヒアリングフレイルの話、アプリを使った耳の健康チェックほか
【対象・定員】各15人 
【申し込み】6月5日(月曜日)から電話でコロナ健康支援課 【電話】6152・7358。先着順

HIV(エイズ)・梅毒の即日セット検査ができます
 6月1日㈭~7日㈬はHIV検査普及週間です。HIVや梅毒は誰でも感染する可能性があり、梅毒はここ数年で急増しています。市では、匿名・無料の検査を実施しています。
【問い合わせ】健康危機対策課 【電話】6152・7316
即日セット検査
【日時】①6月21日(水曜日)②7月4日(火曜日)・20日(木曜日)③8月1日(火曜日)・17日(木曜日)。13時~14時。結果は当日14時30分~16時に本人へ手渡し 
【場所】保健所 
【対象・定員】各日12人 
【申し込み】①6月1日(木曜日)②6月7日(水曜日)③7月5日(水曜日)いずれも9時30分から同課。先着順

オンライン
不妊症・不育症専門相談
【日時】6月23日(金曜日)14時~16時30分 
【内容・テーマ】産婦人科医師による個別相談(1組30分) 
【対象・定員】3組。新規優先 
【申し込み】6月5日(月曜日)~12日(月曜日)に市ホームページ。先着順 
【問い合わせ】おやこ保健課 【電話】6858・2293
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kenko/kenko_hokeneisei/boshi/huninhuikushien.html

新型コロナウイルス相談窓口
いずれも月曜~金曜日(祝・休日除く)
■症状が見られるとき
豊中市新型コロナウイルス感染症コールセンター
【電話】7177-9538(8時~20時)
【FAX】 6152-7328(9時~17時15分)
■ワクチン接種に関する問い合わせ・相談
とよなかワクチンダイヤル
【電話】6151-2511(9時~18時)

休日・夜間 急病の窓口
小児は23ページも参照
■救急安心センターおおさか
▶相談電話= 【電話】#7119。つながらない場合は 【電話】06‒6582‒7119
【内容・テーマ】救急医療相談に、看護師が医師の支援体制のもと24時間365日対応
適切な医療機関が分からない場合
府救急医療情報センター 【電話】6693‒1199(24時間365日対応)
または、府医療機関情報システム
https://www.mfis.pref.osaka.jp/apqq/qq/men/pwtpmenult01.aspx

■休日急病診療(内科、小児科、歯科)
【場所】医療保健センター本部診療所(上野坂) 【電話】6848‒1661
    同センター南部診療所(島江町) 【電話】6332‒8558
▶受付日時=日曜日、祝・休日9時30分~11時30分(診療は10時から)、13時~16時30分
※けが、骨折、やけど、異物の飲み込みは受診できません。症状により、以下の救急病院へ相談してください。
▶救急病院(内=内科、外=外科、整=整形外科)
上田病院(稲津町)〈外・整〉【電話】6151‒3650)/大阪脳神経外科病院(庄内宝町)〈脳神経外科〉 【電話】6333‒0080/関西メディカル病院(新千里西町)〈内・外・整〉 【電話】6836‒1199/小西病院(曽根東町)〈外〉 【電話】6862‒1701/市立豊中病院(柴原町)〈内・外〉 【電話】6843‒0101/千里山病院(東寺内町)〈内〉 【電話】6385‒2395/豊中敬仁会病院(少路)〈消化器内科・消化器外科〉 【電話】6853‒1700/豊中若葉会病院(東豊中町)〈内・整〉 【電話】6856‒9550
※救急診療日が決まっている科目もありますので、各病院に直接問い合わせてください

健康測定会
【日時】6月24日(土曜日)10時30分~16時 
【場所】すこやかプラザ 
【内容・テーマ】糖化や体組成などの測定(1人30分)。腸活やコロナフレイルなどの講演(約60分)あり 
【対象・定員】55人 
【申し込み】電話で医療保健センター 【電話】6848・5663。先着順

測定体験付き
フレイル栄養相談会
【日時】7月①6日(木曜日)②11日(火曜日)③19日(水曜日)。①③10時30分~16時②9時15分~11時45分 
【場所】①庄内(ショコラ内)②中部③千里の各保健センター 
【内容・テーマ】体組成・野菜摂取量の測定や食事診断の結果を踏まえた栄養士・保健師による健康相談 
【対象・定員】18歳以上、①③各12人②6人 
【申し込み】6月8日(木曜日)9時30分から電話でコロナ健康支援課 【電話】6858・2879。先着順

慰霊巡拝者を募集
【対象・定員】各行き先での戦没者の遺族で、政府実施の当該地域での慰霊巡拝に参加したことのない人や、当該地域を一度も訪問したことのない人。原則80歳以下で健康状態が良好な人 
【費用・参加費】国外は20万円~30万円、硫黄島は2万円~3万円(いずれも概算) 
【申し込み】地域共生課で配布の申込用紙で、各申込期限までに同課 【電話】6858・2220。厚生労働省の選考あり
インド
【日時】【連続講座】10月20日(金曜日)~28日(土曜日) 
【対象・定員】15人 
【申し込み】6月23日(金曜日)まで
硫黄島
【日時】【連続講座】①11月7日(火曜日)・8日(水曜日)②令和6年3月5日(火曜日)・6日(水曜日) 
【対象・定員】各100人 
【申し込み】①6月30日(金曜日)②10月17日(火曜日)まで
フィリピン
【日時【【連続講座】①12月7日(木曜日)~14日(木曜日)②令和6年2月15日(木曜日)~22日(木曜日) 
【対象・定員】各30人 
【申し込み】①8月4日(金曜日)②10月19日(木曜日)まで
マーシャル諸島
【日時】【連続講座】令和6年3月6日(水曜日)~15日(金曜日) 
【対象・定員】15人 
【申し込み】10月20日(金曜日)まで

(シニア)

8020(ハチマルニイマル)高齢者表彰
【内容・テーマ】80歳以上で自分の歯が20本以上ある人を表彰(10月下旬ごろ賞状郵送) 
【対象・定員】自分の歯が20本以上ある、昭和18年以前に生まれた人(過去の受賞者除く) 
【申し込み】8020表彰希望と申し出の上、7月15日(土曜日)までに後期高齢者医療歯科健康診査(無料。要被保険者証)取扱医療機関で受診。府後期高齢者医療の被保険者以外の人は、市歯科健康診査(無料。要けんしん受診票はがき)を受診。同受診票がない人は、けんしんお問合せダイヤル 【電話】6152・7538 
【問い合わせ】市歯科医師会 【電話】6848・1681

■注目■敬老の集いを9月に開催
 今年度から、同集いの対象者を75歳以上に変更します。開催日程などの詳細は、8月下旬に対象者へ送付する案内状をご覧ください。
【問い合わせ】社会福祉協議会 【電話】6848・1279

街かどデイハウスをご利用ください
【内容・テーマ】体操などの介護予防活動やレクリエーションほか 
【対象・定員】おおむね65歳以上の人(介護保険の要支援・要介護認定者除く) 
【費用・参加費】1日千円程度 
【問い合わせ】長寿安心課 【電話】6858・2856
▼友誼 【電話】6841・7403=月曜~金曜日 
▼岡上の町 【電wな】6852・8585=月曜~土曜日 
▼ハーモニー 【電話】090・1228・7756=月曜・火曜・水曜・金曜・土曜日
▼なでしこ 【電話】6865・0010=月曜・火曜・木曜・金曜日 
▼千里 【電話】6835・0090=火曜~土曜日

地域交流
【場所】人権平和センター豊中老人憩の家 
【対象・定員】60歳以上、各20人 
【申し込み】各開催日の前日までにとよなか人権文化まちづくり協会 【電話】6841・5300。先着順
ほっとス
【日時】金曜日13時30分~15時 
【内容・テーマ】脳トレや指トレを取り入れた歌や体操・ゲーム・作品作り
楽しい音読講座
【日時】第3火曜日13時30分~15時

地域ささえ愛ポイント
活動登録者 募集説明会
【日時】6月5日(月曜日)・27日(火曜日)・7月3日(月曜日)25日(火曜日)10時~12時 
【場所】すこやかプラザ 
【内容・テーマ】高齢者支援などの社会貢献活動の実績に対して付与するポイント(換金可)の説明 
【対象・定員】65歳以上、各10人
【申し込み】社会福祉協議会 【電話】6848・1000 。先着順

ぬくもりサロンとよなか
【内容・テーマ】若返り脳トレと肩凝り解消ストレッチ 
【対象・定員】65歳以上、各30人 
【その他】当日講座終了後に限り150円で会場の浴場に入浴可(ひまわりは無料) 
【申し込み】6分は6月6日(火曜日)~11日(日曜日)、7月分は7月4日(火曜日)~9日(日曜日)いずれも11時~19時(日曜日は17時まで)に電話でルネサンス 【電話】6684・2323。抽選。各月1人2講座まで
▼七福温泉(13時~14時)=6月12日(月曜日) 
▼ひまわり(14時~15時)=6月13日(火曜日)・27日(火曜日)・7月11日(火曜日)・25日(火曜日) 
▼幸福温泉(13時30分~14時30分)=6月14日(水曜日)・28日(水曜日)・7月12日(水曜日)・26日(水曜日)▼極楽温泉(11時30分~12時30分)=6月19日(月曜日)・7月17日(祝日)

高齢者のお悩み相談会
【日時】6月13日(火曜日)・7月11日(火曜日)13時~16時 
【場所】中央地域包括支援センター熊野田分室 
【内容・テーマ】司法書士による成年後見制度などの個別相談(1組50分) 
【対象・定員】各3組 
【申し込み】電話で同分室 【電話】4865・5160。先着順

千里介護予防センターの
教室・体験
【場所】同センター 
【申し込み】6月3日(土曜日)から(電話は10時から)同センター 【電話】6831・0590。先着順
初心者のスマホ教室
【日時】6月14日(水曜日)14時30分~16時 
【内容・テーマ】文字入力・インターネット検索・LINEなどの基本操作と機能説明 
【対象・定員】65歳以上、20人 
【その他】機器の貸し出しあり
窓辺に飾るこけ玉を作ろう
【日時】6月23日(金曜日)10時~12時 
【対象・定員】65歳以上、10人 
【費用・参加費】千円

ニュースポーツ
ペタンク体験デー
【日時】6月15日(木曜日)11時~12時30分 
【場所】原田介護予防センター 
【対象・定員】65歳以上、12人 
【申し込み】6月5日(月曜日)から(電話は10時から)同センター 【電話】6843・5225。先着順

地域教室
▼[包括]=地域包括支援センター
夏に負けない食事のお話
【日時】6月16日(金曜日)13時30分~15時 
【場所】蛍池公民館 
【対象・定員】65歳以上、20人 
【申し込み】6月5日(月曜日)から電話で柴原[包括]蛍池分室 【電話】6836・9764。先着順
座ってできる転倒予防体操
【日時】6月16日(金曜日)14時~15時30分 
【場所】トレーニングセンターアクティブ
【対象・定員】65歳以上、12人 
【申し込み】電話で少路[包括]北緑丘分室 【電話】6854・7808。先着順
元気に過ごすために介護保険制度を学ぶ
【日時]6月20日(火曜日)10時~11時 
【場所]すこやかプラザ 
【対象・定員】20人 
【申し込み】6月5日(月曜日)から電話で中央[包括] 【電話】6841・9384。先着順
認知症予防教室
【日時】6月21日(水曜日)11時~12時 
【場所】服部介護予防センター 
【対象・定員】65歳以上、20人 
【申し込み】電話で服部[包括]【電話】6865・1278。先着順
シニア世代の楽食
【日時]6月22日(木曜日)14時~15時 
【場所】コラボ 
【対象・定員】20人 
【申し込み】電話で千里[包括] 【電話】6155・1030。先着順

認知症を知り地域をつくる
認知症サポーター養成講座
【日時】6月22日(木曜日)14時~15時30分 
【場所】庄内コラボセンター「ショコラ」 
【対象・定員】40人 
【申し込み】電話で長寿安心課 【電話】6858・2236。先着順

高齢者の大会
【場所】蛍池老人憩の家 
【申し込み】6月12日(月曜日)までに社会福祉協議会 【電話】6841・7335。先着順
将棋大会
【日時】7月12日(水曜日)12時~16時 
【対象・定員】おおむね60歳以上、68人
謡曲大会
【日時】7月28日(金曜日)13時~16時 
【対象・定員】おおむね60歳以上、15人

(障害者)

地域交流 ひまわりひろば
【日時】①6月24日(土曜日)②7月22日(土曜日)。10時~11時30分 
【場所】ひまわり 
【内容・テーマ】①バルーンアート体験②ピザ作り体験 
【対象・定員】①12人②16人 
【費用・参加費】②800円 
【申し込み】6月5日(月曜日)から電話で府社会福祉事業団 【電話】6335・4595。ファクス可([共通]、①か②、ファクス番号を記入)
【FAX】6335・4775。先着順

聞こえにくい人のための
手話講習会 入門編
【日時】【連続講座】6月27日~9月5日の火曜日(8月15日除く10回)10時10分~12時10分。予備日は9月12日 
【場所】ひまわり 
【内容・テーマ】簡単なあいさつや指文字ほか 
【対象・定員】聴覚・言語機能に中途障害のある手話初心者、10人。未受講者優先 
【費用・参加費】実費(テキスト代) 
【申し込み】ひまわり 【電話】6866・1011か、ファクス・はがきに[共通]、年齢、手話の経験年数、ファクス番号を書き、〒561–0854稲津町1–1–20障害福祉センターひまわり
【FAX】6866・0811。6月16日(金曜日)必着。抽選

福祉の店「なかま」
感謝バザール
【日時】7月3日(月曜日)10時~18時 
【場所】福祉の店「なかま」 
【内容・テーマ】障害者福祉事業所の手作り品展示ほか 
【その他】先着100人に粗品進呈 
【問い合わせ】社会福祉協議会 【電話】6848・1279
写真キャプション:阪急豊中駅北改札口を出てすぐにあります

お知らせ「保険・年金・税」(8ページ)


保険・年金・税

(保険)

■注目■令和5年度の保険料の決定通知書を郵送
 同通知書を、国民健康保険料は被保険者のいる世帯の世帯主に、介護保険料は65歳以上の人(第1号被保険者)に6月中旬に郵送します。また、失業による大幅な収入減や災害で納付が困難なときは、保険料の減免や納期の延長ができる場合がありますので相談してください。
【問い合わせ】保険相談課 【電話】6858・2301、納付相談は 【電話】6858・2306

介護保険負担限度額認定証の更新手続きを
 同認定証の有効期限は7月31日(月曜日)です。更新手続きが必要な人へ6月下旬に更新申請書を送付しますので手続きをしてください。申請書受け付け後に利用者負担段階を判定し、引き続き対象となる人には7月下旬以降に同認定証を送ります。
【問い合わせ】保険給付課 【電話】6858・2295

(国民年金)

年金給付手続きの窓口
受付時間の延長と休日開設
【日時】〈延長〉月曜日(祝日の場合は翌開庁日)17時15分~19時 〈休日開設〉第2土曜日9時30分~16時 
【場所】豊中年金事務所 
【その他】基礎年金番号が分かる書類、本人確認書類(委任する場合は委任状と代理人の本人確認書類も)が必要 
【申し込み】電話で同事務所 【電話】6848・6831

(税)

■注目■令和5年度の市・府民税
課税証明書を発行
 6月1日(木曜日)から市民課、庄内(ショコラ内)・新千里の各出張所で発行します。希望する人は、本人確認書類と手数料を持参。代理人による請求は委任状と代理人の本人確認書類が必要。郵送でも請求可。 また、同証明書の利用登録をしている住民基本台帳カードかマイナンバーカードを持っている人は、コンビニ交付を利用できます(使用目的による手数料の免除不可)。コンビニ発行の同証明書は、6月1日(木曜日)から令和5年度分に切り替わります。
【問い合わせ】市民課 【電話】6858・2211

令和5年度の市・府民税の納税通知書を郵送
 同通知書を6月中旬までに送付しますので、税額を確認してください。給与所得者のうち給与所得以外の所得があり、市・府民税を給与から差し引くことに合わせて、個人で納付することを希望した人にも送付します。
 なお、申告受け付け期限後に提出された申告書の内容は、納税通知書や課税証明書に反映されていない場合があります。
 また、次の理由で納付が困難と認められる人は減免の対象になる場合があります(納期限までに要問い合わせ)。
▽会社都合や正当な理由がある自己都合退職で失業し、雇用保険の基本手当を受給している人▽災害などにより収入の見込みがない人
【問い合わせ】市民税課 【電話】6858・2131

今月の市税納期限
 市・府民税第1期分の納期限(口座振替の振替日)は6月30日(金曜日)です。納期限までに納税がない場合は、市納付推進センターから電話連絡をする場合があります。
【問い合わせ】市民税課 【電話】6858・2131

お知らせ「くらし全般」(9ページ、10ページ)


くらし全般

住宅地での農薬使用
地域への配慮をお願いします
 農薬を適正に使用しない場合、生活環境に悪影響を及ぼす恐れがあります。地域に健康被害が生じないよう十分配慮し、やむを得ず使用する場合は事前に近隣へ周知してください。また、農薬を使用しない病害虫駆除方法の検討もお願いします。
【問い合わせ】産業振興課 【電話】6858・2491

■ポイント■豊中エコショップでお買い物
マチカネポイントを還元
【日時】6月1日(木曜日)~30日(金曜日) 
【内容・テーマ】同ショップ認定店(市ホームページ参照)での利用額の1%~5%をポイント還元 
【その他】同ポイントアプリへ付与。1人上限3千ポイント。ボーナス加算あり。予算に達し次第終了 
【申し込み】市ホームページ 
【問い合わせ】減量計画課 【電話】6858・2279
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/gomi_risaikuru_bika/genryou_recycle/ecoshop/ecoshop_pointreturn.html
写真キャプション:このステッカーが目印です

■注目■6月・7月の休日窓口
【日時】6月10日(土曜日)・7月8日(土曜日)9時~13時 
【場所】市役所第一庁舎 
【内容・テーマ】住所変更・戸籍の届け出や各種証明書の受け取り(最近戸籍の届け出をした人は受け付けできない場合あり) 
【持ち物】本人確認書類 
【その他】取り扱い業務は市ホームページ参照。市ホームページから時間指定予約が可能な手続きあり 
【問い合わせ】市民課 【電話】6858・2202
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/shimin/shimin_topics/rinjimadoguchi2015.html

地域ITリーダーによるパソコン講習
【日時】①6月26日(月曜日)②7月31日(月曜日)。14時~16時 
【場所】エキスタとよなか 
【内容・テーマ】①ワードで暑中見舞い作り②パワーポイント 
【対象・定員】文字入力ができる人、各9人 
【費用・参加費】500円 
【申し込み】市ホームページか、返信先明記の往復はがき(1人1枚)に[共通]、参加希望日(第2希望まで)を書き、〒561–8501豊中市役所内エキスタとよなか運営協議会事務局 【電話】6858・2669。6月15日(木曜日)必着。抽選

とよなか夢基金助成事業報告会
【日時】7月1日(土曜日)13時~17時 
【場所】庄内コラボセンター「ショコラ」 
【内容・テーマ】令和4年度に同助成を受けた市民公益活動団体の事業報告 
【対象・テーマ】①会場40人②オンライン15人 
【申し込み】①当日会場②6月29日(木曜日)までにコミュニティ政策課 【電話】6858・2041。先着順

人口と世帯数〈 5月1日時点・推計〉
男▶187,427人(+84人) 女▶211,836人(+150人)
計▶399,263人(+234人) 世帯▶179,651(+467)
( )は前月からの増減

(子育て・教育)

■ニュース■子ども■児童手当現況届の提出をお忘れなく
 提出が必要な世帯に、お知らせを6月上旬に郵送します。必要書類を添付し、6月中に郵送で子育て給付課へ提出してください。
【問い合わせ】同課 【電話】6858・2269

市立学校の教科書展示会
【日時】①6月5日(月曜日)~7月6日(木曜日)(土曜・日曜日除く。6月10日(土曜日)・17日(土曜日)は開催)②6月12日(月曜日)~16日(金曜日)③6月19日(月曜日)~23日(金曜日) 
【場所】①教育センター②庄内コラボセンター「ショコラ」③市役所第二庁舎 
【問い合わせ】教育センター 【電話】6844・5291

奨学金制度説明会
【日時】6月25日(日曜日)10時~12時 
【場所】地域共生センター 
【内容・テーマ】高校・大学などへ進学するための各種奨学金などの説明と質疑応答 
【対象・定員】ひとり親家庭の親や子ども、20人 
【申し込み】6月16日(金曜日)までに母子父子福祉センター 【電話】6852・5160。先着順

(産業)

経営者の夢を実現する
事業計画作成セミナー
【日時】6月20日(火曜日)14時~16時 
【場所】とよなか起業・チャレンジセンター 
【対象・定員】市内で起業を考えている人、15人 
【申し込み】電話で同センター 【電話】6335・4375。先着順

初心者でもわかる
SNS活用戦略セミナー
【日時】6月29日(木曜日)13時30分~16時30分 
【場所】豊中商工会議所 
【内容・テーマ】ツイッター、インスタグラム、LINEを活用した広報・集客・採用手法 
【対象・定員】事業所、会場30社・オンライン10社 
【申し込み】市ホームページか電話でとよなか雇用創造協議会 【電話】6335・7177。先着順

(ごみ・まちの美化)

産業廃棄物処理計画書と 実施状況報告書の提出を
 令和4年度に産業廃棄物を多量に排出した事業者は、事業場での産業廃棄物の減量や処理に関する計画書を市に提出することが義務付けられています。また、同計画書を提出した翌年度には、計画の実施状況報告書を提出する必要があります。
 いずれも市ホームページでダウンロード可。6月30日(金曜日)までに環境指導課(環境事業所内)へ提出してください。
【問い合わせ】同課 【電話】6858・3070 
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/moushikomi/soshiki/todoke/taryouhaisyutuzigyo.html

■注目■ごみ散乱防止ネットを貸し出しています
【内容・テーマ】大(3m×4m)・小(2m×3m)の2種類。メッシュ幅はいずれも4㎜ 
【対象・定員】おおむね6世帯以上が利用するごみステーション 
【申し込み】市ホームページか、家庭ごみ事業課(走井)などで配布の申込用紙(市ホームページでダウンロード可)で同課 【電話】6843・3512
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/gomi_risaikuru_bika/bunbetsu_dashikata/shiservice/net_rental.html
写真キャプション:ごみ収集終了後は、ネットを速やかに片付けるようご協力をお願いします

(傍聴)
【申し込み】各会議の当日30分前から会場。先着順。受け付け開始時に定員を超えた場合は抽選 
【その他】他途中入場不可の場合あり。会議はオンラインで審議する場合あり

介護保険事業運営委員会
地域包括支援センター運営協議会
【日時】6月16日(金曜日)10時~12時 
【場所】市役所第二庁舎 
【内容・テーマ】同センター事業実績報告ほか 
【対象・定員】5人 
【問い合わせ】長寿安心課 【電話】6858・2699

総合教育会議
【日時】6月20日(火曜日)9時30分~10時30分 
【場所】市役所第二庁舎 
【内容・テーマ】教育行政に関する諸課題 
【対象・定員】10人 
【問い合わせ】経営戦略課 【電話】6858・2773

教育委員会の権限に属する
事務の点検及び評価委員会
【日時】①6月27日(火曜日)13時~15時②7月18日(火曜日)18時~20時③8月2日(水曜日)15時~17時 
【場所】①②市役所第二庁舎③庄内コラボセンター「ショコラ」 
【対象・定員】各5人 
【問い合わせ】教育総務課 【電話】6858・2568

障害者施策推進協議会
障害福祉センター運営検討部会
【日時】6月30日(金曜日)14時~15時30分 
【場所】ひまわり 
【対象・定員】10人 
【問い合わせ】ひまわり 【電話】6866・1011
【FAX】6866・0811 

こよみ
6月は就職差別撤廃月間

お知らせ「募集」(11ページ)


募集

(市民委員募集)
応募資格や選考方法などは、各担当課で配布・市ホームページ掲載の募集要項を参照。他の審議会などとの重複選任防止のため、住所、名前、年齢、性別の情報を行政総務課に提供。
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/joho/shingikai/shiminiin_bosyu/index.html

バリアフリー推進協議会
【日時】9月~令和7年8月 
【内容・テーマ】バリアフリーマスタープランについて調査・審議。会議は平日の昼間に年2回程度 
【対象・定員】市在住か在勤・在学の18歳以上、2人 
【報酬】1回9千700円 
【申し込み】「豊中市のバリアフリーについて思うこと」をテーマに800字程度にまとめ、[共通]、年齢、応募動機、在勤・在学の人は勤務先・学校名と所在地を書き、〒561–8501豊中市役所 基盤整備課 【電話】6858・2378。ファクス可
【FAX】6854・0492。6月21日(水曜日)必着

(■注目■職員募集)
【対象・定員】記載のないものは年齢の上限なし。資格要件・勤務実績は採用日時点。国籍不問
【申し込み】記載のないものは各担当課で随時受け付け。詳細は市ホームページか募集案内を参照 
▼募集案内=各担当課などで配布(市ホームページでダウンロード可)
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/joho/saiyou/index.html

令和5年度 職員募集
【申し込み】6月2日(金曜日)までに市ホームページ 
【問い合わせ】人事課 【電話】6858・2019
▼事務職(大学卒)=昭和59年4月2日以降に生まれた人、25人
▼技術職(大学卒)(①土木②建築③電気④機械)=昭和39年4月2日以降に生まれ、各専門課程の学校を卒業した人、①4人②5人③④各1人
▼社会福祉職=昭和39年4月2日以降に生まれ、社会福祉士資格か精神保健福祉士資格がある人ほか、20人
▼保育教諭=昭和59年4月2日以降に生まれ、保育士資格と幼稚園教諭免許の両方がある人、15人
▼保健師=昭和59年4月2日以降に生まれた人、2人
▼薬剤師=昭和59年4月2日以降に生まれた人、1人

(臨時)会計年度任用職員
長寿安心課 【電話】6858・2833
▼介護支援専門員=1人
▼看護師=1人
こども事業課 【電話】6858・2808
▼保育教諭・短時間保育教諭=保育士資格か幼稚園教諭免許がある人、各20人
▼短時間技能職員(調理・用務)=7人
▼看護師または准看護師(医療的ケア)=2人

市立豊中病院
(臨時)会計年度任用職員
【問い合わせ】同病院 【電話】6843・0101
▼病棟補助員=20人
▼看護師(学校看護師)=病院勤務経験が1年以上ある人、4人
▼看護師=10人
▼薬剤師=3人
▼理学療法士(育休代替)=1人
▼歯科衛生士=1人
▼医療社会福祉士(医療ソーシャルワーカー)=1人
▼臨床検査技師=1人
▼診療情報管理士=1人
▼〈身体障害者対象〉①診療情報管理士②放射線技師=身体障害者手帳の交付を受けている人、①2人②1人

(住宅入居者募集)

■注目■府営住宅
▼申込用紙と募集案内書の配布期間・場所=6月1日(木曜日)~15日(木曜日)。市営住宅募集・管理センター(市役所第二庁舎)、庄内(ショコラ内)・新千里の各出張所 
▼応募要件=府在住・在勤の人。所得制限あり。詳細は募集案内書を参照
【申し込み】府ホームページか、申込用紙を府営住宅入居申込担当窓口へ郵送。6月15日(木曜日)消印有効 
【問い合わせ】千里管理センター 【電話】6155・2782

お知らせ「まちづくり・環境」(12ページから14ページまで)


まちづくり・環境

(まちづくり)

■ニュース■航空機の影響による修理費
用などを一部助成します
【申し込み】大阪国際空港周辺対策基金事務局(関西エアポート) 【電話】4865・9620
【問い合わせ】空港課 【電話】6858・2112
防音サッシ修理の一部助成
【内容・テーマ】法律に基づく防音工事により民家に設置されたサッシで、2年以上経過したハンドルや戸車などの修理費(窓枠・網戸・戸袋・ガラスは対象外)・出張技術料の80%。部品の製造中止などにより修理できない場合あり
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/kukou/shuhentaisaku/sasshijosei.html
屋根瓦修理の一部助成
【内容・テーマ】航空機騒音対策区域の旧2種区域内にある、築後30年以上の家屋を対象に、航空機の振動や気流による被害を受けたことが確認された場合、本葺(ぶき)瓦のふき替え費用の一部または実損額。申し込み前の修理は対象外

都市計画案の縦覧
【日時】6月13日(火曜日)~27日(火曜日) 
【場所】都市計画課(市ホームページで閲覧可) 
【内容・テーマ】新千里南町1丁目地区の地区計画変更 
【その他】意見のある人や利害関係人は、市に対して同期間内に意見書の提出可 
【問い合わせ】同課 【電話】6858・2197
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/toshikeikaku/tokei_ketteihenkou/index.html

(安全・防災)

道路にはみ出した樹木は剪定(せんてい)を
 樹木や生け垣が車道や歩道にはみ出すと、通行の妨げとなるだけでなく、道路標識やカーブミラーなどが見えにくくなり危険ですので、所有者が適切に管理してください。
【問い合わせ】基盤管理課 【電話】6858・2374

6月は土砂災害防止月間
大雨時には崖崩れに注意
 台風や大雨のときには、暴風や浸水被害だけでなく、土砂災害にも警戒が必要です。土砂災害の危険性が高い警戒区域・特別警戒区域(市ホームページ参照)が身近にないか確認し、悪天候のときには早めの避難を心掛けましょう。
【問い合わせ】危機管理課 【電話】6858・2683
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/bosai/bousai_info/jishin_fusuigai/doshasaigai.html

防災用スピーカーが作動します
 全国瞬時警報システム(Jアラート)の一斉情報伝達訓練に合わせ、6月7日(水曜日)11時ごろに、市立小学校など60カ所に設置の防災用スピーカーから同システムの訓練音声を放送します(音声の届く範囲は半径約250m)。この機会に家庭でも緊急時への備えや点検をお願いします。
【問い合わせ】危機管理課 【電話】6858・2683

■注目■木造住宅耐震相談コーナー
【日時】6月6日(火曜日)13時30分~16時 
【場所】市役所第二庁舎 内建築士による木造住宅の耐震診断・耐震改修相談(1組30分程度)。木造住宅の耐震診断・耐震設計・耐震改修・除却補助の予約受け付け 
【対象・定員】10組 
【申し込み】6月5日(月曜日)までに電話で建築審査課 【電話】6858・2417。先着順

■ポイント■応急手当講習会
【その他】申込者が少数の場合は中止 
【申し込み】各開催日の1カ月前~前日に市ホームページ。先着順 
【問い合わせ】救急救命課 【電話】6846・8438
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/bosai/toyonakafiredept/license/kyuumeikousyu/teikikousyu-r5.html
■子ども■乳幼児予防救急講習
【日時】6月13日(火曜日)10時~11時 
【場所】南消防署 
【内容・テーマ】乳幼児のけがや事故予防、応急手当ほか 
【対象・定員】未就学児の保護者ほか、20人
シニア救命講習
【日時】6月23日(金曜日)10時~11時 
【場所】消防局 
【内容・テーマ】急なけがや病気時の対応、119番通報の仕方、自宅での心肺蘇生法ほか 
【対象・定員】55歳以上、30人
上級救命講習
【日時】7月13日(木曜日)10時~17時 
【場所】消防局 
【内容・テーマ】全年齢に対応した心肺蘇生法、AEDの使用方法、応急手当ほか 
【対象・定員】20人 
【その他】実技・筆記試験あり
普通救命講習Ⅰ(WEB活用コース)
【日時】7月22日(土曜日)10時~12時 
【場所】新千里消防署 
【内容・テーマ】成人に対応した心肺蘇生法、異物除去、AEDの使用方法ほか 
【対象・定員】20人 
【その他】事前にWEB講習を受講

(みどり・道・公園)

豊中みどりの交流会展
【日時】6月8日(木曜日)・9日(金曜日)10時~16時 
【場所】市役所第二庁舎 
【内容・テーマ】みどりに関する活動紹介や花とみどりの名所マップのパネル展示ほか 
【その他】花苗・ゴーヤ苗の配布あり(各日先着100人)
【問い合わせ】公園みどり推進課 【電話】6843・4141
写真キャプション:過去の同イベントの様子

家庭の生ごみ堆肥化方法と
助成制度の説明会
【日時】6月17日(土曜日)・7月15日(土曜日)10時~11時30分 
【場所】くらしかん 
【対象・定員】各10人 
【申し込み】当日会場。先着順 
【問い合わせ】花と緑のネットワークとよなか 【電話】080・5718・7651

■ポイント■花とみどりの講習会
【場所】花とみどりの相談所 
【対象・定員】各24人
【申し込み】各開催日の7日前9時15分から同所 【電話】6863・8439。先着順
キッチンハーブの寄せ植え
【日時】6月17日(土曜日)10時~12時
【費用・参加費】600円
多肉植物の寄せ植え
【日時】6月24日(土曜日)10時~12時 
【費用・参加費】千円
食虫植物を楽しもう
【日時】7月15日(土曜日)10時~12時 
【対象・定員】小学3年生以上 
【費用・参加費】600円
風鈴を使ったつりしのぶ作り
【日時】7月29日(土曜日)10時~12時 
【費用・参加費】2千800円
写真キャプション:つりしのぶで暑い夏を涼やかに演出しよう

やさいクラブ 夏組
農作業を楽しもう
【日時】【連続講座】6月~9月の第2・第4火曜日(6月13日除く7回)9時30分~11時
【場所】緑と食品のリサイクルプラザ 
【対象・定員】6人 
【申し込み】6月7日(水曜日)10時から電話で花と緑のネットワークとよなか 【電話】080・5718・7651。先着順

(上下水道)

下水は正しく
排水しましょう
 家庭などから排水される汚水と雨水を別々に流す分流区域は市内の約6割に当たります。分流区域で雨水が汚水施設に流入したり、汚水が側溝や水路などに流入したりすると、環境悪化や水質汚濁につながるだけでなく、下水道施設に重大な影響を与えます。
 下水道管の誤った接続がされないよう、市指定排水設備工事業者(一覧は上下水道局で配布。市ホームページで閲覧可)をご利用ください。
【問い合わせ】〈宅地内の排水設備について〉給排水サービス課 【電話】6858・2961〈公共下水道について〉下水道管理課 【電話】6858・2941
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/jogesuido/okyakusama_joho/siteikoujigyousya/haisuiitiran.html

水道メーターの
定期交換にご協力を
 水道メーターは、計量法で有効期間が8年と定められています。上下水道局が管理するメーターの交換は、委託事業者(同局発行の業務従事者証を携帯)が期間満了までに実施します。交換する場合は事前にお知らせします。
【問い合わせ】給排水サービス課 【電話】6858・2961

■注目■水道水 安心・安全 これからも
水道週間啓発行事を実施
【日時】【場所】①5月30日(火曜日)~6月18日(日曜日)岡町・千里・庄内(ショコラ内)の各図書館②6月1日(木曜日)10時~11時阪急豊中駅周辺 
【内容・テーマ】①水に関する図書の紹介コーナー②災害用備蓄水やリーフレットの配布(なくなり次第終了) 
【問い合わせ】経営企画課 【電話】6858・2921
(関連記事2ページ)

こよみ
6月1日(木曜日)~7日(水曜日)水道週間

(環境保全)

カラオケは23時まで
 飲食店・カラオケボックスなどでは、23時から翌朝6時まで、カラオケ装置などの音響機器の使用が禁止されています。ただし、防音措置を講ずることで外部に騒音が漏れない場合などは、この規制は適用されません。
【問い合わせ】環境指導課 【電話】6858・2105

豊中アジェンダ21の活動
【問い合わせ】とよなか市民環境会議アジェンダ21(環境交流センター内) 【電話】6844・8611
自宅で稲を育てませんか
【日時】6月6日(火曜日)~10日(土曜日)10時~16時(なくなり次第終了) 
【場所】同センター 
【内容・テーマ】苗6本・肥料・育て方の資料の配布(1人2セットまで)
とよっぴーの有料配布
【日時】6月10日(土曜日)・28日(水曜日)・7月8日(土曜日)10時~11時 
【場所】緑と食品のリサイクルプラザ 
【費用・参加費】10㎏250円ほか(1人7袋まで)
とよっぴー地産地消採りたて野菜市
【日時】6月22日(木曜日)・7月27日(木曜日)10時~売り切れ次第終了 
【場所】さわ病院 
【その他】とよっぴー3㎏150円、米の有料配布あり
竹切り体験
【日時】①6月23日(金曜日)②7月13日(木曜日)。9時30分~12時 
【場所】千里中央公園 
【対象・定員】中学生以上、各10人 
【申し込み】①6月21日(水曜日)②7月11日(火曜日)までに同センター。先着順

お知らせ「人権・文化・スポーツ」(14ページから17ページまで)


人権・文化・スポーツ

(人権・平和)

世界(せかい)を食(た)べよう
ベトナム(べとなむ)編(へん)
【日時】6月(がつ)29日(にち)(木曜日(もくようび))10時(じ)~13時(じ)30分(ふん)
【場所】とよなか国際交流センター(こくさいこうりゅうせんたー)
【内容】同国(どうこく)出身(しゅっしん)の講師(こうし)と料理(りょうり)を作(つく)って交流(こうりゅう)
【対象・定員】10人(にん)
【費用・参加費】千(せん)800円(えん)
【申し込み】6月(がつ)5日(にち)(月曜日(げつようび))から同(どう)センター(せんたー) 【電話】6843・4343。先着順(せんちゃくじゅん)
写真キャプション:豚肉(ぶたにく)をのせた汁(しる)なし麺(めん)、ブン・ティット・サオ(ぶん・てぃっと・さお)

人権平和センター豊中
〒561‒0884 岡町北3‒13‒7
【電話】6841・1313
【FAX】6841・1310
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/shisetsu/sonota/toyo_center/index.html

平和展示室見学会
豊中空襲を学ぼう
【日時】第2火曜日13時30分~14時30分 
【場所】同センター 
【対象・定員】各10人 
【申し込み】各開催日の4日前17時までに同センター。
ファクス可(共通を記入)。先着順
写真キャプション:戦争遺品や1トン爆弾の実物大模型などが展示されています

水平社宣言から100年
講演 これからの部落問題
【日時】6月15日(木曜日)14時30分~16時30分 
【場所】同センター 
【対象・定員】40人 
【申し込み】6月13日(火曜日)までにとよなか人権文化まちづくり協会 【電話】6841・5300。先着順

人権文化まちづくり講座
【対象・定員】各40人 
【申し込み】6月5日(月曜日)から市ホームページかとよなか人権文化まちづくり協会 【電話】6841・5300。先着順
集まって話そう
地球の環境、私たちの未来
【日時】6月21日(水曜日)14時~16時 
【場所】同センター
メディアリテラシー講座
【日時】【連続講座】7月15日(土曜日)・22日(土曜日)14時~16時 
【場所】庄内公民館(ショコラ内)

とよなか男女共同参画
推進センターすてっぷ
〒560‒0026玉井町1‒1‒1‒501
【電話】6844・9773
【FAX】6844・9706
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/shisetsu/sonota/toyonaka-step.html

就職活動・キャリアアップや自習に
すてっぷが利用できます
【日時】日程の詳細はすてっぷホームページ参照 
【場所】すてっぷ
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/jinken_gakushu/danjokyoudou/moyoushi.html
就労支援スペース すてっぷα
【対象・定員】就職・転職活動中の人やキャリアアップをめざす人 
【その他】パソコンの貸し出しあり。利用は1日3時間まで 
【申し込み】すてっぷホームページか、すてっぷ。先着順。【保育あり】利用日の1週間前まで
自習室 Myすてっぷ
【対象・定員】中学生以上 
【持ち物】情報ライブラリーカード 
【申し込み】当日会場。先着順

作家・松本侑子さん講演
金子みすゞの生涯と詩
【日時】7月8日(土曜日)13時30分~15時 
【場所】すてっぷ 
【内容・テーマ】詩人・金子みすゞの生涯と詩をジェンダーの観点から語る 
【対象・定員】100人 
【申し込み】6月3日(土曜日)10時からすてっぷホームページか、すてっぷ。ファクス可
([共通]、年代、保育希望の有無を記入)。先着順。【保育あり】7月1日(土曜日)15時まで
写真キャプション:作家・松本侑子さん

■子ども■保育つきライブラリー
【日時】①7月10日(月曜日)②8月14日(月曜日)。10時~12時
【場所】すてっぷ 
【内容・テーマ】図書室利用時に子どもを保育(1歳以上の未就学児、各10人。新規優先枠あり) 
【申し込み】①6月12日(月曜日)~25日(日曜日)②7月10日(月曜日)~23日(日曜日)にすてっぷホームページか、すてっぷ。ファクス可([共通]を記入)。抽選

こよみ
6月は男女雇用機会均等月間/6月23日(金曜日)~29日(木曜日)男女共同参画週間
6月1日(木曜日)人権擁護委員の日/6月25日(日曜日)~7月1日(土曜日)ハンセン病を正しく理解する週間

(文化)

豊中まつり 各種募集
【問い合わせ】同まつり事務局 【電話】6840・6888
【FAX】6840・6889
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/jinken_gakushu/bunka/event/toyonakamatsuri.html
協賛のお願い
【内容・テーマ】企業協賛2万円~、個人協賛千円~(2千円以上でオリジナルグッズ進呈)、同まつりホームページバナー・看板広告協賛ほか 
【申し込み】同事務局で配布の申込用紙(市ホームページでダウンロード可)を各締め切り日(市ホームページ参照)までに同事務局。個人協賛は、同まつり当日(8月5日(土曜日)・6日(日曜日))も会場で受け付け
WEBダンスコンテストへの参加
【内容・テーマ】中学・高校生のグループによるダンス動画を募集 
【その他】各部門の優勝チームは同まつりメインステージに出演 
【申し込み】6月30日(金曜日)までに同まつりホームページ
のど自慢大会への参加
【日時】8月6日(日曜日)10時~
【場所】アクア文化ホール 
【対象・定員】150人 
【費用・参加費】1万円 
【申し込み】各図書館・公民館で配布の応募用紙(市ホームページでダウンロード可)で、6月30日(金曜日)までに同まつりのど自慢部会( つのだ) 【電話】080・1449・4768。先着順

ほたるの夕べ
【日時】6月2日(金曜日)~4日(日曜日)19時40分~21時40分。雨天決行 
【場所】蛍の里 
【その他】臨時駐輪場(参照地図あり)あり。車での来場不可 
【問い合わせ】維持修繕課 【電話】6843・3100

原田しろあと館
現地公開と催し
【日時】〈現地公開〉各催し開催日、7月16日(日曜日)12時~15時30分〈催し〉各日13時30分~15時 
【場所】同館 
【問い合わせ】とよなか・歴史と文化の会 【電話】6841・3725
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/jinken_gakushu/bunkazai/gyoji_gakusyu/haradajyouibennto.html
縁側サロン
【日時】6月・7月の土曜日 
【内容・テーマ】日により、囲碁・将棋、CD・レコードでの音楽鑑賞、文化財解説DVD鑑賞ほか
子ども広場
【日時】①6月4日(日曜日)②7月2日(日曜日)
【内容・テーマ】むかし遊び(こま回し、けん玉ほか)と①バルーンアート、紙芝居②絵本の読み聞かせ
コンサート
【日時】6月①11日(日曜日)②18日(日曜日)③25日(日曜日)、④7月30日(日曜日) 
【内容・テーマ】①ギター五重奏②アルパとギター③ジャズライブ④ギターとマンドリン 
【対象・定員】各25人 
【費用・参加費】②③500円 
【申し込み】当日会場。先着順
おもちゃ作り
【日時】①6月11日(日曜日)②7月9日(日曜日) 
【内容・テーマ】①消えないシャボン玉、ビー玉万華鏡ほか②牛乳パックのボート、はがき飛行機ほか
しろあと寄席 落語と邦楽
桂枝女太さん・和奏伎さんほか
【日時】7月23日(日曜日) 
【対象・定員】25人
【費用・参加費】500円 
【申し込み】当日会場。先着順

じんじんさんと
野点(のだて)会場探しのまちあるき
【日時】6月①3日(土曜日)②4日(日曜日)、7月③1日(土曜日)④2日(日曜日)⑤29日(土曜日)⑥30日(日曜日)。①③⑤13時~17時②④⑥10時~17時。集合・解散は①②⑤⑥若北会館③④寺内会館。解散場所が変わる場合あり 
【内容・テーマ】秋開催の野点の説明と服部緑地周辺をまち歩き(学芸員の解説付きの回あり) 
【その他】野点のサポートスタッフも同時募集 
【問い合わせ】魅力文化創造課 【電話】6858・2876

学芸員イチオシの
常設展示解説
【日時】6月3日(土曜日)・7日(水曜日)・17日(土曜日)・21日(水曜日)13時30分~14時 
【場所】郷土資料館 
【内容・テーマ】土器、農具、江戸時代の古文書など日替わりで解説 
【問い合わせ】同館 【電話】6334・2551

阪急電鉄吹奏楽団コンサート
マチなかコンチェルン
【日時】6月44日(日曜日)11時~12時 
【場所】阪急曽根駅前 
【問い合わせ】魅力文化創造課 【電話】6858・3208

七夕飾り 星に願いを
願い事を短冊に書いて飾ろう
【日時】〈短冊書き〉6月10日(土曜日)~7月9日(日曜日)〈笹飾り展示〉7月3日(月曜日)~9日(日曜日。9時~20時 
【場所】【問い合わせ】グリーンスポーツセンター 【電話】6398・7391

美術と風土 アーティストが触れた伊那谷展
【場所】文化芸術センター 
【問い合わせ】魅力文化創造課 【電話】6858・2551
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/jinken_gakushu/bunka/event/ev_art/inadani2023.html
現代作家20人の作品展示
【日時】6月16日(金曜日)~7月7日(金曜日)10時~19時 
【内容・テーマ】絵画、工芸、インスタレーションほか
出展作家によるトークイベント
【日時】6月16日(金曜日)14時~16時 
【内容・テーマ】作家6人が語る制作の苦労や喜び 
【対象・定員】100人 
【申し込み】6月15日(木曜日)までに市ホームページ。先着順
制作ワークショップ
コチラとムコウ
【日時】6月18日(日曜日)9時30分~11時30分
【内容・テーマ】窓から見える景色を描く 
【対象・定員】小学生以上、20人(1組4人まで)。小学3年生以下は保護者同伴 
【申し込み】6月5日(月曜日)までに市ホームページ。抽選
写真キャプション:窓の向こう側に見える景色を窓ガラスに特殊なマーカーで描きます

いぶき寄席
【日時】6月18日(日曜日)13時30分~16時 
【場所】いぶき 
【対象・定員】15人 
【申し込み】当日会場。先着順 
【問い合わせ】いぶき 【電話】6866・3030

■子ども■えがおはぐくむベビー
マッサージと育児相談
【日時】【連続講座】7月5日(水曜日)・12日(水曜日)13時30分~14時45分 
【場所】庄内コラボセンター「ショコラ」 
【対象・定員】2カ月~6カ月の子ども(ハイハイする前)と母親、8組 
【費用・参加費】200円 
【申し込み】6月28日(水曜日)までに市ホームページ。抽選 
【問い合わせ】ショコラ 【電話】6334・1251
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/shocolla/event/index.html

(図書館)

点字図書新着案内
 「1分で心が震えるプロの言葉100」上阪徹著、「教えて、釈先生!子どものための仏教入門」釈徹宗著、「私たちはどんな世界を生きているか」西谷修著、「エフォートレス思考」グレッグ・マキューン著、「コレステロール・中性脂肪にホントにいいこと帳」板倉弘重監修、「MC論」古舘伊知郎著、「白球の「物語」を巡る旅」増淵敏之著、「青鬼調査クラブ1」noprops原作、「とんでもスキルで異世界放浪メシ1」江口連著、「けんか餅」桐生環作、「悪ガキ7 よろずお悩み解決します」宗田理著、「世にも奇妙な商品カタログ1」地図十行路作、「レベル1で異世界召喚されたオレだけど、攻略本は読みこんでます。」宮沢みゆき著、「3分間ミステリー ねじれた世界」和智正喜著、「HONZが選んだノンフィクション決定版」成毛眞編著
【問い合わせ】岡町図書館 【電話】6843・4553

北摂アーカイブス
写真展・講演会
【場所】【問い合わせ】岡町図書館 【電話】6843・4553
写真展
【日時】6月10日(土曜日)~20日(火曜日)
大阪民俗学研究会・久木治男さんによる講演会 豊中のお地蔵さま
【日時】6月11日(日曜日)10時30分~12時 
【対象・定員】50人
【申し込み】当日10時15分から来館。先着順

(スポーツ)

■注目■豊中市民応援デー
ガンバ大阪の試合を観戦
【日時】6月24日(土曜日)19時試合開始 
【場所】パナソニックスタジアム吹田(吹田市) 
【内容・テーマ】ガンバ大阪対鹿島アントラーズ戦 
【対象・定員】市在住の人(1組6人まで) 
【費用・参加費】カテゴリー4 2千520円ほか。高校生以下無料 
【申し込み】6月3日(土曜日)10時~23日(金曜日)に市ホームページ。先着順 
【問い合わせ】ガンバ大阪 【電話】6875・6880
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/jinken_gakushu/sports/sports_topics/ganbaosakakansen.ht

大会・講習会ほか
▽申込用紙、募集案内は市役所・体育施設で配布▽スポーツ保険などの加入を推奨▽事前申し込みが必要なものは〒561–0858服部西町4–13–2武道館ひびき内体育連盟事務局。日付は必着▽在勤・在学の人は勤務先・学校名と所在地も記入▽詳細は市ホームページに掲載の実施要項を参照
【問い合わせ】スポーツ振興課 【電話】6858・2751
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/jinken_gakushu/sports/play_sports/event/index.html
ソフトボール審判講習会
【日時】7月9日(日曜日)9時~13時。雨天の場合は会場で判断 
【場所】二ノ切少年球技場 
【費用・参加費】千円 
【その他】9月に開催の市民ソフトボール大会に新規参加するチームは必ず受講 
【申し込み】市ホームページかはがきに[共通]、所属チームを記入。7月1日(土曜日)
市民卓球大会(団体戦)
【日時】7月23日(日曜日)9時~ 
【場所】豊島体育館 
▼種別=一般男子の部、一般女子の部。チーム構成は1ダブルス2シングルス、3~4人編成 
【対象・定員】15歳以上(中学生除く) 
【申し込み】市ホームページか、申込用紙かはがきに[共通](全員分)、種別を記入。7月3日(月曜日)
市民バスケットボール大会(中学生)
【日時】8月1日(火曜日)~5日(土曜日)(3日(木曜日)除く)9時~ 
【場所】豊島体育館 
【費用・参加費】1チーム千円 
【その他】保護者の参加承諾書が必要 
【申し込み】市ホームページか申込用紙。6月16日(金曜日)
市民テニス大会(ジュニアの部)
【日時】8月7日(月曜日)~9日(水曜日)9時~。雨天の場合は会場で判断。予備日は8月10日(木曜日) 
【場所】マリンフード豊中テニスコート 
▼種別=小学生シングルス(小学4年~6年生)、中学・高校生ダブルス 
【その他】小・中学生は保護者の参加承諾書が必要 
【申し込み】市ホームページか申込用紙。6月30日(金曜日)

6月募集のスポーツ教室
各教室の詳細や掲載以外の教室については市ホームページで確認するか、各館に問い合わせてください
体育館・プールなど(【豊】=豊島体育館 【電話】6862-5121 /【千】=豊泉家千里体育館 【電話】6871-2233/【庄】=庄内体育館 【電話】6331-7922 /【柴】=柴原体育館 【電話】6843-7877 /【武】=武道館ひびき 【電話】6864-2288 /【マ】=マリンフード豊中スイミングスタジアム 【電話】6865-3507 /【ニ】=二ノ切温水プール 【電話】6848-8781)
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/jinken_gakushu/sports/play_sports/okunaisportskyousitu.html
【千】短期エアロビクスB、短期楽しいエクササイズ
【庄】夏短期苦手克服幼児・こどもかけっこ、夏短期苦手克服幼児・こどもとび箱、夏短期いきいき体操、夏短期体力アップ
【柴】ナイトストレッチ、短期いきいき体操、短期フラエクササイズ、短期さわやか体操、短期エアロビクス、短期ソフトエアロビクス、短期太極拳
【武】ボディバランス、夏短期子ども剣道、ヨーガ短期A・B
【マ】アクアビクス、腰痛予防教室
【ニ】アクアウオーク・ジョグ、アクアダンス
体育館・プールのスポーツ教室について
 対象は市在住・在勤・在学の人(市外の人は申込期間終了後、空きがある場合のみ)で、各施設ホームページから申し込みできます(各施設窓口でも申し込み可)。
 定員を超える場合は抽選です。空きがあれば途中から参加することもできますので、問い合わせてください。

グリーンスポーツセンターなど
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/jinken_gakushu/sports/play_sports/okugaisportskyousitu.html
一般テニススクール
【日時】【連続講座】6月2日~令和6年3月29日の金曜日①9時30分~11時②13時30分~15時③11時30分~13時
【場所】同センター 
【対象・定員】①②レディースダブルスクラス③中級クラス、各8人 
【費用・参加費】1回1,500円 
【申し込み】電話で同センター 【電話】6398-7391 。先着順

お知らせ「施設の催し」(18ページから21ページまで)


施設の催し

文化芸術センター
〒561‒0802曽根東町3‒7‒2
【電話】6864・5000
【FAX】6863・0191
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/jinken_gakushu/bunka/hall/center_keikaku/index.html

とよキネマ
モリのいる場所
【日時】6月16日(金曜日)11時~、14時30分~、19時~ 
【場所】同センター 
【対象・定員】各446人 
【費用・参加費】一般千円ほか 
【申し込み】同センター、ローソンチケットほか。先着順

アートマネジメント講座
【日時】【連続講座】6月24日(土曜日)・25日(日曜日)・7月2日(日曜日)・8日(土曜日)・16日(日曜日)・22日(土曜日)・
23日(日曜日)14時~16時 
【場所】同センター 
【内容・テーマ】社会・地域におけるアートの役割や関わり方 
【対象・定員】18歳以上、20人 
【費用・参加費】一般3千500円ほか 
【申し込み】6月18日(日曜日)までに同センターホームページか電話で同センター。先着順

神尾真由子
バイオリンリサイタル
【日時】7月30日(日曜日)14時~
【場所】同センター
【内容・テーマ】バイオリン・神尾真由子さん、ピアノ・田村響さんによるサラサーテ作曲「チゴイネルワイゼン」ほか 
【対象・定員】千344人。未就学児入場不可 
【費用・参加費】一般4千500円ほか 
【申し込み】同センターほか。先着順
写真キャプション:市出身のバイオリン奏者・神尾真由子さん

■子ども■ズーラシアンブラス
大阪公演
【日時】8月5日(土曜日)14時~ 
【場所】同センター 
【内容・テーマ】動物に扮(ふん)した演奏者たちによるオーケストラコンサート 
【対象・定員】千344人。3歳未満の膝上鑑賞は無料(保護者1人につき子ども1人まで) 
【費用・参加費】一般4千500円ほか 
【申し込み】同センターほか。先着順
写真キャプション:親子で楽しめる音楽を動物の仲間たちが届けます

■子ども■しまじろう英語コンサート
【日時】8月27日(日曜日)11時30分~、13時45分~、16時~ 
【場所】同センター 
【対象・定員】各千344人 
【費用・参加費】一般3千580円ほか。3歳未満の膝上鑑賞は無料(保護者1人につき子ども1人まで) 
【その他】16時の回はアンコールあり 
【申し込み】同センターほか。先着順

千里文化センター「コラボ」
〒560‒0082新千里東町1‒2‒2
【電話】6831・4133
【FAX】6832・4190
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/senrikorabo/index.html

【場所】コラボ
シンギング・マンデイ
【日時】①6月12日(月曜日)②7月10日(月曜日)。10時~11時30分 
【内容・テーマ】童謡、懐かしの歌などをピアノ伴奏で歌う 
【対象・定員】各60人 
【申し込み】6月①5日(月曜日)②26日(月曜日)に電話(10時~17時)でコラボ。抽選
コラボでシネマ
【日時】①6月17日(土曜日)②7月15日(土曜日)。18時~20時 
【内容・テーマ】①モンパルナスの灯②プレイス・イン・ザ・ハート 
【対象・定員】各50人 
【申し込み】当日会場。先着順
千里まちあるき
【日時】6月20日(火曜日)9時50分コラボ集合~12時30分上新田天神社解散 
【内容・テーマ】ぶらり千里掲載の上新田コースをボランティアガイドと歩く 
【対象・定員】15人 
【申し込み】6月13日(火曜日)・14日(水曜日)に電話(10時~16時)でコラボ。抽選
独居高齢者向けの備えセミナー
【日時】6月21日(水曜日)14時~15時30分
【内容・テーマ】介護・認知症・身元保証人など 
【対象・定員】30人 
【申し込み】6月7日(水曜日)10時から電話でコラボ。先着順
くらしのリユースバザール
【日時】6月23日(金曜日)13時~16時 
【内容・テーマ】不用になった子ども用品や日用品の販売 
【その他】〈出店者募集〉10組(1組2人まで)。事業者不可。500円。6月5日(月曜日)~14日(水曜日)に市ホームぺージで申し込み。抽選
■子ども■わくわく千里自然工房
楽しいブンブンごま
【日時】6月24日(土曜日)10時~11時30分 
【対象・定員】3歳以上30人。小学3年生以下は保護者同伴 申当日会場。先着順
■子ども■心と体の音楽あそび
【日時】①6月29日(木曜日)②7月24日(月曜日)。10時15分~11時 
【対象・定員】①1歳2カ月まで②1歳3カ月~3歳の子どもと保護者、各18組 
【申し込み】①6月1日(木曜日)~7日(水曜日)②7月1日(土曜日)~7日(金曜日)に市ホームページ。抽選
大阪大学COデザインセンター
サイエンスカフェ
【日時】6月29日(木曜日)13時~15時 
【内容・テーマ】脱炭素化で変わる自動車利用と生まれる課題について考える 
【対象・定員】30人。子ども同伴可 
【申し込み】6月15日(木曜日)10時から電話でコラボ。先着順

環境交流センター
〒561‒0881中桜塚1‒24‒20
【電話】6844・8611
【FAX】6844・8668
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/kankyoseisaku/kankyokoryuc/index.html

子ども服の①回収②配布
【日時】6月①6日(火曜日)~11日(日曜日)②14日(水曜日)~21日(水曜日) 
【場所】同センター 
【内容・テーマ】まだ使える子ども服(洗濯済みで70㎝~160㎝のもの)
リユースコーナー
【日時】6月7日(水曜日)~7月2日(日曜日)9時~17時(最終日は13時まで) 
【場所】同センター
おもちゃ病院
【日時】6月10日(土曜日)・7月8日(土曜日)10時~11時30分 
【場所】同センター 
【費用・参加費】実費(部品代) 
【その他】1世帯1点のみ
ちょっとロハスな映画祭
【日時】6月11日(日曜日)10時~12時、12時30分~14時30分、15時~17時 
【場所】同センター
【内容・テーマ】「ザ・トゥルー・コスト」の上映と交流会 
【対象・定員】各10人(午後は中学生以上) 
【費用・参加費】千円 
【申し込み】6月3日(土曜日)14時から電話で同センター。先着順
■子ども■豊島北ビオトープの生き物調べ
【日時】6月18日(日曜日)10時~12時 
【場所】ふれあい緑地ビオトープ 
【対象・定員】5歳以上の子ども、10人 
【申し込み】6月16日(金曜日)までに同センター。先着順
リユースバザー
【日時】6月24日(土曜日)10時~13時 
【場所】同センター

市民公益活動支援センター
〒561‒0833庄内幸町4‒29‒1
【電話】6398・9189
【FAX】6398・9209
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/npo/center/index.html

【場所】記載のないものは同センター 
【申し込み】記載のないものは6月6日(火曜日)10時から電話で同センター。先着順
おでかけ相談会
【日時】6月15日(木曜日)14時~16時 
【場所】蛍池公民館 
【内容・テーマ】市民公益活動に関する相談やボランティアの情報提供ほか
【対象・定員】10人
ちゃぶだい集会 交換から生まれる
循環型のまちづくりとは
【日時】6月16日(金曜日)19時~20時30分 
【対象・定員】①会場20人②オンライン20人 
【申し込み】①当日会場。先着順②電話で同センター
府マンション管理士会豊中支部
市認定制度を生かす管理組合運営
【日時】6月17日(土曜日)13時~15時 
【対象・定員】20人 
【費用・参加費】200円
相続最先端研究所
税理士が教える最新最善の相続対策
【日時】6月20日(火曜日)10時30分~12時 
【対象・定員】8人 
【申し込み】当日会場。先着順
ボランティア入門講座
【日時】6月22日(木曜日)14時~15時 
【対象・定員】5人
ネパール・サクー村支援の会
展示品を通してネパールの今を語る
【日時】6月24日(土曜日)13時30分~15時30分 
【対象・定員】20人

生活情報センターくらしかん
〒560‒0022北桜塚2‒2‒1
【電話】6858・5073
【FAX】6858・5095
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/roudou/shohi/event/index.html

【場所】【問い合わせ】くらしかん 
【申し込み】①当日9時30分から来館②③当日10時から整理券配布④~⑦各申込日時に生活情報ひろば 【電話】6858・6855。先着順
①手作りおもちゃや折り紙で遊ぼう
【日時】6月10日(土曜日)10時~12時 
【対象・定員】20人。小学3年生以下は保護者同伴
②リユースバザー
【日時】6月10日(土曜日)10時30分~12時
③地産地消イベント
【日時】6月14日(水曜日)10時30分~11時30分(売り切れ次第終了)
スマホ講座④体験⑤初級
【日時】6月④14日(水曜日)13時30分~15時30分
⑤20日(水曜日)13時30分~15時 
【対象・定員】各15人 
【申し込み】6月6日(火曜日)10時~11時30分
⑥ふるさと納税の始め方と注意点
【日時】6月15日(木曜日)13時30分~15時 
【対象・定員】30人 
【申し込み】6月8日(木曜日)10時~11時
⑦牛乳パックで作る眼鏡立て
【日時】6月22日(木曜日)13時30分~15時30分
【対象・定員】10人 
【費用・参加費】300円 
【申し込み】6月15日(木曜日)10時~11時

公民館の催し

中央公民館
〒561‒0802曽根東町3‒7‒3
【電話】6866‒0555
【FAX】 6863‒4427
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/shisetsu/koumin_library/chuo/index.html

空調工事により休館します
【日時】11月1日(水曜日)~令和6年5月31日(金曜日)

俳句大会 作品募集
【内容・テーマ】題は自由、3句1組。1人2組まで。未発表作品に限る 
【費用・参加費】1組1,000円 
【申し込み】各公民館で配布の申込用紙(市ホームページでダウンロード可)で同館。7月10日(月曜日)必着

男声合唱体験講習会 
とよなかダンディーボーイズ
【日時】6月3日(土曜日)10時~12時 
【場所】同館 
【対象・定員】男性、10人 
【申し込み】当日会場。先着順

山野草観察会
初夏の多田銀山を巡る
【日時】6月10日(土曜日)10時阪急川西能勢口駅改札口集合~12時現地解散。荒天中止 
【対象・定員】15人 
【費用・参加費】実費(交通費) 
【申し込み】6月5日(月曜日)10時から電話で同館。先着順

豊中茶華道連盟 
お茶席(裏千家)
【日時】6月11日(日曜日)10時~15時 
【場所】同館 
【費用・参加費】600円

食育セミナー
ヨーグルトのひみつ
【日時】6月22日(木曜日)13時30分~15時
【場所】同館 
【内容・テーマ】ヨーグルトの歴史や種類、乳酸菌の働きと健康との関係 
【対象・定員】25人 
【申し込み】6月8日(木曜日)13時30分から電話で同館。先着順。【保育あり】

夏休み学習サポート
大学生ボランティア募集
【日時】7月31日(月曜日)~8月4日(金曜日)10時~12時 
【場所】同館 
【内容・テーマ】小学生への学習支援 
【対象・定員】大学生、7人程度 
【その他】謝礼あり。1日2,000円 
【申し込み】6月12日(月曜日)10時から電話で同館。先着順

千里公民館
〒560‒0082新千里東町1‒2‒2
【電話】6833‒8090
【FAX】 6832‒4190
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/shisetsu/koumin_library/senri/index.html

登録グループ体験講習会
【場所】同館 
【申し込み】6月①②③5日(月曜日)④28日(水曜日)10時から電話で同館。先着順
①スプリング・イングリッシュ・サークル(英会話)
【日時】6月13日(火曜日)10時~12時 
【対象・定員】5人
②ダンスサークルやよい (社交ダンス)
【日時】6月16日(金曜日)18時30分~20時30分 
【対象・定員】8人
③北斗写友会(写真)
【日時】6月18日(日曜日)13時~17時 
【対象・定員】5人
④装いの会(浴衣の着付け)
【日時】7月12日(水曜日)10時~12時 
【対象・定員】10人

連続講習会 スマホ入門
【日時】【連続講座】6月・7月の第2・4金曜日(4回)13時30分~16時30分 
【場所】同館 
【対象・定員】10人 
【費用・参加費】2,000円 
【申し込み】6月5日(月曜日)10時~17時に電話で同館。抽選

西丘公民分館講座
初めてのタティングレース
【日時】【連続講座】6月16日(金曜日)・23日(金曜日)10時~12時 
【場所】西丘コミュニティセンター 
【内容・テーマ】基本を学びバッグチャーム作り 
【対象・定員】10人
【費用・参加費】2,000円 
【申し込み】6月2日(金曜日)10時に同センターに来館。抽選

楽しく始めるデジタルライフ
【日時】6月26日(月曜日)13時30分~16時30分 
【場所】同館 
【内容・テーマ】ワードでチラシ作成 
【対象・定員】初心者、10人 
【費用・参加費】500円 
【申し込み】6月20日(火曜日)10時~17時に電話で同館。抽選

ランチタイム
ロビーコンサート
【日時】6月30日(金曜日)12時~12時45分 
【場所】同館 
【内容・テーマ】ピアノソロによるドビュッシー作曲「月の光」などの演奏 
【対象・定員】80人 
【申し込み】6月16日(金曜日)10時から電話で同館。先着順

蛍池公民館
〒560‒0033蛍池中町3‒2‒1‒501
【電話】6843‒5561
【FAX】 6841‒5094
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/shisetsu/koumin_library/hotaru/index.html

ゴーヤで緑のカーテン作り
【日時】6月9日(金曜日)10時~11時30分 
【場所】同館 
【対象・定員】15人 
【費用・参加費】100円 
【申し込み】6月5日(月曜日)10時から電話で同館。先着順

グループロビー展
スケッチを楽しむ会
【日時】6月11日(日曜日)~23日(金曜日) 
【場所】同館 
【内容・テーマ】水彩画

公民分館講座
丈夫な足と良い姿勢の体操講座(野畑)
【日時】【連続講座】6月14日(水曜日)・21(水曜日)・7月5日(水曜日)13時~15時 
【場所】野畑住宅街区記念会館 
【対象・定員】15人 
【申し込み】6月7日(水曜日)13時に同会館に来館。先着順
アロマキャンドル作り(上野)
【日時】6月18日(日曜日)10時30分~11時30分 
【場所】堀田会館 
【対象・定員】20人
【費用・参加費】550円 
【申し込み】6月4日(日曜日)10時30分に同会館に来館。先着順
アートクレイシルバーのアクセサリー作り(箕輪)
【日時】【連続講座】6月22日(木曜日)・29日(木曜日)・7月6日(木曜日)10時~12時 
【場所】箕輪小学校 
【対象・定員】15人 
【費用・参加費】3,500円 
【申し込み】6月8日(木曜日)10時に来校。先着順
背筋を伸ばして毎日元気に歩きましょう(蛍池)
【日時】【連続講座】7月の月曜日(5回)10時~12時 
【場所】蛍池公民館 
【対象・定員】20人 
【申し込み】6月26日(月曜日)10時に来館。先着順

登録グループ体験講習会
豊中フラゥエンコール
【日時】6月16日(金曜日)13時~16時 
【場所】同館 
【内容・テーマ】コーラス 
【対象・定員】女性、5人 
【申し込み】6月5日(月曜日)10時から電話で同館。先着順

スマホ連続講座(初級編)
【日時】【連続講座】7月7日(金曜日)・21日(金曜日)14時~16時
【場所】同館 
【対象・定員】16人 
【申し込み】返信先明記の往復はがき(1人1枚)に共通を書き、同館。6月16日㈮必着。抽選

阪大生による ほたる寄席
【日時】7月9日(日曜日)13時~16時 
【場所】同館 
【対象・定員】40人 
【申し込み】6月19日(月曜日)までに市ホームページか電話で同館。抽選

庄内公民館
〒561‒0833庄内幸町4‒29‒1
【電話】6334‒1251
【FAX】 6336‒9313
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/shisetsu/koumin_library/shounai/index.html

登録グループロビー展
【場所】同館
レザークラフト さふらん
【日時】6月8日(木曜日)~13日(火曜日)
俳画金曜会
【日時】6月24日(土曜日)~29日(木曜日)

庄内西公民分館 手作り講座
【日時】【連続講座】6月16日~7月14日の金曜日(5回)13時~15時 
【場所】庄内西小学校コミュニティルーム 
【内容・テーマ】日よけ用手袋とパッチワークポーチ作り 
【対象・定員】20人 
【費用・参加費】1,500円 
【申し込み】6月5日(月曜日)13時30分に大島センターに来館。先着順

キッチンで使えるハーブ栽培
【日時】6月20日(火曜日)13時30分~15時 
【場所】同館 
【対象・定員】15人 
【費用・参加費】500円 
【申し込み】6月6日(火曜日)10時から電話で同館。先着順
写真キャプション:ハーブは料理に彩りを添えます

■子ども■ママ・クラフト
お星さま風鈴を作ろう
【日時】6月27日(火曜日)10時~11時30分 
【場所】同館 
【対象・定員】未就学児の保護者、6人。子ども同伴可 
【申し込み】6月13日(火曜日)10時から電話で同館。先着順

お知らせ「すこやかひろば」(22ページ、23ページ)


妊娠・出産から就学前の子育て情報
すこやかひろば

豊中市 子育ち・子育て応援アプリ
とよふぁみ
市の子育て情報やイベント情報などを発信する同アプリの詳細はこちら
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kosodate/kosodate/toyofami.html

妊娠・出産・子育ての相談は各保健センターへ
中部保健センター(岡上の町)
【電話】6858・2293 【FAX】6846・6080
庄内保健センター(庄内幸町)
【電話】6332・8555 【FAX】6332・5588
千里保健センター(新千里東町)
【電話】6873・2721 【FAX】6873・2738
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kenko/kenko_hokeneisei/boshi/index.html

母子健康手帳・妊産婦健康
診査受診券の交付
【場所】各センター 内手帳・受診券の交付、母子保健サービスの説明、妊婦相談ほか 
【その他】マイナンバーの記入と本人確認書類の提示が必要。市外から転入し、豊中市の受診券と交換していない場合はいずれかのセンターに問い合わせ

産婦・新生児・低体重児訪問指導
【内容・テーマ】乳房の手当てや母乳の与え方、赤ちゃんの発育などについて、保健師、助産師が家庭訪問し個別相談 
【対象・定員】生後28日以内(過ぎても可)の新生児と産婦 
【申し込み】母子健康手帳別冊の新生児訪問はがきをいずれかのセンターへ郵送。電話可

ぷれまま・育児ママ相談室
【日時】【場所】〈中部〉7月4日(火曜日)・8月1日(火曜日)〈庄内〉7月20日(木曜日)・8月17日(木曜日)〈千里〉7月
25日(火曜日)・8月22日(火曜日)。9時30分~15時 
【内容・テーマ】助産師による個別相談(1組45分)。乳腺炎除く 
【対象・定員】妊婦や授乳中の母親と子ども、各5組 
【申し込み】電話で各センター。先着順

オンライン
マタニティークッキング
【日時】7月6日(木曜日)14時30分~15時30分 
【内容・テーマ】妊娠中の食事、離乳食の話。調理実演あり 
【対象・定員】10人 
【申し込み】6月6日(火曜日)9時30分から市ホームページ。先着順 
【問い合わせ】中部 【電話】6858・2802
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kenko/kenko_hokeneisei/boshi/ninshin/onlinemataniteiCock.html

両親教室
【対象・定員】初めての出産を迎える妊娠16週以降の妊婦とパートナー、①各12組②各15組 
【申し込み】①6月23日(金曜日)②7月31日(月曜日)までに市ホームページ。抽選 
【問い合わせ】中部
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kenko/kenko_hokeneisei/boshi/ninshin/onlineryoshinkyoushi.html
①オンライン参加型
【日時】7月9日(日曜日)10時~11時30分、13時30分~15時 
【内容・テーマ】助産師による、妊娠・出産で起こる心と体の変化やパートナーにできること
②来所型
【日時】8月20日(日曜日)9時30分~、11時~、13時30分~、15時~(各60分) 
【場所】中部 
【内容・テーマ】赤ちゃんの沐浴(もくよく)手順・着替えほか

マタニティークラス
【日時】【場所】〈中部〉7月11日(火曜日)〈千里〉8月1日(火曜日)。13時30分~15時30分 
【内容・テーマ】妊娠中の食事や歯、妊娠中に知っておきたい産後の話 
【対象・定員】各20人 
【申し込み】電話で中部 【電話】6858・2804。先着順

子どもの定期予防接種
【問い合わせ】健康危機対策課(保健所内) 【電話】6152・7329
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kenko/kenko_hokeneisei/yobosesshu/kodomo_yobosesshu/yobosesshuschedule.html

育ちの講座
【日時】10時から約60分 
【場所】各こども園地域子育て支援センター 
【対象・定員】各年齢の子どもの保護者。子ども同伴可 
【申し込み】市補ムページで詳細を参照の上、各申込期限までに各申込先。抽選 
【問い合わせ】こども事業課 【電話】6858・2257
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kosodate/area_parenting_supp/kodomoen_shienjigyo/sodatinokouza-nenkan.html
1歳の育ちとかかわり方
【日時】【場所】①6月13日(火曜日)西丘②7月5日(水曜日)野田 
【対象・定員】①12人②10人 
【申し込み】6月①5日(月曜日)~9日(金曜日)②8日(木曜日)~29日(木曜日)
2歳の育ちとかかわり方
【日時】【場所】6月①19日(月曜日)小曽根②26日(月曜日)東丘、7月③4日(火曜日)北緑丘④12日(水曜日)東豊中⑤13日(木曜日)蛍池 
【対象・定員】①②⑤各10人③8人④12人 
【申し込み】6月①1日(木曜日)~6日(火曜日)②5日(月曜日)~9日(金曜日)③19日(月曜日)~23日(金曜日)④⑤26日(月曜日)~30日(金曜日)

手形足形アート
【日時】6月16日(金曜日)10時~11時30分 
【場所】子育て支援センターほっぺ南部分室(ショコラ内) 
【対象・定員】0歳の子どもと保護者、6組
【申し込み】6月1日(木曜日)~7日(水曜日)に同分室 【電話】6398・9185。抽選

赤ちゃんの抱っこ講座
【日時】6月21日(水曜日)10時~12時 
【場所】蛍池公民館 
【対象・定員】0歳の子どもと保護者か妊婦または家族、10組 
【申し込み】6月7日(水曜日)までに市ホームページ。抽選 
【問い合わせ】同館 【電話】6843・5561
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/shisetsu/koumin_library/hotaru/hotaru_event/dakkokouza.html

公園で青空time
【日時】6月26日(月曜日)10時~11時。雨天中止 
【場所】蛍ケ池公園 
【内容・テーマ】保育士によるふれあい体操、絵本の読み聞かせ、育児相談ほか 
【対象・定員】妊婦や未就学児と保護者 他動きやすく汚れてもいい服装で参加 
【問い合わせ】蛍池公民館 【電話】6843・5561

おやこであそぼう
【日時】7月5日(水曜日)10時30分~12時 
【場所】蛍池公民館 
【対象・定員】0歳の子どもと保護者、20組 
【申し込み】6月22日(木曜日)までに市ホームページ。抽選 
【問い合わせ】同館 【電話】6843・5561
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/shisetsu/koumin_library/hotaru/hotaru_event/0705oyakodeasobou.html

千里親子ふれあい広場
【日時】7月6日(木曜日)10時~11時30分 
【場所】千里公民館 
【対象・定員】0歳~2歳の子どもと保護者、20組 
【申し込み】6月1日(木曜日)~7日(水曜日)に市ホームページ。抽選 
【問い合わせ】同館 【電話】6833・8090
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/shisetsu/koumin_library/senri/kouza/20230706.html

子育て支援センターほっぺ
〒560-0023 岡上の町2-1-15
【電話】6852・5526
【FAX】6852・5422
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kosodate/area_parenting_supp/hoppe/index.html

ペアレントプログラム
【日時】【連続講座】6月26日(月曜日)・7月4日(火曜日)・10日(月曜日)・20日(木曜日)10時~11時30分 
【場所】ほっぺ 
【内容・テーマ】子どもの行動の理解を深める 
【対象・定員】2歳6カ月以上の未就学児の保護者、8人(参加経験者除く) 
【申し込み】6月1日(木曜日)~15日(木曜日)に市ホームページか、ほっぺ。抽選。【保育あり】

子どもとのかかわり
子育てちょっと一息パパ編
【日時】7月8日(土曜日)10時~11時30分 
【場所】すこやかプラザ 
【内容・テーマ】子育てについて語り合う 
【対象・定員】1歳以上の未就学児の父親、10人(参加経験者除く) 
【申し込み】6月1日(木曜日)~23日(金曜日)に市ホームページか、ほっぺ。抽選。【保育あり】

土曜日ほっぺ講座
心理士による子育てプログラム
【日時】【連続講座】7月15日~9月9日の土曜日(8月12日除く8回)10時~11時30分
【場所】ほっぺ 
【内容・テーマ】養育者と子どもの安定した関係性 
【対象・定員】未就学児の保護者、8人 
【申し込み】6月1日(木曜日)~29日(木曜日)に市ホームページか、ほっぺ。抽選。【保育あり】(1歳以上)

休日・夜間 急病の窓口
■小児救急電話相談
【電話】#8000。つながらない場合は 【電話】06‒6765‒3650 
▶相談時間=19時~翌朝8時(365日)
【内容】小児科医の支援体制のもと、看護師が対応・判断をアドバイス。病院情報の提供ほか
■休日急病診療(詳細は5ページを参照)(※)
【場所】医療保健センター本部診療所・南部診療所
■豊能広域こども急病センター(※)
(箕面市萱野5‒1‒14)  【電話】072‒729‒1981
▶受付日時(診察開始時間)=月曜~金曜日 18時30分(19時)~翌朝6時30分
              土曜日 14時30分(15時)~翌朝6時30分
日曜日、祝・休日8時30分(9時)~翌朝6時30分
【内容】小児科(15歳未満)
(※)けが、骨折、やけど、異物の飲み込みなどは受診できません。5ページの病院へ相談してください。

裏表紙「災害に備えて今できること」


いつ起こるか分からない災害
備えて守る大切な命
地震や風水害に日頃から備えておくことで被害を抑えることができます。
大切な命を守るためにできることから取り組んでみましょう。

災害に備えて今できることは?
非常用持ち出し品を確認
家族構成や季節などにより、必要なものは違います。避難するときに何が必要か確認しましょう。
□水(1 人1日3リットル)
□食料(3日分程度)
□救急用品(ばんそうこう・包帯など)
□現金(紙幣だけでなく小銭も)
□懐中電灯(替えの電池も)
□常備薬・持病の薬
□生活用品(ライター・ティッシュほか)
□携帯ラジオ
※赤ちゃんには粉ミルクや紙おむつ、高齢者には眼鏡や補聴器など
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/bosai/bousai_info/jishubosai/jishubousai_tebiki/jishubou02-1.html

ハザードマップを確認
避難先や安全に移動できる経路を確認しましょう。ハザードマップは市ホームページで閲覧できるほか、危機管理課などで配布しています。
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/bosai/bousai_info/hazardmap/index.html

情報収集の方法を確認
災害情報や避難所情報などを収集する方法を確認しておきましょう。事前に登録することで情報が届くアプリもあります。
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/bosai/bousai_info/jishin_fusuigai/sonae_typhoon.html

豊中市公式ソーシャルメディアでも情報を発信しています。
LINE
https://page.line.me/587hwcva?openQrModal=true
Twitter
https://twitter.com/toyonaka_kouhou

過去の災害を振り返ろう
6月18日(日曜日)で大阪府北部地震から5年。市ホームページに当時の被害状況や記録を写真などで掲載します。過去の教訓から学び、災害に備えましょう。
デジタル防災パネル展
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/bosai/dejipaneten.html
【問い合わせ】危機管理課 【電話】6858-2683

広報とよなかは再生紙を利用し、
ベジタブルインキで印刷しています

パソコンやスマホ、タブレットでも! 広報とよなか デジタルブック
◦スマホ、タブレットでも読める
◦文字サイズを調整できる
◦音声読み上げもできる
◦多言語で読める【日本語、英語、韓国・朝鮮語、中国語(簡体・繁体)、ポルトガル語、タイ語】
デジタルブック版はこちらから
https://www.catapoke.com/search/?keyword=toyonaka-city

広報とよなか6月号
令和5年(2023)6月1日発行
発行:豊中市 〒561-8501 豊中市中桜塚3-1-1
       (開庁時間:平日9時~17時15分)
編集:都市経営部 広報戦略課
市役所の駐車場は有料です。駐車台数に限りがあるため、駐車待ちの時間が長くかかることがあります。

市への問い合わせは、総合コールセンターへ
※おかけ間違いのないよう、ご注意ください
専用電話:6858-5050(ゴーゴー) 電話応対の品質向上のため通話を録音します
月曜~金曜日は8時~21時
土曜・日曜日、祝・休日、年末年始は9時~17時
専用FAX:6858-8686(ハローハロー) 24時間受信

お問合せ

都市経営部 広報戦略課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎3階
電話:06-6858-2028
ファクス:06-6842-2810

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで