このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

令和5年(2023)12月号「広報とよなか」テキスト版

ページ番号:719470656

更新日:2023年11月28日

このページでは市民の皆さまにお届けしている「広報とよなか」のテキストを掲載しています。

表紙

ともに歩み ともに暮らす
広報とよなか

Vol.884
令和5年[2023]12

とよなか百景
羽鷹池公園
水辺が望める休憩場など、池周辺をゆったり散策できるように整備しています。

こども政策を充実・強化
子育てしやすさNO.1へ 2・3ページ

豊中かがやき大賞を贈呈
履正社高等学校 森田大翔さん
箕面自由学園高等学校・中学校 チアリーダー部 5ページ

年末・年始の業務案内 6ページ

(健康・福祉)
徘徊(はいかい)者を地域ぐるみで早期発見 …7
盲導犬ふれあい教室 …8
(保険・年金・税)
今月の市税納期限 …10
休日・平日夜間保険料納付相談 …10
(くらし全般)
スマホ体験講習会 …11
放課後こどもクラブ新規入会 …12
(募集)
府営住宅の入居者募集 …15
職員募集 …16
(まちづくり・環境)
乗合タクシー乗り方教室 …17
生け垣設置費用の一部助成 …18
(人権・文化・スポーツ)
人権擁護委員に悩み相談 …19
郷土資料館1周年記念イベント …20
(施設の催し)
文化芸術センター・コラボ …22
公民館の催し …24
(すこやかひろば)
ぷれまま・育児ママ相談室 …26
千里青雲高校の生徒と交流 …27


ToyonakaNews「子育てしやすさNo1へ」(2ページ、3ページ)


Toyonaka News

子育てしやすさNO.1へ
「子育ては親だけがやるもの」という考え方から脱却し、子育ての社会化を進めます
子育てしやすくするためのサービスを充実させます
子育て世帯が「ずっと住み続けたい」と思うまちを実現します

豊中市はこども政策を充実・強化します
長内繁樹市長
 少子化は極めて深刻な状況で、市長就任以来、強い危機感を持っています。
 この課題に対しては、自治体・国・企業などが総力をあげて対応しなければなりません。
 本市においては、「こども政策の充実・強化」を重点政策として、地域の実情に合わせた子育て支援サービスを、きめ細やかに行っていきます。「子育てしやすさNO.1」の実現のため、豊中市議会に諮り、今後5年間で約100億円規模の大胆な投資を実施していきます。
 子育て世代が「将来にわたってずっと住み続けたい」と思えるまちづくりを進めることで、投資の効果を子育て世代だけでなく全世代に波及させていきます。

「小1の壁」を解消
◆放課後こどもクラブ(一部)で、預かり時間延長と休日開設を実施します
◆ベビーシッターや家事代行など、保護者の自由時間を作り出せるサービスの利用を支援します
◆放課後こどもクラブで、民間資源を活用し、英語やサイエンス、プログラミングなどの習い事ができるようにします

一人ひとりに個別最適な教育を提供
◆AI ドリルなどのデジタル技術の活用で、子ども一人ひとりの学習状況に合わせた教育を実現します
◆学校に通えない子どもに配慮し、特色あるカリキュラムや環境で安心して学ぶことができる学びの多様化学校(いわゆる不登校特例校)を設置します
◆修学旅行費やドリルなどの副教材費を無償化します

子どもとその家庭を社会全体で守る
◆子ども食堂など、家庭や学校以外の子どもの居場所をすべての小学校区につくります
◆子育て支援サービスの量や種類を増やします
◆一時保育手続きのシステム化や20時まで延長保育できる施設の拡充、病児保育施設の新設をします
◆きょうだいが同じ園に入りやすくします
ほかにもたくさんの取り組みを実施します
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kosodate/kosodate_no1/index.html
【問い合わせ】経営戦略課 【電話】6858-2773

ToyonakaNews「市ホームページにチャットボットを導入」(4ページ)


Toyonaka News

マチカネくんが疑問解決をお手伝い
市ホームページにチャットボットを導入
 市に多く寄せられる質問を「よくある質問」としてまとめ、回答と一緒にホームページで公開しています。
 ホームページに表示されるマチカネくんを押して市の手続きや制度に関する質問を入力すると、関連性の高い「よくある質問」を提示します。12月1日(金曜日)から利用できます。
【問い合わせ】広報戦略課 【電話】6858-2029

災害に備え各種協定を締結
医療救護活動で連携
医師会・歯科医師会・薬剤師会・医療保健センターと協定を締結
 (一社)豊中市医師会(、一社)豊中市歯科医師会と「災害時の医療救護に関する協定」を再締結し、新たに(一社)豊中市薬剤師会、(一財)豊中市医療保健センターとも同協定を締結しました。
 同協定に基づき、応急救護所の開設・運営の訓練を実施し、災害発生時に速やかに応急救護体制を整備できるよう備えます。
【問い合わせ】健康危機対策課 【電話】6152-7310
写真キャプション:左から豊中市医療保健センター 理事長 野村 晋(豊中市副市長)
豊中市歯科医師会 会長 近藤 篤さん
豊中市長 長内 繁樹
豊中市医師会 会長 飯尾 雅彦さん
豊中市薬剤師会 会長 芦田 康宏さん
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kenko/kenko_hokeneisei/hokensyo_topics/saigaiji_ikyoutei.html

駐車場を指定緊急避難場所として活用
Yamazen株式会社と協定を締結
 協定に基づき、同社が所有するパチンコ店、チャンピオン豊中店(豊南町東4-8-13)の駐車場を「洪水・高潮避難ビル」として指定しました。洪水や高潮災害の発生時か発生する恐れがあるときに、地域住民の緊急避難場所として使用できます。
【問い合わせ】危機管理課 【電話】6858-2683
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/bosai/bousai_info/toyonaka_efforts/kyotei-chanpion.html

ToyonakaNews「豊中かがやき大賞」(5ページ)


Toyonaka News

豊中かがやき大賞
 市民の皆さんに夢と明るい希望と感動を与えたとして、長内繁樹市長から豊中かがやき大賞を贈呈しました。
履正社高等学校 森田大翔(はると)さん
チームとして世界一になり本当にうれしい
 8月31日~9月10日に台湾で開催された第31回 WBSC U-18 ベースボールワールドカップにおいて、本市出身で同校3年生の森田大翔さんが出場し、大会期間中に8打点を挙げるなど、日本代表の初優勝に貢献しました。
 森田さんは「よりスケールアップした選手になりたいです」と抱負を語りました。

箕面自由学園高等学校・中学校 チアリーダー部
次は世界で活躍
 8月17日~20日に開催されたJAPAN CUP2023チアリーディング日本選手権大会で同高校・中学校のチアリーダー部が自由演技競技で優勝しました。同高校キャプテンの松村さんは「次はNBAのハーフタイムショーに出演し、豊中の魅力を伝えたいです」、同中学校キャプテンの美坂さんは「次は世界一をめざします」と抱負を語りました。
写真キャプション:同高校チアリーダー部/同中学校チアリーダー部
【問い合わせ】秘書課 【電話】6858-2010

ToyonakaNews「年末年始の業務案内」(6ページ)


Toyonaka News

年末・年始の業務案内 
 下記表以外の施設や医療体制については、市ホームページをご覧ください。
なお、戸籍関係の届けは、12月29日(金曜日)から1月3日(水曜日)も市役所第一庁舎地下守衛室でお預かりしています。
市役所、庄内・新千里出張所などの公共施設は、年末は12月28日(木曜日)まで、年始は1月4日(木曜日)からです。
公共施設はこちら
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/joho/kouhou/koho_il/gyomu.html
医療体制はこちら
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/joho/kouhou/koho_il/iryo.html

衛生・ごみ(一般ごみの収集はごみカレンダーをご覧ください【問い合わせ】家庭ごみ事業課 【電話】6843-3513)
施設・業務/年末(12月)・年始(1月)/連絡先など
上下水道局 28日(木曜日)まで・4日(木曜日)から 緊急修繕は警備員室 【電話】6858-2971
臨時家庭ごみの直接搬入 28日(木曜日)まで・6日(土曜日)から 
(電話予約 28日(木曜日)まで・4日(木曜日)から)
クリーンランド 【電話】6841-4498
インターネット予約は市ホームページをご覧ください
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/gomi_risaikuru_bika/cleanland/mochikomi/net/rinnjigomi.html

動物の死体の引き取り 30日(土曜日)まで・2日(火曜日)から火葬場(死獣受付) 【電話】6871-6977

医療(年末年始以外の休日・救急診療は8ページ・27ページをご覧ください)
施設・業務/年末(12月)・年始(1月)/連絡先など
市立豊中病院
一般診療28日(木曜日)まで・4日(木曜日)から
救急診療のみ29日(金曜日)から・3日(水曜日)まで
【電話】6843-0101
医療保健センター休日急病診療(内科、小児科、歯科)
29日(金曜日)から・3日(水曜日)まで
本部診療所(上野坂) 【電話】6848-1661
南部診療所(島江町) 【電話】6332-8558
いずれも【FAX】6852-6635
〈午前〉9時30分~11時30分(診療は10時から)
〈午後〉13時~16時30分
豊能広域こども急病センター(箕面市萱野) 小児初期救急(小児科)
29日(金曜日)から・3日(水曜日)まで 
【電話】072-729-1981 【FAX 】072-728-4194
8時30分~翌朝6時30分(診察は9時から)

年末と年始は窓口が混雑します。各種証明書の発行や転出届などオンライン手続きができるものもあります。また、オンライン予約ができる手続きもありますので、ぜひご利用ください。
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/onlineservice/index.html

新型コロナウイルス相談窓口
いずれも月曜~金曜日(祝・休日、12月29日(金曜日)~1月3日(水曜日)除く)
■症状が見られるとき
豊中市新型コロナウイルス感染症コールセンター
7177-9538(8時~20時)FAX 6152-7328(9時~17時15分)
■ワクチン接種に関する問い合わせ・相談
とよなかワクチンダイヤル 6151-2511(9時~18時)

お知らせ「健康・福祉」(7ページから9ページ)


12月のお知らせ

市の公共施設の運営状況やイベント・募集などに関する最新情報は、市ホームページをご覧ください。
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/

■子ども■未就学児に関わる制度や催し
■注目■表紙に掲載している注目記事
■ポイント■マチカネポイントを進呈する催し

電話・ファクスに市外局番の記載のないものは(06)です
おかけ間違いのないよう、ご注意ください

健康・福祉

アスマイル豊中市民限定
ポイント事業を終了します
 おおさか健活マイレージ「アスマイル」の豊中市民限定ポイント事業終了に伴うポイントの扱いは次のとおりです。期限までに特典交換を行ってください。
▼血圧・ウオーキングポイント=付与は2月17日(土曜日)実施分をもって終了。特典交換期限は、2月19日(月曜日)
▼健診受診ポイント=付与は3月31日(日曜日)受診分をもって終了。特典交換期限は、1月31日(水曜日)までの付与分は2月19日(月曜日)、2月1日(木曜日)以降の付与分は4月以降に市ホームページなどで告知
【問い合わせ】コロナ健康支援課 【電話】6858・2292
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kenko/kenko_hokeneisei/kenkouzukuri/asmile_toyonaka.html

がん検診対象の人は早めに受診を
 毎年2月・3月は予約が大変混み合うため、早めに受診をお願いします。
【問い合わせ】けんしんお問合せダイヤル 【電話】6152・7538

■注目■徘徊(はいかい)者を地域ぐるみで早期発見
オレンジセーフティネット
 認知症の高齢者や障害者が徘徊し行方不明になった場合に地域ぐるみで捜索し早期発見につなげるため、服装やいなくなった場所などの情報を捜索協力者に配信するオレンジセーフティネットアプリの運用を開始しています。登録にご協力をお願いします。
 なお、これまで実施していた認知症高齢者・障害者徘徊SOSメールは10月末で運用を終了しました。同メール登録者で引き続きご協力いただける場合も、同アプリの登録が必要です。
【問い合わせ】地域共生課 【電話】6858・2219
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kenko/chiiki/chiikifukushi/sosmail.html

12月3日~9日は障害者週間
啓発活動を行います
 障害者の自立と社会参加を進め、共に生きる社会の実現をめざします。
【問い合わせ】障害福祉課 【電話】6858・2266
ライトアップ
【日時】12月9日(土曜日)までの日没~22時 
【場所】文化芸術センター 
【内容・テーマ】障害者の社会参加促進運動のシンボルマーク・イエローリボンにちなんで黄色にライトアップ
啓発パネル展
【日時】12月5日(火曜日)~8日(金曜日)9時~17時(8日は16時まで) 
【場所】市役所第二庁舎 
【内容・テーマ】障害者福祉施設・授産製品などの紹介ほか
【その他】阪急岡町駅から市役所まで街頭行進とセレモニーあり(5日10時15分~)

地域共生推進フォーラム
【日時】12月4日(月曜日)13時30分~15時30分 
【場所】人権平和センター豊中 
【内容・テーマ】講演「地域共生社会の実現に向けて」、パネルディスカッション 
【対象・定員】会場200人・オンライン500人 
【申し込み】社会福祉協議会 【電話】6848・1313。先着順

多文化共生ボランティア
はじめませんか
【日時】12月7日(木曜日)13時30分~15時30分 
【場所】すこやかプラザ 
【内容・テーマ】講話「外国人支援の現状と課題」、意見交換 
【対象・定員】外国人支援に関心のある人、20人 
【申し込み】社会福祉協議会 【電話】6848・1000。先着順

男性家族介護者交流の集い
【日時】12月14日(木曜日)10時~12時 
【場所】すこやかプラザ 
【対象・定員】男性、15人
【申し込み】社会福祉協議会 【電話】6848・1279。先着順

認知症を知り地域をつくる
認知症サポーター養成講座
【日時】12月14日(木曜日)14時~15時30分 
【場所】千里介護予防センター 
【対象・定員】20人 
【申し込み】12月4日(月曜日)から電話で長寿安心課 【電話】6858・2236。先着順

市ホームページで動画配信 
思春期メンタルヘルス講演会
▼配信期間=12月15日(金曜日)9時~1月14日(日曜日)17時 
【内容・テーマ】子どもたちの居場所となっているインターネットやオンラインゲームの世界を理解し、子どもたちとの適切な関わり方を考える 
【問い合わせ】医療支援課 【電話】6152・7315
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kenko/kenko_hokeneisei/kokoronokenkou/sisyunkikouenkai.html

休日・夜間 急病の窓口
小児は27ページも参照
■ 救急安心センターおおさか
▶相談電話=【電話】 #7119。つながらない場合は 【電話】06-6582-7119
      【内容】看護師が医師の支援体制のもと、救急医療相談に24時間365日対応
適切な医療機関が分からない場合
府救急医療情報センター 【電話】6693-1199(24時間365日対応)
または、府医療機関情報システム
https://www.mfis.pref.osaka.jp/apqq/qq/men/pwtpmenult01.aspx

■ 休日急病診療(内科、小児科、歯科)
【場所】【問い合わせ】医療保健センター本部診療所(上野坂) 【電話】6848-1661、同センター南部診療所(島江町) 【電話】6332-8558。いずれも 【FAX】6852-6635
▶受付日時=日曜日、祝・休日、12月29日(金曜日)~1月3日(水曜日)。9時30分~11時30分(診療は10時から)、13時~16時30分
※ けが、骨折、やけど、異物の飲み込みは受診できません。症状により、以下の救急病院へ相談してください。

▶救急病院(内=内科、外=外科、整=整形外科)
上田病院(稲津町)〈外・整〉 【電話】6151-3650 /大阪脳神経外科病院(庄内宝町)〈脳神経外科〉 【電話】6333-0080 /関西メディカル病院(新千里西町)〈内・外・整〉 【電話】6836-1199 /小西病院(曽根東町)〈外〉 【電話】6862-1701 /市立豊中病院(柴原町)〈内・外〉 【電話】6843-0101 /千里山病院(東寺内町)〈内〉 【電話】6385-2395 /豊中敬仁会病院(少路)〈消化器内科・消化器外科〉 【電話】6853-1700 /豊中若葉会病院(東豊中町)〈内・整〉 【電話】6856-9550
※救急診療日が決まっている科目もありますので、各病院に直接問い合わせてください。

講演会 ヤングケアラーと
家族をささえるために
【日時】12月15日(金曜日)10時~12時 
【場所】地域共生センター 
【内容・テーマ】当事者や家族に寄り添い継続的に関わることで支援につなぐ伴走型支援の取り組みや視点 
【対象・定員】会場60人・オンライン500人 
【申し込み】12月11日(月曜日)までに市ホームページか電話でこども支援課 【電話】6852・5422。先着順
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kosodate/soudan/kyoiku/youngcarer_shien.html

■注目■盲導犬ふれあい教室
【日時】12月17日(日曜日)10時~15時 
【場所】KOHYO豊中緑丘店 
【内容・テーマ】活動紹介パネル展示、盲導犬訓練員による訓練のデモンストレーション、盲導犬とのふれあいタイムほか 
【問い合わせ】障害福祉課 【電話】6858・2266
写真キャプション:盲導犬の役割を学ぼう

ももの会
若年性認知症本人・家族の集い
【日時】12月19日(火曜日)13時30分~15時30分 
【場所】すこやかプラザ 
【内容・テーマ】交流、卓球、音楽ほか 
【対象・定員】若年性認知症の人や家族ほか、10人 
【申し込み】電話で中央地域包括支援センター熊野田分室 【電話】4865・5160。先着順

オンライン
不妊症・不育症専門相談
【日時】12月22日(金曜日)14時~16時30分 
【内容・テーマ】産婦人科医師による個別相談(1組30分) 
【対象・定員】3組。初参加者優先 
【申し込み】12月4日(月曜日)~11日(月曜日)に市ホームページ。先着順 
【問い合わせ】おやこ保健課 【電話】6858・2293
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kenko/kenko_hokeneisei/boshi/huninhuikushien.html

大腸がんの話 まさか私が
【日時】1月13日(土曜日)14時~15時 
【場所】医療保健センター 
【内容・テーマ】医師による早期発見と適切な治療の話 
【対象・定員】40人 
【申し込み】電話で同センター 【電話】6848・1661。先着順

(シニア)

地域ささえ愛ポイント
活動登録者 募集説明会
【日時】12月4日(月曜日)・26日(火曜日)、1月15日(月曜日)・23日(火曜日)10時~12時 
【場所】すこやかプラザ 
【内容・テーマ】高齢者支援などの社会貢献活動の実績に対して付与するポイント(換金可)の説明 
【対象・定員】65歳以上、各10人 
【申し込み】社会福祉協議会 【電話】6848・1000。先着順

ぬくもりサロンとよなか
【日時】【場所】〈七福温泉〉12月11日(月曜日)13時~〈ひまわり〉12月12日(火曜日)・26日(火曜日)、1月9日(火曜日)・23日(火曜日)14時~〈幸福温泉〉12月13日(水曜日)・20日(水曜日)、1月17日(水曜日)・31日(水曜日)13時30分~〈極楽温泉〉12月18日(月曜日)・1月15日(月曜日)11時30分~。各60分 
【内容・テーマ】12月は脳トレと腰痛予防ストレッチ、1月は脳トレと肩凝り解消ストレッチ 
【対象・定員】65歳以上、各日30人 
【その他】講座終了後に限り150円で会場の浴場に入浴可(ひまわり無料) 
【申し込み】12月分は12月5日(火曜日)~10日(日曜日)、1月分は1月4日(木曜日)~7日(日曜日)に電話(11時~19時。日曜日は17時まで)でルネサンス 【電話】6684・2323。抽選。各月1人2講座まで

高齢者のお悩み相談会
【日時】12月12日(火曜日)・1月9日(火曜日)13時~16時 
【場所】中央地域包括支援センター熊野田分室 
【内容・テーマ】司法書士による成年後見制度などの個別相談(1組50分) 
【対象・定員】各3組 
【申し込み】電話で同分室 【電話】4865・5160。先着順

健康と生きがいづくりに向けて
人生後半の働くを考える
【日時】12月14日(木曜日)13時30分~15時30分 
【場所】豊中しごと・くらしセンター(ショコラ内)
【内容・テーマ】講座「ミドル・シニアが社会とつながり続ける働き方」 
【対象・定員】24人 
【申し込み】市ホームページ。先着順 
【問い合わせ】とよなか雇用創造協議会 【電話】6335・7177
https://www.city.toyonaka.osaka.jp /kurashi/roudou/koyo_kassei/1214kenkou.html

地域教室
▼[包括]=地域包括支援センター
お部屋で簡単シニアヨガ
【日時】12月14日(木曜日)14時~15時 
【場所】東豊中図書館 
【対象・定員】65歳以上、10人 
【申し込み】12月4日(月曜日)9時30分から電話で少路[包括] 【電話】6854・7878。先着順
悪質商法の手口と対策講座
【日時】12月15日(金曜日)13時30分~15時 
【場所】蛍池公民館 
【対象・定員】65歳以上、20人 
【申し込み】12月5日(火曜日)から電話で柴原[包括]蛍池分室 【電話】6836・9764。先着順
講座 口腔(こうくう)うケアで健康寿命を延ばす
【日時】12月16日(土曜日)14時~15時30分 
【場所】コラボ 
【対象・定員】40人 
【申し込み】電話で千里[包括] 【電話】6155・1030。先着順
認知症予防教室(体操・脳トレ)
【日時】12月20日(水曜日)11時~12時 
【場所】服部介護予防センター 
【対象・定員】65歳以上、20人 
【申し込み】電話で服部[包括] 【電話】6865・1278。先着順
消費者トラブルと特殊詐欺対策講座
【日時】12月22日(金曜日)10時~11時 
【場所】すこやかプラザ 
【対象・定員】65歳以上、15人
【申し込み】12月4日(月曜日)から電話で中央[包括]熊野田分室 【電話】4865・5160。先着順

年賀はがきに使える
干支(えと)飾り作成講座
【日時】12月19日(火曜日)13時~14時30分 
【場所】原田介護予防センター 
【対象・定員】65歳以上、15人 
【費用・参加費】300円 
【申し込み】12月4日(月曜日)10時から同センター 【電話】6843・5225。先着順

シルバー人材センター
入会説明会とパステルアート体験
【日時】12月21日(木曜日)10時~12時 
【場所】同センター 
【対象・定員】60歳以上で働く意欲のある人、10人 
【費用・参加費】会費(半年分)千250円、登録費500円 
【申し込み】電話で同センター 【電話】6856・1777。先着順
写真キャプション:パステルを粉状にして指でくるくると描くアートです

障害福祉センターひまわり
〒561-0854 稲津町1-1-20
【電話】06・6866・1011
【FAX】06・6866・0811
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/shisetsu/shogai_korei/shogaifukushi/himawari/index.html

点字カレンダーを配布
【内容・テーマ】令和6年の点字カレンダー(墨字入り)を市在住の視覚障害者を優先に配布(1人1冊) 
【申し込み】12月1日(金曜日)~1月12日(金曜日)に市ホームページか電話でひまわり。先着順(30冊)

地域交流
ひまわりひろば
【日時】①12月13日(水曜日)14時~14時45分②1月24日(水曜日)14時~15時 
【場所】ひまわり 
【内容・テーマ】①ギター演奏会②能体験 
【対象・定員】①30人②12人 
【申し込み】12月4日(月曜日)から電話で府社会福祉事業団 【電話】6335・4595。ファクス可([共通]、①か②、ファクス番号を記入) 【FAX】6335・4775。先着順

要約筆記体験教室
【日時】【連続講座】1月17日(水曜日)・24日(水曜日)・31日(水曜日)13時30分~15時30分。予備日は2月7日(水曜日) 
【場所】ひまわり 
【内容・テーマ】話の内容を手書きやパソコンの文字で聴覚障害者に伝える技術 
【対象・定員】10人 
【申し込み】12月4日(月曜日)~20日(水曜日)に市ホームページ。先着順。【保育あり】

お知らせ「保険・年金・税」(10ページ)


保険・年金・税

(税)

■注目■今月の市税納期限
 市・府民税、固定資産税・都市計画税第4期分の納期限(口座振替日)は、12月28日(木曜日)です。納付方法は納税通知書で確認してください。
【問い合わせ】市民税課 【電話】6858・2131、固定資産税課 【電話】6858・2150

(保険)

■注目■休日・平日夜間に電話で
特別納付相談を受け付け
【日時】12月10日(日曜日)9時~13時、14日(木曜日)17時30分~20時 
▼相談窓口=保険相談課 【電話】6858・2306 
【その他】平日日中の来庁での相談は市ホームページ・LINE公式アカウントから予約可

市LINE公式アカウント
市政情報や緊急情報などを発信しています
LINE ID @toyonakacity
友だち登録はこちら
https://lin.ee/gjO1zz2

(国民年金)
国民年金保険料の納め忘れはありませんか
 国民年金保険料の納め忘れがあると、年金額が減るだけでなく、万が一の際に障害基礎年金や遺族基礎年金が給付されない可能性がありますので納付状況を確認してください。納付書の紛失については豊中年金事務所に連絡してください。
【問い合わせ】同事務所 【電話】6848・6831

お知らせ「くらし全般」(10ページから15ページ)


くらし全般

人口と世帯数〈11月1日時点・推計〉
男▶187,369人(+22人) 女▶211,853人(+21人) 計▶399,222人(+43人)
世帯▶180,215(+145)
( )は前月からの増減

市職員の給与・定員の状況を公表
 令和4年度の市職員の人事行政などの状況(職員数、給与、勤務条件など)を市ホームページで公表しています。
【問い合わせ】職員課 【電話】6858・2066、人事課 【電話】6858・2019
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/joho/jinji_kyuuyo/jinji_kyuuyo.html

住民基本台帳の閲覧状況を公表
 令和4年11月~令和5年10月の住民基本台帳の一部の写しの閲覧状況を公表しています。市政情報コーナーと市ホームページで閲覧可。
【問い合わせ】市民課 【電話】6858・2213
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/shimin/20171113.html

総合計画実施計画
令和6年度版を策定
 市は、第4次総合計画後期基本計画で示した施策を実現するための具体的な事業を示す同計画を策定しました。同計画書は、経営戦略課や市政情報コーナー、市ホームページで閲覧可。
【問い合わせ】同課 【電話】6858・2773
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/joho/keikaku/soukei4/jijjikeikaku.html

■ポイント■エコショップを巡って
マチカネポイントをゲット
【日時】12月1日(金曜日)~2月29日(木曜日) 
【内容・テーマ】エコショップ認定店(市ホームページ参照)を2店舗以上利用すると同ポイントを進呈。利用店舗数が増えるとポイント加算(上限あり)。予算に達し次第終了 
【申し込み】市ホームページ
【問い合わせ】減量計画課 【電話】6858・2279
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/gomi_risaikuru_bika/genryou_recycle/ecoshop/ecoshop_pointreturn.html
画像キャプション:このステッカーが目印です

12月・1月の休日窓口
【日時】12月9日(土曜日)・1月13日(土曜日)9時~13時 
【場所】市役所①第一庁舎②第二庁舎 
【内容・テーマ】①住所変更・戸籍の届け出や各種証明書の受け取り(最近戸籍の届け出をした人は受け付けできない場合あり)②マイナンバーカードの受け取り 
【持ち物】①本人確認書類ほか(市ホームページ参照)②交付通知書に同封の書類参照 
【その他】取り扱い業務は市ホームページ参照。市ホームページ・LINE公式アカウントから時間指定予約が可能な手続きあり 
【問い合わせ】市民課 【電話】6858・2202
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/shimin/shimin_topics/rinjimadoguchi2015.html

市民からの協働事業提案募集
個別説明を行います
【日時】12月11日(月曜日)~22日(金曜日)9時~17時(土曜・日曜日除く)で日程調整 
【場所】市役所第一庁舎 
【内容・テーマ】公共課題の解決に向けて、市と協働する事業の提案を団体から募る制度の説明と募集案内(約30分) 
【対象・定員】市民公益活動を行うボランティア団体や事業者 
【その他】応募団体は必ず参加(オンライン可)。募集テーマは市ホームページ参照 
【申し込み】希望日の1週間前までにコミュニティ政策課 【電話】6858・2041
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/npo/katudo/kyodojigyo/R6_kyoudou.html

■注目■スマートフォン体験講習会
【日時】【場所】〈庄内公民館〉①12月14日(木曜日)②1月15日(月曜日)〈蛍池公民館〉③12月20日(水曜日)〈エキスタとよなか〉④12月22日㈮〈千里公民館〉⑤12月26日(火曜日) 
【内容・テーマ】〈10時~11時〉①③カメラ・2次元コード②④インターネット⑤地図アプリ〈11時15分~12時15分〉①マイナン
バーカード申請②地図アプリ③マイナポータル活用④健康保険証・公金受取口座の登録⑤救急受診アプリ〈13時15分~15時30分〉LINE①③基本編②④⑤応用編 
【対象・定員】各回10人
【申し込み】12月4日(月曜日)から電話でMXモバイリング 【電話】7777・1053。先着順
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/joho/degital_government/torikumi/support/sumaho_koushu.html

■ポイント■ペットの防災講座
知って安心 ペットとの避難方法
【日時】12月17日(日曜日)14時~16時 
【場所】すこやかプラザ
【内容・テーマ】ペットの災害対策、避難時に役立つトレーニングほか 
【対象・定員】50人 
【申し込み】12月11日(月曜日)までに市ホームページ。ファクス可([共通]、参加人数を記入)
【FAX】6152・7328。抽選 
【問い合わせ】保健安全課 【電話】6152・7321
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/pettp-inuneko/doubutuaigo/petbousaikouza.html

地域ITリーダーによる
パソコン講習
【日時】①12月25日(月曜日)②1月29日(月曜日)。14時~16時 
【場所】エキスタとよなか 
【内容・テーマ】①エクセルでカレンダー作り②Jimdoでホームページ入門 
【対象・定員】文字入力ができる人、各9人 
【費用・参加費】500円 
【申し込み】市ホームページか、返信先明記の往復はがき(1人1枚)に[共通]、①②の希望順を書き、〒561–8501豊中市役所内エキスタとよなか運営協議会事務局 【電話】6858・2669。12月15日(金曜日)必着。抽選
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/joho/degital_government/torikumi/support/ekisuta.html

令和6年成人式
はたちのつどいを5カ所で開催
【日時】1月8日(祝日)11時~11時40分 
【場所】文化芸術センターの各ホール、大阪大学会館、ザ・カレッジ・オペラハウス(案内状に記載の会場へ参加。会場の詳細は市ホームページ参照) 
【その他】同センター大ホールで行う記念式典を各会場に映像配信。転居など事情がある場合は指定会場以外への参加可 
【問い合わせ】社会教育課 【電話】6858・2582
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kosodate/seishounen/hatachi/r6seijinshiki.html
写真キャプション:文化芸術センター大ホールでの式典の様子

■注目■Androidを使った
スマホ体験講習会
【日時】【場所】〈エキスタとよなか〉①1月9日(火曜日)〈千里公民館〉②1月10日(水曜日)③2月1日(木曜日)〈人権平和センター豊中〉④1月11日(木曜日)⑤2月13日(火曜日)〈蛍池公民館〉⑥1月12日(金曜日)⑦2月7日(水曜日)〈庄内公民館〉⑧1月25日(木曜日)⑨2月9日(金曜日)〈地域共生センター〉⑩1月29日(月曜日)
【内容・テーマ】〈10時~11時〉基本操作、電話、カメラ〈11時30分~12時30分〉アプリ、インターネット、メール〈14時~15時〉地図アプリ、SNS〈15時30分~16時30分〉①マイナンバーカードの申請②③⑥~⑨相談会④マイナポータルの活用⑤健康保険証・公金受取口座の登録⑩コロナワクチン接種証明書の発行方法 
【対象・定員】各回7人 
【その他】機器の貸し出しあり 
【申し込み】12月4日(月曜日)14時から電話でHonki 【フリーダイヤル】0120・121・525 。先着順 
▽申し込みに必要な自治体番号=5155
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/joho/degital_government/torikumi/support/sumaho_android.html

(子育て・教育)

■ニュース■私立高校入学支度金
貸し付けあっせん
【内容・テーマ】来春、私立高校に入学予定で、入学資金の準備に困っている人に、入学支度金の貸し付けをあっせん(1人につき上限20万円) 
【対象・定員】市在住の保護者で、他に入学支度金の借り入れや受給をしない人、100人。所得制限あり 
【その他】貸付金を契約期間内に完済した場合、利子相当額を市が給付 
【申し込み】12月1日(金曜日)~31日(日曜日)に市ホームページ。先着順 
【問い合わせ】学務保健課 【電話】6858・2553
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kosodate/gakkou/enjo/sitakukinn.html

善行児童・生徒を表彰
 夏休みを中心に社会奉仕活動などを行った次の6人を表彰しました(敬称略・順不同)。
 米田柚希・仙石茉莉花・三芳碧空・アキラムハマドアッシャリ・浅野陽葵(豊島西小)、木村悠(西丘小)
【問い合わせ】児童生徒課 【電話】6866・0101

青少年健全育成啓発標語と
ポスターの入選者
 青少年の非行防止・健全育成がテーマの標語とポスターを募集し、入選作品12点が決まりました。入賞者は次の皆さんです(敬称略・順不同)。
〈標語の部〉▼最優秀賞=古田彩乃(上野小)「心色 いじめを一滴 垂らしたら もう元の色には 戻れない」 ▼優秀賞=眞木夏輝・濱本明里(第一中) ▼入賞=小野寺彩華(上野小)、祖田かのい(東丘小)、松島怜(第一中)
〈ポスターの部〉▼最優秀賞=冨田ゆきの(克明小) ▼優秀賞=津田美里・野口美裕(第一中) ▼入賞=久徳結七・藤原莉愛(泉丘小)、宮前啓太(第五中)
【問い合わせ】児童生徒課 【電話】6866・0101
写真キャプション:冨田ゆきのさんの作品

放課後こどもクラブ
新規入会募集
【内容・テーマ】放課後に帰宅しても保護者が不在の児童を学校内の同クラブで19時まで預かり。4月から受け入れ 
【対象・定員】小学校・義務教育学校・特別支援学校に入学する新1年生。保護者の就労など条件あり 
【費用・参加費】月曜~金曜日17時までの預かりは月6千円、17時以降の預かりは別途月3千円。土曜日17時までの預かりは別途月千800円 
【申し込み】12月1日(金曜日)~18日(月曜日)(消印有効)に市ホームページか、申込書(市ホームページでダウンロード可)を学び育ち支援課 【電話】6858・2578に郵送
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kosodate/houkago/R6_nyuukai.html

養育費の公正証書の
作成方法を解説します
【日時】12月11日(月曜日)10時~12時 
【場所】市役所第二庁舎 
【内容・テーマ】同証書作成手続きや費用補助制度の説明 
【対象・定員】ひとり親や離婚を考えている人、30人 
【申し込み】12月6日(水曜日)までに市ホームページか、子育て給付課 【電話】6858・2767。抽選。【保育あり】12月4日(月曜日)12時まで

医科医療事務検定3級
資格取得講座
【日時】【連続講座】1月7日~3月10日の日曜日(10回)9時30分~16時 
【場所】母子父子福祉センター 
【対象・定員】ひとり親か寡婦、9人 
【費用・参加費】1万2千円(受験料含む) 
【その他】最終日に検定試験あり 
【申し込み】市ホームページ・来館か、はがきに[共通]、年齢、職業、母子か父子か寡婦か、受講動機を書き、〒561–0881中桜塚2–28–8母子父子福祉センター 【電話】6852・5160。12月14日(木曜日)必着。抽選

親による親のための講演会
【日時】1月16日(火曜日)10時~12時 
【場所】すこやかプラザ 
【内容・テーマ】発達に課題のある子どもが友だち関係を築く中で、保護者が感じた重要なことや大切なことなどの体験談 
【対象・定員】40人 
【申し込み】12月4日(月曜日)~15日(金曜日)に市ホームページか電話で児童発達支援センター 【電話】6866・2377。先着順。【保育あり】

(労働)

女性の力を組織に生かす
【申し込み】市ホームページか、ファクス(催し名、事業所名・担当者名・所在地・従業員数・電話番号・ファクス番号・メールアドレスを記入)でママスクエア
【FAX】078・940・1912。先着順 
【問い合わせ】人権政策課 【電話】6858・2504
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/jinken_gakushu/danjokyoudou/joseikatsuyaku.html
アドバイザーを派遣
【日時】3月31日(日曜日)まで 
【対象・定員】女性の仕事・生活の両立の推進に取り組む市内事業所、7社
一般社員向けセミナー
【日時】12月1日(金曜日)・15日(金曜日)、1月26日(金曜日)、2月9日(金曜日)15時~17時 
【場所】すてっぷ 
【内容・テーマ】性別による無意識の偏見やワーク・ライフ・バランスなどを考える 
【対象・定員】市内事業所で働く人、各20人 
【その他】12月1日(金曜日)は当日会場での申し込み可
経営者・管理職向けセミナー
【日時】12月8日(金曜日)、1月19日(金曜日)、2月2日(金曜日)・16日(金曜日)14時30分~17時 
【場所】すてっぷ 
【内容・テーマ】職場づくりの基礎知識、人材育成と組織の活性化ほか 
【対象・定員】市内事業所の経営者・管理職、各25人

ミニ仕事説明会・面接会
【日時】①12月19日(火曜日)②1月24日(水曜日)。13時30分~15時 
【場所】庄内コラボセンター「ショコラ」 
【内容・テーマ】①シニア採用に積極的な事業者3社②市内中南部の事業者3社 
【対象・定員】求職者、各24人。未経験者可 
【申し込み】市ホームページ。先着順 
【問い合わせ】とよなか雇用創造協議会 【電話】6335・7177
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/roudou/koyo_kassei/shigotosetumeikai.html

40代・50代の
就職活動成功のこつ
【日時】12月21日(木曜日)14時~15時30分 
【場所】豊中しごと・くらしセンター(ショコラ内) 
【内容・定員】労働市場の理解や就活の進め方ほか 
【対象・定員】おおむね40代~50代の求職者、会場20人・オンライン15人 
【申し込み】12月20日(火曜日)12時までに市ホームページか電話で同センター 【電話】6398・7467。先着順

資格取得をめざし再就職を
電気工事士の仕事を知ろう
【日時】【連続講座】1月13日(土曜日)・2月3日(土曜日)13時~17時30分、1月27日(土曜日)10時~17時45分 
【場所】庄内コラボセンター「ショコラ」 
【対象・定員】求職者、10人 
【申し込み】市ホームページか、くらしかんなどで配布の申込用紙(市ホームページでダウンロード可)を協働研究所 【電話】6842・9020。先着順
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/roudou/koyo_kassei/11312723denkikoujisi.html

はたらく力をつける
しごと講座@豊中
【日時】【連続講座】1月18日(木曜日)・25日(木曜日)、2月22日(木曜日)・29日(木曜日)10時~16時 
【場所】庄内コラボセンター「ショコラ」 
【内容・テーマ】キャリア支援専門家による応募書類作成、面接練習、就活プラン策定ほか 
【対象・定員】15歳~49歳で働く意思のある人、15人 
【その他】利用登録・事前面談が必要 
【申し込み】市ホームページかキャリアブリッジ 【電話】6151・2244。選考あり

(ごみ・まちの美化)

環境美化ポスター
入選作品が決定
 市・まちを美しくする運動推進本部が募集した環境美化ポスターの入選作品32点が決まりました。小学生341点・中学生31点の応募の中から金賞に選ばれた2作品を市の環境美化ポスターとして使用します。入選者は次の皆さんです(敬称略・順不同)。
▼金賞=中原瑚心(桜井谷東小)、木村優里(第三中) 
▼銀賞=神田千世(寺内小)、谷口望恵(庄内さくら学園) 
▼銅賞=三輪千夏莉(豊南小)、德岡ひまわり(庄内さくら学園) 
▼佳作=26点
〈展示期間・場所〉12月5日(火曜日)~10日(日曜日)コラボ、12月12日(火曜日)~17日(日曜日)庄内コラボセンター「ショコラ」、12月19日(火曜日)~22日(金曜日)市役所第一庁舎
【問い合わせ】美化推進課 【電話】6858・2276
写真キャプション:中原瑚心さんの作品/木村優里さんの作品

臨時・引っ越し・多量ごみ
収集の申し込みはお早めに
 年末は12月28日(木曜日)まで、年始は1月4日(木曜日)から収集します。収集日の3日前まで(土曜・日曜日を挟む場合は5日前まで)に事前申し込みが必要です。1月4日(木曜日)・5日(金曜日)・8日(祝日)の収集は12月28日(木曜日)までに申し込んでください。
【申し込み】粗大ごみ受付センター 【ナビダイヤル】0570・666・861
【問い合わせ】家庭ごみ事業課 【電話】6843・3513
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/gomi_risaikuru_bika/gomi_recycl_bika_to/syuusyuunittei.html

臨時家庭ごみ直接搬入
適切な利用をお願いします
 クリーンランドへの直接搬入の利用は、急な引っ越しなどで定日収集日に排出できない場合が原則です。年末年始は直接搬入の希望者が急増します。日常の家庭ごみなど市が収集対応している品目は、決められた収集日に出してください。なお、直接搬入には事前予約が必要です。
【申し込み】予約専用電話 【電話】6841・4498(月曜~土曜日9時~17時)。市ホームページ可 
【問い合わせ】再資源・搬入課 【電話】6841・5394
(関連記事6ページ)

(産業)

新たな食品衛生許可業種 猶予期間にご注意を
 食品衛生法の改正に伴い、令和3年6月1日時点で漬物、水産製品、液卵、そうざい半製品の製造および食品の小分けなどの営業を行っている事業者は、令和6年5月31日(金曜日)までに許可の取得が必要です。未取得の場合は早めに相談してください。
【問い合わせ】健康危機対策課 【電話】6152・7320
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kenko/kenko_hokeneisei/syokuhineiseikankei/syoku-anzenanshin/kyoka-todokede.html

■ポイント■マチカネポイントアプリ
現金チャージを追加
 マチカネポイントアプリのチャージ方法に、コンビニ決済による現金チャージを追加しました。取扱店やチャージ方法などの詳細は市ホームページ参照。
【問い合わせ】マチカネポイント運営事務局 【フリーダイヤル】0120・56・1313
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/sangyoushinkou/machikane_point/index.html

企業魅力発信セミナー
【日時】12月13日(水曜日)13時30分~16時 
【場所】豊中しごと・くらしセンター(ショコラ内) 
【内容・テーマ】ワークショップを通して対話型AIやインスタグラムの活用方法を学ぶ 
【対象・定員】事業所、30社 
【申し込み】市ホームページ。先着順 
【問い合わせ】とよなか雇用創造協議会 【電話】6335・7177
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/roudou/koyo_kassei/1213kouza.html

新たなチャンスを広げよう
異業種・大交流会
【日時】12月14日(木曜日)13時30分~16時、17時30分~20時 
【場所】文化芸術センター 
【対象・定員】フリーランスに興味がある人や事業者、各50人 
【申し込み】とよなか起業・チャレンジセンター 【電話】6335・4375。先着順

LINE公式アカウント
活用セミナー
【日時】12月15日(金曜日)13時30分~16時 
【場所】庄内コラボセンター「ショコラ」 
【対象・定員】フリーランスに興味がある人や起業を考えている人、20人 
【申し込み】とよなか起業・チャレンジセンター 【電話】6335・4375。先着順

現場で考える
働きたい職場作りセミナー
【日時】【連続講座】12月15日(金曜日)・22日(金曜日)13時30分~16時30分 
【場所】くらしかん 
【対象・定員】事業所、会場20社・オンライン10社 
【申し込み】市ホームページ。先着順 
【問い合わせ】とよなか雇用創造協議会 【電話】6335・7177
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/roudou/koyo_kassei/1215hatarakigai.html

ビジョンを構想し実現する
方法セミナー
【日時】12月19日(火曜日)14時~16時 
【場所】庄内コラボセンター「ショコラ」 
【内容・テーマ】経営コンサルタントによる、経営における志の重要性、気持ちの高め方ほか 
【対象・定員】市内で起業を考えている人、30人 
【申し込み】電話でとよなか起業・チャレンジセンター 【電話】6335・4375。先着順

(傍聴)
【申し込み】各会議の当日30分前から会場。先着順。受け付け開始時に定員を超えた場合は抽選 
【その他】途中入場不可の場合あり。会議はオンラインで審議する場合あり
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/joho/shingikai/index.html

病院運営審議会
【日時】12月7日(木曜日)14時~15時 
【場所】市立豊中病院 
【内容・テーマ】上半期の報告・施設の有効活用 
【対象・定員】10人 
【問い合わせ】経営企画課 【電話】6843・0101

外国人(がいこくじん)市民会議(しみんかいぎ)
【日時】12月(がつ)7日(にち)(木曜日(もくようび))14時(じ)~16時(じ)
【場所】庄内コラボセンター「ショコラ」(しょうないこらぼせんたー「しょこら」)
【内容・テーマ】子育(こそだ)てしやすいまちづくりと国際(こくさい)理解(りかい)を深(ふか)めるための意
見(いけん)交換(こうかん)
【対象・定員】10人(にん)
【問い合わせ】人権政策課(じんけんせいさくか) 【電話】06・6858・2654

公共施設等有効活用委員会
【日時】12月8日(金曜日)18時30分~20時 
【場所】市役所第二庁舎 
【内容・テーマ】南部地域の学校跡地利活用ほか 
【対象・定員】10人 
【問い合わせ】資産管理課 【電話】6858・2317

公民館運営審議会
【日時】12月14日(木曜日)19時~21時 
【場所】千里公民館 
【対象・定員】10人 
【問い合わせ】中央公民館 【電話】6866・0555

人権文化のまちづくりをす
すめる協議会
【日時】12月18日(月曜日)19時~21時 
【場所】人権平和センター豊中 
【内容・テーマ】多文化共生指針の改訂ほか 
【対象・定員】10人 
【問い合わせ】同センター 【電話】6841・1313

総合教育会議
【日時】12月19日(火曜日)9時30分~10時30分
【場所】市役所第二庁舎 
【対象・定員】10人 
【問い合わせ】経営戦略課 【電話】6858・2773

保健医療審議会
【日時】12月21日(木曜日)14時~16時 
【場所】保健所
【内容・テーマ】健康づくり・食育推進計画ほか 
【対象・定員】5人 
【問い合わせ】保健安全課 【電話】6152・7307

住宅マスタープラン
検討委員会 空家部会
【日時】12月21日(木曜日)14時30分~16時30分 
【場所】地域共生センター 
【内容・テーマ】空家等対策計画ほか 
【対象・定員】10人 
【問い合わせ】建築安全課 【電話】6858・2429

介護保険事業運営委員会
【日時】12月22日(金曜日)14時~16時 
【場所】市役所第二庁舎 
【内容・テーマ】第9期高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画ほか 
【対象・定員】10人
【問い合わせ】長寿社会政策課 【電話】6858・2837

環境審議会
【日時】12月25日(月曜日)10時~12時 
【場所】市役所第二庁舎 
【内容・テーマ】環境基本計画の進行管理ほか 
【対象・定員】10人 
【問い合わせ】ゼロカーボンシティ推進課 【電話】6858・2106

こども審議会
義務教育就学前の保育・教育のあり方検討部会
【日時】12月27日(水曜日)10時~11時 
【場所】市役所第一庁舎 
【内容・テーマ】未就園児の預かりモデル事業 
【対象・定員】10人 
【問い合わせ】こども政策課 【電話】6858・2259

お知らせ「募集」(15ページ、16ページ)


募集

(住宅入居者募集)

■注目■府営住宅
▼申込用紙と募集案内書の配布期間・場所=12月1日(金曜日)~15日(金曜日)。市営住宅募集・管理センター(市役所第二庁舎)、庄内コラボセンター「ショコラ」、新千里出張所、すてっぷ 
▼応募要件=府在住か在勤の人。所得制限あり。詳細は募集案内書を参照 
【申し込み】府ホームページか、申込用紙を府営住宅入居申込担当窓口に郵送。12月15日(金曜日)消印有効 
【問い合わせ】千里管理センター 【電話】6155・2782

(■注目■市民委員募集)
応募資格や選考方法などは、各担当課で配布・市ホームページ掲載の募集要項を参照。他の審議会などとの重複選任防止のため、住所、名前、年齢、性別の情報を行政総務課に提供。
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/joho/shingikai/shiminiin_bosyu/index.html

地域公共交通協議会
【任期】令和6年3月~令和8年3月
【内容・テーマ】公共交通改善計画の評価や、公共交通に関する重要事項の調査審議ほか。会議は平日の昼間に年2回程度 
【対象・定員】市在住か在勤・在学の18歳以上、2人 
【報酬】1回9千700円 
【申し込み】「豊中市の公共交通について」をテーマに、応募理由も含めて800字程度にまとめ、市ホームページか、申込用紙(市ホームページでダウンロード可)を交通政策課 【電話】6858・2340。12月25日(月曜日)必着

人権文化のまちづくりをすすめる協議会
【任期】令和6年3月3日~令和8年3月2日 
【内容・テーマ】人権文化のまちづくりをすすめるための施策(教育・啓発、相談体制、市民活動との協働・支援)に関する調査・審議ほか。会議は年3回程度。夜間の場合あり 
【対象・定員】市在住か在勤・在学の18歳以上(高校生除く)、2人 
【報酬】1回9千700円 
【申し込み】「人権を尊重するまちの実現のために必要だと思うこと」をテーマに、応募理由も含めて800字程度にまとめ、[共通]、年齢、性別、在勤・在学の人は勤務先・学校名と所在地を書き、〒561–0884岡町北3–13–7人権平和センター豊中 【電話】6841・1313。市ホームページ・ファクス可
【FAX】6841・1310。12月25日(月曜日)必着。面接あり

廃棄物減量等推進審議会
【任期】令和6年4月~令和8年3月
【内容・テーマ】廃棄物減量に向けた発生抑制・再使用と質の高いリサイクルの推進に関する審議ほか。会議は年2回程度
【対象・定員】市在住か在勤・在学の18歳以上、3人 
【報酬】1回9千700円 
【申し込み】「ごみの問題についての提案や日頃感じていること」をテーマに800字程度にまとめ、[共通]、年齢、性別、在勤・在学の人は勤務先・学校名と所在地を書き、〒561–0891走井2–5–5減量計画課 【電話】6858・2279。市ホームページ・ファクス可
【FAX】6843・3501。12月28日(木曜日)必着。面接あり

介護保険事業運営委員会
【任期】令和6年7月~令和9年6月
【内容・テーマ】介護保険事業の運営状況や事業計画の進捗(しんちょく)状況などの点検・管理。会議は平日の昼間に年3回程度。部会あり 
【対象・定員】市在住の40歳~64歳の人、1人。65歳以上の男女、各1人 
【報酬】1回9千700 円 
【申し込み】「地域の高齢者を支えるために私たちができること」をテーマに応募理由も含めて800字程度にまとめ、[共通]、年齢、性別を書き、〒561–8501豊中市役所 長寿社会政策課 【電話】6858・2837。市ホームページ可。1月19
日(金曜日)必着

(■注目■職員募集)
【対象・定員】記載のないものは年齢の上限なし。資格要件・勤務実績は採用日時点。国籍不問
【申し込み】記載のないものは各担当課で随時受け付け。詳細は市ホームページか募集案内を参照 
▼募集案内=各担当課などで配布(市ホームページでダウンロード可)

令和5年度 職員募集
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/joho/saiyou/syokuinsaiyo/r4/index.html
【申し込み】募集案内(市ホームページでダウンロード可)を参照の上、12月12日(火曜日)までに市ホームページ 
【問い合わせ】人事課 【電話】6858・2019
▼①社会福祉職=昭和39年4月2日以降に生まれ、社会福祉士資格か精神保健福祉士資格がある人ほか、10人
▼②技術職=昭和39年4月2日以降に生まれ、各専門課程の学校を卒業した人、1人

令和5年度
会計年度任用職員募集
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/joho/saiyou/syokuinsaiyo/kaikeinendo_info/index.html
 職種、資格要件などの詳細は募集案内(市ホームページでダウンロード可)を参照。
【問い合わせ】人事課 【電話】6858・2019
人事課受け付け
▼①事務職=40人
▼②事務職(障害者対象)=4人
▼③事務職(障害者対象・チャレンジ雇用)=1人
【申し込み】12月①②4日(月曜日)まで③11日(月曜日)までに市ホームページ
各担当課受け付け
保育教諭、用務員など
【申し込み】各申し込み期日(市ホームページ参照)までに各担当課へ簡易書留で郵送

(臨時)会計年度任用職員
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/joho/saiyou/syokuinbosyu/index.html
▼介護支援専門員=1人(長寿安心課 【電話】6858・2833)
▼放課後こどもクラブ指導員=保育士・教員(幼稚園教諭含む)か社会福祉士の免許・資格がある人、10人程度(学び育ち支援課 【電話】6858・2578)
こども事業課 【電話】6858・2808
▼①保育教諭②短時間保育教諭=保育士資格か幼稚園教諭免許がある人、①20人②15人
▼短時間技能職員(調理・用務)=7人
▼看護師または准看護師(医療的ケア)=2人

市立豊中病院
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/hp/recruit/index.html
【問い合わせ】病院総務課 【電話】6843・0101
令和5年度 会計年度任用職員募集
【申し込み】申込用紙(12月1日(金曜日)から市ホームページでダウンロード可)を同病院へ簡易書留で郵送。12月18日(月曜日)必着
▼看護師=4人
▼病棟補助員=20人
▼病棟補助員(事務)=3人
▼診療情報管理士=3人
▼医療事務専門職員=医療事務経験が1年以上あるか、医療事務に関する技能・検定試験に合格している人、3人
▼看護師または医療社会福祉士=3人
▼医療社会福祉士=2人
▼学校看護師=病院勤務経験が1年以上ある人、6人
▼薬剤師=7人
▼臨床検査技師=5人
▼診療放射線技師=1人
▼理学療法士=1人
▼管理栄養士=1人
▼臨床工学技士=1人
▼歯科衛生士=2人
▼心理士(公認心理師)=1人
▼医師事務作業補助者=各種団体実施の医師事務作業補助に関する認定資格がある人、4人
▼〈身体障害者対象〉①診療情報管理士②臨床検査技師③診療放射線技師=身体障害者手帳の交付を受けている人、①2人②③各1人

(意見募集)
素案の内容と応募用紙は、市政情報コーナー、庄内(ショコラ内)・新千里の各出張所、各担当課にあります。市ホームページで内容の閲覧・意見の提出可。
【対象・定員】市在住か在勤・在学の人、市内の事業所、納税義務者、利害関係者
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/joho/sanka/ikenkobo/index.html

第2期メンタルへルス計画素案
【申し込み】12月6日(水曜日)~26日(火曜日)に医療支援課 【電話】6152・7315

都市景観形成マスタープランの見直し素案
【申し込み】12月13日(水曜日)~1月9日(火曜日)に都市計画課 【電話]6858・3143

お知らせ「まちづくり・環境」(17ページ、18ページ)


まちづくり・環境

(安全・防災)

■ポイント■応急手当講習会
【その他】申込者が少数の場合は中止 
【申し込み】各開催日の1カ月前~前日に市ホームページ。先着順 
【問い合わせ】救急救命課 【電話】6846・8438
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/bosai/toyonakafiredept/license/kyuumeikousyu/teikikousyu-r5.html
普通救命講習Ⅰ
【日時】12月21日(木曜日)9時30分~12時30分 
【場所】消防局 
【内容・テーマ】成人に対応した心肺蘇生法、異物除去、AEDの使用方法ほか 
【対象・定員】30人
上級救命講習(WEB活用コース)
【日時】1月16日(火曜日)10時~16時 
【場所】消防局 
【内容・テーマ】全年齢に対応した心肺蘇生法、AEDの使用方法、応急手当ほか 
【対象・定員】20人 
【その他】事前にWEB講習を受講。実技試験あり
普通救命講習Ⅰ・Ⅲ(WEB活用コース)
【日時】〈Ⅰ〉①1月21日(日曜日)〈Ⅲ〉②1月25日(木曜日)。10時~12時 
【場所】①南消防署②消防局 内①成人②乳幼児・小児に対応した心肺蘇生法、異物除去、AEDの使用方法ほか 
【対象・定員】各30人 
【その他】事前にWEB講習を受講

■子ども■消防出初式(でぞめしき)
こども消防隊 参加者募集
【内容・テーマ】1月7日(日曜日)に大門公園で開催の同式で入場行進に参加 
【対象・定員】おおむね4歳~10歳の1人で行進可能な子ども、30人
【申し込み】12月8日(金曜日)までに市ホームページ。抽選 
【問い合わせ】予防課 【電話】6846・8445
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/bosai/toyonakafiredept/mosimo/kasai/dezomesikikodomosyou.html
写真キャプション:消防の防火衣を着て行進します

防災市民講座
自衛隊の防災講話・コンサート
【日時】2月10日(土曜日)14時~16時30分 
【場所】文化芸術センター 
【内容・テーマ】災害対応の活動紹介、クラシックなどの演奏ほか 
【対象・定員】約千人 
【申し込み】1月31日(水曜日)までに市ホームページ。先着順 
【問い合わせ】危機管理課 【電話】6858・2683
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/bosai/bousai_info/toyonaka_efforts/bousaishiminkouza.html

こよみ
12月1日~31日は年末の交通事故防止運動

(まちづくり)

宅地造成等工事規制区域案
を公表しています
 宅地造成及び特定盛土等規制法の改正に伴い、市全域を宅地造成等工事規制区域とする案を市ホームページで公表しています。
【問い合わせ】都市計画課 【電話】6858・2089
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/toshikeikaku/takuzoutoukiseikuiki.html

都市計画案の縦覧
【日時】12月①1日(金曜日)~15日(金曜日)②14日(木曜日)~28日(木曜日) 
【場所】都市計画課(市ホームページで閲覧可) 
【内容・テーマ】地区計画の変更(①新千里南町2丁目地区②新千里北町1丁目地区) 
【その他】意見のある人や利害関係人は、市に対して各期間内に意見書の提出可 
【問い合わせ】同課 【電話】6858・2197
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/toshikeikaku/tokei_ketteihenkou/index.html

■注目■乗合タクシー乗り方教室
南部地域 MinaNotte
【日時】12月8日(金曜日)10時~11時、14時~15時 
【場所】庄内コラボセンター「ショコラ」 
【内容・テーマ】同タクシーの紹介・利用方法、意見交換ほか 
【問い合わせ】交通政策課 【電話】6858・3049

空き家の相続セミナー
【日時】12月15日(金曜日)15時~16時30分 
【場所】くらしかん 
【対象・定員】50人 
【申し込み】12月1日(金曜日)~12日(火曜日)に市ホームページか建築安全課 【電話】6858・2429。ファクス可([共通]を記入)
【FAX】6854・9534。先着順

■ポイント■住宅フェア
老後、次世代へと継続できる家
【日時】12月16日(土曜日) 
【場所】文化芸術センター 
【問い合わせ】ユニバーサルデザイン推進協会 【電話】6840・0325
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/jutaku/sumai_topics/jutakufair.html
セミナー(各約60分)
【内容・テーマ】断熱効果で光熱費を減らし健康を守る家(10時15分~)、自然素材を用いた人と地球に優しい家(11時20分~)、住み慣れたまちに住み続けるために(13時~)、住み慣れた家に住み続けるために(14時5分~)、パネルディスカッション(15時15分~) 
【対象・定員】各60人 
【申し込み】当日10時から会場。先着順
専門相談(1人約30分)
【日時】11時~16時 
【内容・テーマ】空き家・相続、住まいの健康診断、リフォームほか 
【申し込み】12月15日(金曜日)までに市ホームページか電話で同協会

(環境保全)

■ポイント■冬の住宅の
寒さ・湿度チェック
【内容・テーマ】各家庭の冬の寒さや湿度について診断し、後日結果を送付 
【対象・定員】30軒(事業所や店舗除く) 
【申し込み】12月8日(金曜日)10時から市ホームページ。先着順 
【問い合わせ】環境交流センター 【電話】6844・8611
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/kankyoseisaku/tikyu_mati/siikiondankataisaku/syouenesuishinhp.html

豊中アジェンダ21の活動
【問い合わせ】とよなか市民環境会議アジェンダ21(環境交流センター内) 【電話】6844・8611
竹切り体験
【日時】①12月7日(木曜日)②1月22日(月曜日)。9時30分~12時 
【場所】千里中央公園 
【対象・定員】中学生以上、各10人 
【申し込み】①12月5日(火曜日)②1月20日(土曜日)までに同センター。先着順
能勢の農家に学ぶ しめ縄作り
【日時】12月9日(土曜日)10時~12時 
【場所】同センター 
【対象・定員】10人。小学生以下は保護者同伴 
【費用・参加費】500円 
【その他】米や稲わらの話あり 
【申し込み】12月5日(火曜日)10時から電話で同センター。先着順
楽しいリース作り
【日時】12月10日(日曜日)10時~12時 
【場所】千里中央公園 
【対象・定員】20人。小学3年生以下は保護者同伴 
【申し込み】12月8日(金曜日)までに同センター。先着順
竹炭焼き体験
【日時】〈火入れ〉12月18日(月曜日)9時~12時〈窯出し〉12月19日(火曜日)9時30分~12時
【場所】千里中央公園
【対象・定員】各10人 
【申し込み】12月16日(土曜日)までに同センター。先着順
とよっぴー地産地消採りたて野菜市
【日時】12月28日(木曜日)・1月25日(木曜日)10時~売り切れ次第終了 
【場所】さわ病院 
【その他】とよっぴー3㎏(200円)、米の有料配布あり

■ポイント■キャンドルを作って
おしゃれにライトダウン
【日時】12月17日(日曜日)10時~12時 
【場所】環境交流センター 
【対象・定員】5歳以上、30人。小学3年生以下は保護者同伴 
【申し込み】12月6日(水曜日)10時から電話で同センター 【電話】6844・8611。先着順
写真キャプション:家庭の照明を消してキャンドルをともす省エネの取り組みを学びます

(みどり・道・公園)

■注目■ニュース■自宅に生け垣や樹木を
植える費用の一部を助成
【内容・テーマ】地域の身近な緑を創出するため、①生け垣の設置費用の5分の4②沿道に樹木を植える費用の2分の1を助成。①②合わせて上限10万円。要件あり 
【申し込み】設置前に、市ホームページか、申込用紙(市ホームページでダウンロード可)を公園みどり推進課 【電話】6843・4141
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/kouen_midori/shizen/ikegaki.html

■ニュース■古木・大木の保護樹指定
と管理費用の一部を助成
【問い合わせ】公園みどり推進課 【電話】6843・4141
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/kouen_midori/shizen/fuutihogojyumatsuku.html
保護樹の指定
【内容・テーマ】条件(市ホームページ参照)を満たす樹木を地域の貴重な財産として保護樹に指定 
【申し込み】市ホームページか申出書(市ホームページでダウンロード可)を同課
保護樹の管理費の一部を助成
【内容・テーマ】指定された保護樹の所有者に管理費の一部を助成。保護樹木1本につき1万円。年間上限5万円。要件あり 
【申し込み】申込書を同課

家庭の生ごみ堆肥化方法と
助成制度の説明会
【日時】12月16日(土曜日)・ 1月20日(土曜日)10時~11時30分 
【場所】くらしかん 
【対象・定員】各10人 
【申し込み】当日会場。先着順 
【問い合わせ】花と緑のネットワークとよなか 【電話】080・5718・7651

花とみどりの相談所
〒561-0804 曽根南町1-4-1(豊島公園内)
【電話】06・6863・8439
【FAX】06・6863・3638
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/shisetsu/gomi/soudansho/index.html

■ポイント■木の実を使った
クリスマス飾りを作ろう
【日時】12月9日(土曜日)10時~12時 
【場所】同所 
【対象・定員】20人 
【費用・参加費】600円 
【申し込み】12月2日(土曜日)9時15分から電話か来所。先着順

■ポイント■松と季節の草花などを使った
お正月を祝う盆景を作ろう
【日時】12月16日(土曜日)10時~12時 
【場所】同所 
【対象・定員】24人 
【費用・参加費】2千500円 
【申し込み】12月9日(土曜日)9時15分から電話か来所。先着順
写真キャプション:器の中に石や植物、コケなどを配置して小さな自然風景を作ります

■ポイント■春バラの冬剪定(せんてい)と育て方
【日時】1月20日(土曜日)10時~12時 
【場所】同所 
【対象・定員】24人
【費用・参加費】600円 
【申し込み】1月13日(土曜日)9時15分から電話か来所。先着順

お知らせ「人権・文化・スポーツ」(19ページから21ページ)


人権・文化・スポーツ

(人権・平和)

人権デー・人権週間
人権擁護委員に悩み相談できます
 人権デー(12月10日)を最終日とする12月4日~10日は人権週間です。差別や偏見、ハラスメントなど、さまざまな人権に関する悩みを法務局から委嘱された人権擁護委員に相談できます。
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/shisetsu/sonota/hotaru_center/jinkenyougoiinsoudan.html
▼人権擁護委員=古川博夫(今在家町)、青木康二(春日町)、村木茂(上津島)、枡村洋子(庄内幸町)、西村捷三(新千里北町)、岩本洋子(末広町)、小西みゆき(大黒町)、木場敬子(長興寺南)、伴野多鶴子(中桜塚)、小林正美(東泉丘)、中村誉彦(東寺内町)、臼杵伸江・榎本昌子(東豊中町)、渡邉崇世(蛍池中町)、宇田隆史・清水聖子(本町)、増市徹・藤原道子(緑丘)
【問い合わせ】人権平和センター蛍池 【電話】6841・5326
同委員による特設相談
【日時】12月8日(金曜日)13時~15時 
【場所】庄内(ショコラ内)・新千里の各出張所

情報ライブラリーで
読書を楽しもう
【日時】12月4日(月曜日)~2月29日(木曜日)
【場所】すてっぷ 
【持ち物】情報ライブラリーカード 
【問い合わせ】すてっぷ 【電話】6844・9773
スタンプラリー
【内容・テーマ】資料1点貸し出しごとにスタンプ1個取得。15個・30個集めるとプレゼント進呈
本の福袋の貸し出し
【内容・テーマ】スタッフがテーマごとに選んだ本3冊
写真キャプション:普段自分では選ばないジャンルの本と出合えます

平和展示室 企画展
平和学習展
【日時】12月6日(水曜日)~1月31日(水曜日) 
【場所】人権平和センター豊中 
【内容・テーマ】克明・寺内・野畑・原田の各小学校6年生による平和学習授業の成果
【問い合わせ】同センター 【電話】6841・1313

世代間交流
祝箸袋を作ろう
【日時】12月22日(金曜日)13時30分~14時30分
【場所】人権平和センター豊中老人憩の家 
【対象・定員】60歳以上、15人。小学生以下、5人。未就学児は保護者同伴 
【申し込み】12月15日(金曜日)までに市ホームページか、とよなか人権文化まちづくり協会 【電話】6841・5300。先着順

市民協働フォーラム
講演 女性の力で政治を変える
【日時】1月13日(土曜日)13時30分~16時30分 
【場所】すてっぷ 
【内容・テーマ】政治参画について私たちができること 
【対象・定員】70人 
【申し込み】12月4日(月曜日)10時からすてっぷホームページか、すてっぷ 【電話】6844・9773。ファクス可([共通]、年代、保育希望の有無を記入)
【FAX】6844・9706。先着順。【保育あり】1月6日(土曜日)15時まで

とよなか国際交流センター
〒560-0026 玉井町1-1-1-601
【電話】06・6843・4343
【FAX】06・6843・437
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/shisetsu/sonota/kokuryu.html

外国(がいこく)にルーツ(るーつ)を持(も)つみんなで交流(こうりゅう)
多文化(たぶんか)フェスティバル(ふぇすてぃばる)
【日時】12月(がつ)16日(にち)(土曜日(どようび))10時(じ)30分(ふん)~12時(じ)30分(ふん)
【場所】すてっぷ 
【内容・テーマ】ゲーム(げーむ)や工作(こうさく)、ダンス(だんす)や音楽発表(おんがくはっぴょう)ほか 
【対象・定員】外国(がいこく)にルーツ(るーつ)を持(も)つ小(しょう)・中(ちゅう)学生(がくせい)
【申し込み】12月(がつ)10日(にち)(日曜日(にちようび))までにとよなか国際交流センター(こくさいこうりゅうせんたー)

外国人(がいこくじん)日本語学習(にほんごがくしゅう)
オンライン(おんらいん)の日本語(にほんご)クラス(くらす)
【日時】【連続講座】1月(がつ)~12月(がつ)の木曜日(もくようび)(1月(がつ)4日(にち)除(のぞ)く)19時(じ)~20時(じ)
【内容・テーマ】Zoomを使(つか)って日本人(にほんじん)ボランティア(ぼらんてぃあ)と学習(がくしゅう)
【対象・定員】対面(たいめん)教室(きょうしつ)などに参加(さんか)していない人(ひと)、5人(にん)程度(ていど) 
【申し込み】12月(がつ)26日(にち)(火曜日(かようび))までに市(し)ホームページ(ほーむぺーじ)か、とよなか国際交流センター(こくさいこうりゅうせんたー)。オンライン(おんらいん)面談(めんだん)あり

■ポイント■とよなかシネコン
マイスモールランド
【日時】1月14日(日曜日)14時~16時 
【場所】同センター 
【内容・テーマ】在日クルド人の少女が、在留資格を失ったことをきっかけに自身の居場所に葛藤する姿を描いた作品 
【対象・定員】50人 
【申し込み】市ホームページか電話で同センター。先着順

こよみ
12月10日~16日は北朝鮮人権侵害問題啓発週間

(文化)

市美術展入賞者
 10月・11月に文化芸術センターで実施した同展の入賞者は次の皆さんです(敬称略)。各部門、市長賞・教育委員会賞・美術協会賞の順。
▼日本画=蒔野加代子・川野慶子・松本敏子 
▼洋画=平野正代・奥村誠・木村直子 
▼彫塑(ちょうそ)・立体造形=蛭川茉南・和田元子・安田正裕 
▼工芸=秦淳子・吉田富美子・古谷一規 
▼デザイン=吉田まこ・古谷一規・髙木直行 
▼書=郡直己・木口真由美・油井峽月 
▼写真=藤川正規・羽田範子・小澤廣雄
【問い合わせ】魅力文化創造課 【電話】6858・2503
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/jinken_gakushu/bunka/event/ev_art/bijutsu/biten69.html

原田しろあと館
催しと現地公開
【日時】〈催し〉〉各日13時30分~15時〈現地公開〉各催し開催日の12時~15時30分 
【場所】同館 
【問い合わせ】とよなか・歴史と文化の会 【電話】6841・3725
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/jinken_gakushu/bunkazai/gyoji_gakusyu/haradajyouibennto.html
縁側サロン
【日時】12月・1月の土曜日(12月23日除く)、12月24日(日曜日)・1月21日(日曜日) 
【内容・テーマ】日により、囲碁・将棋、CD・ビデオ・レコード鑑賞など。12月24日は12時から大掃除
子ども広場
【日時】①12月3日(日曜日)②1月7日(日曜日) 
【内容・テーマ】こま回し、けん玉などのむかし遊びと①バルーンアート、紙芝居②絵本の読み聞かせ
コンサート
【日時】12月①10日(日曜日)②23日(土曜日) 
【内容・テーマ】①ソプラノとピアノ(参加型プログラムあり)②アルパとラテンギター 
【対象・定員】各25人 
【費用・参加費】500円 
【申し込み】当日会場。先着順
おもちゃ作り
【日時】①12月17日(日曜日)②1月14日(日曜日) 
【内容・テーマ】①折り紙を使ったクリスマスリースとそりに乗ったサンタほか②餅つき人形や折り紙を使った一文字たこ
しろあと寄席 落語と邦楽 
桂枝女太さん、和奏伎さん
【日時】1月28日(日曜日) 
【対象・定員】25人
【費用・参加費】500円 
【申し込み】当日会場。先着順

学芸員イチオシの
常設展示解説
【日時】12月2日(土曜日)・6日(水曜日)・16日(土曜日)・21日(木曜日)11時~11時30分 
【場所】郷土資料館 
【内容・定員】古墳時代の土器、江戸時代の古文書などを日替わりで解説 
【問い合わせ】同館 【電話】6334・2551

■注目■郷土資料館1周年記念イベント
庄内式土器をさがせ
【日時】12月16日(土曜日)13時30分~15時 
【場所】同館 
【対象・定員】20人 
【その他】賞品あり。同館の愛称発表・表彰式を同時開催 
【申し込み】12月5日(火曜日)9時30分から電話か来館 【電話】6334・2551。先着順
写真キャプション:複数の土器を触って庄内式土器を探そう

女性社会人落語集団などによる
ショコラ寄席
【日時】12月17日(日曜日)13時30分~16時 
【場所】庄内コラボセンター「ショコラ」 
【内容・テーマ】落語と演芸 
【対象・定員】100人 
【申し込み】当日会場。先着順 
【問い合わせ】ショコラ 【電話】6334・1251

国名勝西山氏庭園特別公開
重森三玲庭園と戦前の郊外住宅
【日時】12月20日(水曜日)9時15分~16時(見学は約40分。時間指定不可)。小雨決行 
【場所】同庭園 
【対象・定員】中学生以上、100人 
【申し込み】市ホームページか、返信先明記の往復はがきに[共通]、参加者(2人まで)の名前・年齢を書き、〒561–8501豊中市役所 社会教育課【電話】6858・2581。12月6日(水曜日)消印有効。抽選
写真キャプション:同庭園は令和元年(2019)に国指定名勝になりました

庄内音楽のまち 音大生による
クリスマスコンサート
【日時】12月22日(金曜日)15時~15時45分 
【場所】庄内コラボセンター「ショコラ」 
【内容・テーマ】バイオリンとピアノの演奏
【対象・定員】40人 
【申し込み】12月8日(金曜日)10時から電話でショコラ 【電話】6334・1251。先着順

(図書館)

蛍池図書館の
リニューアル説明会
【日時】12月16日(土曜日)10時~12時 
【場所】蛍池公民館 
【内容・テーマ】同図書館のリニューアルの説明、質疑応答 
【対象・定員】80人 
【申し込み】当日9時40分から会場。先着順 
【問い合わせ】岡町図書館 【電話】6843・4553

子ども読書活動フォーラム
【日時】12月26日(火曜日)14時~15時15分 
【場所】文化芸術センター 
【内容・テーマ】市ビブリオバトルチャンピオンシップ中学生大会の開催、小学生が図書館で調べ学習を体験する図書館の達人の優勝グループの表彰 
【対象・定員】小学生以上、80人。未就学児同伴可 
【申し込み】当日13時から整理券を配布(1組4人まで)。先着順 
【問い合わせ】読書振興課 【電話】4865・3696

(スポーツ)

■子ども■豊島子どもテニス体験会
【日時】①12月13日(水曜日)・20日(水曜日)15時~16時②12月15日(金曜日)・22日(金曜日)15時~15時50分 
【場所】豊島公園庭球場 
【対象・定員】①小学生、各日8人②4歳~小学1年生、各日5人
【申し込み】12月6日(水曜日)9時から電話でマリンフード豊中テニスコート 【電話】4866・1717。先着順

大会・講習会ほか
▽申込用紙、募集案内は市役所・体育施設で配布▽スポーツ保険などの加入を推奨▽事前申し込みが必要なものは〒561–0858服部西町4–13–2武道館ひびき内体育連盟事務局▽在勤・在学の人は勤務先・学校名と所在地も記入▽詳細は市ホームページに掲載の実施要項を参照
【問い合わせ】スポーツ振興課 【電話】6858・2751
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/jinken_gakushu/sports/play_sports/event/index.html
市民バドミントン大会
中学生の部
【日時】1月21日(日曜日)9時~ 
【場所】豊島体育館 
【対象・定員】中学生。保護者の参加承諾書が必要 
【費用・参加費】200円。当日納入 
【申し込み】市ホームページか申込用紙。12月25日(月曜日)必着
市民少年バレーボール大会
【日時】2月4日(日曜日)・11日(祝日)9時~
【場所】豊泉家千里体育館 
【対象・定員】小学3年~中学生。保護者の参加承諾書が必要
▼抽選会=1月19日(金曜日)19時に豊島体育館。チーム代表者は必ず出席。欠席の場合は出場不可 
【申し込み】市ホームページか申込用紙。1月15日(月曜日)必着
少年・少女駅伝競走大会
【日時】3月2日(土曜日)。小雨決行 
【場所】スカイランドHARADA 
【対象・定員】小学3年~中学生。猪名川流域市町在住の人も可。1チーム5人 
【費用・参加費】1チーム4千円 
【その他】保護者の参加承諾書・引率指導者・競技役員が必要 
【申し込み】1月22日(月曜日)までに市ホームページ

12月募集のスポーツ教室
各教室の詳細や掲載以外の教室については市ホームページで確認するか、各館に問い合わせてください
体育館・プールなど(【豊】=豊島体育館 【電話】6862-5121 /【千】=豊泉家千里体育館 【電話】6871-2233/【庄】=庄内体育館 【電話】6331-7922 /【柴】=柴原体育館 【電話】6843-7877 /【武】=武道館ひびき 【電話】6864-2288 /【マ】=マリンフード豊中スイミングスタジアム 【電話】6865-3507 /【ニ】=二ノ切温水プール 【電話】6848-8781)
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/jinken_gakushu/sports/play_sports/okunaisportskyousitu.html

【豊】【千】【柴】いきいき体操、エアロビクス、バドミントン、卓球、幼児ふれあい体操、ソフトエアロビクス
【柴】【千】【武】さわやか体操、ヨーガ、太極拳
【豊】【千】こどもバスケットボール、バスケットボール
【千】【武】合気道、柔道
【千】【柴】ひよこっこ体操
【柴】【武】剣道、空手道、少林寺拳法
【豊】幼児たいそう、幼児・こどもトランポリン
【千】キッズフィット、こづれOKヨガ、ジュニア器械体操、チアリーディング、トランポリン、はじめてヨガ、バレーボール、楽しいエクササイズ、器械運動、骨盤ヨガ、太極柔力球、体幹トレーニング、苦手克服さかあがり教室
【柴】こどもバドミントン、ベーシックヨガ、ショートテニス、フラエクササイズ、かんたんストレッチ、パワーヨガ、リラックスヨガ、はだしでショートテニス、親子
ふれあいヨガ
【武】なぎなた、リズム体操、居合道、日本拳法、無料体験会(なぎなた・柔道・剣道B・居合道・日本拳法・少林寺拳法)
【マ】アクアビクス、腰痛予防教室
【ニ】シニア元気フィットネス、ダンススタジオ(知的障害者クラス)、のびのび体育、ダンスフィットネス、小学生ダンススタジオ、アクアウオーク・ジョグ、アクアダンス

テニスコートなど
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/jinken_gakushu/sports/play_sports/okugaisportskyousitu.html
■子ども■子どもテニス教室
【日時】【連続講座】12月~3月の①月曜日・火曜日②火曜日・木曜日。15時~15時50分 
【場所】①野畑庭球場②千里東町公園庭球場 
【対象・定員】平成30年4月2日生まれ~小学1年生、各曜日5人 
【費用・参加費】1回1,200円 
【申し込み】電話でマリンフード豊中テニスコート 【電話】4866-1717。先着順

お知らせ「施設の催し」(22ページから25ページ)


施設の催し

文化芸術センター
〒561‒0802曽根東町3‒7‒2
【電話】06・6864・5000
【FAX】06・6863・0191
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/jinken_gakushu/bunka/hall/center_keikaku/index.html

とよキネマ
土を喰らう十二ヵ月
【日時】12月15日(金曜日)11時~、14時30分~、19時~ 
【場所】同センター 
【対象・定員】各446人 
【費用・参加費】一般千円ほか 
【申し込み】同センター、ローソンチケットほか。先着順
写真キャプション:沢田研二さん主演、料理研究家・土井善晴さんによる四季折々の料理でつづる人生ドラマ

豊中市民第九演奏会
【日時】12月24日(日曜日)15時~
【場所】同センター 
【対象・定員】千344人。未就学児入場不可 
【費用・参加費】一般5千500円ほか 
【申し込み】同センターほか。先着順

針山愛美ダンスプロジェクト
ワークショップ参加者募集
【日時】【連続講座】1月7日(日曜日)・8日(祝日)・13日(土曜日)・21日(日曜日)、2月3日(土曜日)・18日(日曜日)・24日(土曜日)、3月9日(土曜日)・10日(日曜日)・16日(土曜日)。各コース60分~90分(詳細は同センターホームページ参照) 
【場所】旧千里少年文化館ほか 
【内容・テーマ】年齢やバレエ経験に応じたバレエ講座(全5コース)。3月17日(日曜日)にアクア文化ホールで発表会あり【対象・定員】5歳以上、各コース20人 
【費用・参加費】実費 
【申し込み】募集要項(同センターホームページでダウンロード可)を参照の上、12月3日(日曜日)から申込用紙を同センター。先着順

劇団・幻灯劇場ほかによる演劇
Play is Pray
【場所】同センター
出演者による体験ワークショップ
【日時】1月①13日(土曜日)14時~16時②17日(水曜日)19時~21時 
【内容・テーマ】①ダンス②演技 
【対象・定員】①中学生以上②高校生以上、各20人 
【費用・参加費】一般2千円ほか 
【申し込み】12月7日(木曜日)から同センター。先着順
同劇団、日本センチュリー交響楽団
弦楽カルテット、DJによる演劇
【日時】2月10日(土曜日)19時~、11日(祝日)13時~・17時~ 
【対象・定員】各回80人。未就学児入場不可 
【費用・参加費】一般4千円ほか 
【申し込み】12月14日(木曜日)から同センター。先着順

センチュリー
豊中名曲シリーズ
【日時】3月30日(土曜日)15時~ 
【場所】同センター 
【内容・テーマ】指揮・秋山和慶さん、ピアノ・亀井聖矢さんによるプロコフィエフ作曲「ピアノ協奏曲 第3番」ほか 
【対象・定員】千344人。未就学児入場不可 
【費用・参加費】一般4千500円ほか 
【申し込み】12月6日(水曜日)10時から同センターほか。先着順

千里文化センター「コラボ」
〒560‒0082新千里東町1‒2‒2
【電話】06・6831・4133
【FAX】06・6832・4190
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/senrikorabo/index.html

【場所】コラボ
人権月間企画展
ケアの現場とコロナ
【日時】12月7日(木曜日)9時~10日(日曜日)21時 
【内容・テーマ】大阪大学現代日本学研究室によるフィールドワークの成果発表
シンギング・マンデイ(童謡ほか)
【日時】①12月11日(月曜日)②1月8日(祝日)。10時~11時30分 
【対象・定員】各60人 
【申し込み】12月①4日(月曜日)②25日(月曜日)に電話(10時~17時)でコラボ。抽選
クリスマスジェルキャンドル作り
【日時】12月16日(土曜日)10時~10時45分、11時15分~12時 
【対象・定員】各20人 
【費用・参加費】600円 
【申し込み】12月5日(火曜日)10時から電話でコラボ。先着順
ミュージック・ケアで心と体をリフレッシュ
【日時】12月19日(火曜日)10時~11時30分 
【内容・テーマ】音楽を楽しみながらリズムに合わせて体を動かす 
【対象・定員】30人 
【申し込み】12月6日(水曜日)10時から電話でコラボ。先着順
コラボ朝市 豊中産新鮮野菜の直売
【日時】12月20日(水曜日)・1月17日(水曜日)10時~11時(売り切れ次第終了) 
【その他】とよっぴー3㎏(200円)の有料配布あり
高齢者にとって必要な終活セミナー
【日時】12月20日(水曜日)14時~15時30分 
【内容・テーマ】身元保証・遺言・エンディングノート 
【対象・定員】30人 
【申し込み】12月7日(木曜日)10時から電話でコラボ。先着順
■子ども■赤ちゃんの抱っこ講座
【日時】12月21日(木曜日)10時~11時30分 
【対象・定員】1歳未満の子どもの保護者か妊婦または家族、10組 
【費用・参加費】500円 
【申し込み】12月1日(金曜日)~7日(木曜日)に市ホームページ。抽選
■子ども■心と体の音楽遊び
【日時】①12月22日(金曜日)②1月30日(火曜日)。10時15分~11時 
【対象・定員】①1歳2カ月まで②1歳3カ月~3歳の子どもと保護者、各18組 
【申し込み】①12月1日(金曜日)~7日(木曜日)②1月9日(火曜日)~15日(月曜日)に市ホームページ。抽選
コラボでシネマ
【日時】①12月22日(金曜日)②1月26日(金曜日)。14時~16時 
【内容・テーマ】①みすゞ②オーケストラの少女 
【対象・定員】各50人 
【申し込み】当日会場。先着順
阪大ワニカフェ 歴史学編
【日時】12月24日(日曜日)14時~16時 
【内容・テーマ】研究者や専門家と対話し、テーマについて考える 
【対象・定員】30人 
【費用・参加費】千円 
【申し込み】12月5日(火曜日)から市ホームページ。先着順
アンサンブル・サビーナコンサート 
冬とクリスマスの音楽
【日時】12月25日(月曜日)11時~12時 
【対象・定員】100人 
【その他】終演後に楽器体験あり 
【申し込み】当日会場。先着順

環境交流センター
〒561‒0881中桜塚1‒24‒20
【電話】06・6844・8611
【FAX】06・6844・8668
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/kankyoseisaku/kankyokoryuc/index.html

リユースバザー
【日時】12月2日(土曜日)10時15分~13時 
【場所】同センター 
【内容・テーマ】家庭で不用となった衣類や小物などの販売
葛(くず)のつるで
世界に一つだけの籠作り
【日時】12月9日(土曜日)9時45分~11時 
【場所】庄内コラボセンター「ショコラ」 
【対象・定員】5歳~小学6年生、13人。小学3年生以下は保護者同伴 
【費用・参加費】200円 
【その他】のこぎり体験あり 
【申し込み】12月3日(日曜日)14時から電話で同センター。先着順
おもちゃ病院
【日時】12月9日(土曜日)・1月13日(土曜日)10時~11時30分 
【場所】同センター 
【内容・テーマ】壊れたおもちゃを修理。1世帯1点のみ 
【費用・参加費】実費(部品代)
■子ども■たのしいおはなし会「わにわに」
【日時】12月10日(日曜日)10時30分~11時30分 
【場所】同センター 
【内容・テーマ】絵本の読み語りと手作り工作 
【対象・定員】未就学児と保護者
■ポイント■とよなかシネコン こどもかいぎ
【日時】12月16日(土曜日)①10時~12時②13時30分~15時30分 
【場所】同センター 
【対象・定員】各50人。②は中学生以上 
【申し込み】12月15日(金曜日)までに同センター。先着順。【保育あり】①12月8日(金曜日)まで

市民公益活動支援センター
〒561‒0833庄内幸町4‒29‒1
【電話】06・6398・9189
【FAX】06・6398・9209
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/npo/center/index.html

【場所】記載のないものは同センター
【申し込み】記載のないものは12月5日(火曜日)10時から電話で同センター。先着順
■ポイント■ちゃぶだい集会
国際ボランティアと地域づくり
【日時】12月6日(水曜日)18時30分~20時 
【対象・定員】20人 
【申し込み】当日会場。先着順
■ポイント■ボランティア講座と市民活動相談
【日時】12月13日(水曜日)10時30分~12時 
【場所】中部保健センター 
【内容・テーマ】ボランティアを始める際の心得、事例紹介
【対象・定員】10人
府マンション管理士会 豊中支部
講座 修繕積立金は足りていますか
【日時】12月16日(土曜日)13時~15時 
【対象・定員】20人
【費用・参加費】200円
ボランティア労力ネットワーク
思い出の歌を一緒に歌いましょう
【日時】12月19日(火曜日)11時~12時 
【対象・定員】15人
■ポイント■とよなかシネコン
アレッポ最後の男たち
【日時】12月20日(水曜日)14時~16時、18時30分~20時30分 
【内容・テーマ】内戦が続くシリアの民間防衛隊に迫るドキュメンタリー 
【対象・定員】各回20人 
【申し込み】当日会場。先着順
■子ども■アルテ・ムジカ 親子コンサート
【日時】12月21日(木曜日)11時~11時40分 
【対象・定員】未就学児と保護者、30人 
【費用・参加費】500円

生活情報センターくらしかん
〒560‒0022北桜塚2‒2‒1
【電話】06・6858・5073
【FAX】06・6858・5095
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/roudou/shohi/event/index.html

【場所】くらしかん 
【申し込み】①~③当日30分前から来館(①②整理券配布)。④~⑦各申し込み日時に生活情報ひろば 【電話】6858・6855。先着順
①リユースバザー
【日時】12月9日(土曜日)10時~11時30分
②地産地消イベント
【日時】12月13日(水曜日)10時30分~11時30分(売り切れ次第終了)
③牛乳パックで作る眼鏡ケース
【日時】12月13日(水曜日)13時30分~15時30分 
【対象・定員】10人 
【費用・参加費】300円 
【持ち物】はさみ
④干支(えと)の羽子板作り
【日時】12月14日(木曜日)13時~15時 
【対象・定員】10人
【費用・参加費】千600円 
【申し込み】12月7日(木曜日)13時~14時
スマホ講座⑤初級⑥体験
【日時】12月⑤19日(火曜日)13時30分~15時⑥20日(水曜日)13時30分~15時30分 
【対象・定員】各15人
【申し込み】12月12日(火曜日)10時~11時30分
⑦家計簿の初歩と年1回の家計管理
【日時】12月21日(木曜日)13時30分~15時 
【対象・定員】30人 
【申し込み】12月14日(木曜日)10時~11時

公民館の催し

中央公民館
〒561‒0802曽根東町3‒7‒3
【電話】06‒6866‒0555
【FAX】 06‒6863‒4427
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/shisetsu/koumin_library/chuo/index.html

にほんごよみかき交流(こうりゅう)
【日時】【連続講座】木曜日(もくようび)10時(じ)~11時(じ)30分(ふん)
【場所】文化芸術センター(ぶんかげいじゅつせんたー)
【内容・テーマ】日本語(にほんご)ボランティア(ぼらんてぃあ)とペア(ぺあ)かグループ(ぐるーぷ)でレベル(れべる)やニーズ(にーず)に合(あ)わせて学習(がくしゅう) 
【申し込み】電話(でんわ)中央公民館(ちゅうおうこうみんかん)

無意識の思い込み・アンコン
シャスバイアスを考える講座
【日時】12月18日(月曜日)19時~20時30分 
【場所】庄内コラボセンター「ショコラ」 
【対象・定員】10人
【申し込み】12月4日(月曜日)10時から電話で同館。先着順

■ポイント■とよなかシネコン
モダン・タイムス
【日時】12月23日(土曜日)13時30分~15時 
【場所】庄内公民館 
【内容・テーマ】チャップリンの代表作である、機械文明を風刺した喜劇 
【対象・定員】30人 
【申し込み】12月8日(金曜日)13時30分から電話で中央公民館。先着順

市ホームページでオンデマンド講座を配信
公民館の活動(約10分)
▶配信期間=12月26日(火曜日)~1月31日(水曜日) 
【内容・テーマ】事業内容ほか

大阪地方裁判所の団体傍聴に
行ってみませんか
【日時】1月17日(水曜日)12時20分同館集合~16時現地解散 
【場所】大阪地方裁判所 
【内容・テーマ】裁判所の役割などの説明と傍聴 
【対象・定員】15人 
【申し込み】12月18日(月曜日)10時から電話で同館。先着順

千里公民館
〒560‒0082新千里東町1‒2‒2
【電話】06‒6833‒8090
【FAX】 06‒6832‒4190
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/shisetsu/koumin_library/senri/index.html

ランチタイム
ロビーコンサート
【日時】12月5日(火曜日)12時~12時45分 
【場所】コラボ 
【内容・テーマ】クラリネットとピアノによる久石譲作曲「海の見える街」ほか 
【対象・定員】100人 
【申し込み】当日会場。先着順

パソコン連続講習会 
【日時】【連続講座】12月8日(金曜日)・22日(金曜日)13時30分~16時30分 
【場所】同館 
【内容・テーマ】ワードで作るミニ冊子 
【対象・定員】12人 
【費用・参加費】1,000円 
【申し込み】12月4日(月曜日)・5日(火曜日)に電話(10時~17時)で同館。抽選

楽しく始めるデジタルライフ
【日時】12月11日(月曜日)13時30分~16時30分
【場所】同館 
【内容・テーマ】スマートフォンで楽しむインターネット 
【対象・定員】12人 
【費用・参加費】500円 
【申し込み】12月5日(火曜日)に電話(10時~17時)で同館。抽選

■子ども■わくわく千里自然工房
ペットボトルでスノードーム
【日時】12月16日(土曜日)10時~11時30分 
【場所】同館 
【対象・定員】3歳以上、0人。小学3年生以下は保護者同伴 
【申し込み】当日会場。先着順
写真キャプション:松ぼっくりやドングリを使います

蛍池公民館
〒560‒0033蛍池中町3‒2‒1‒501
【電話】06‒6843‒5561
【FAX】 06‒6841‒5094
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/shisetsu/koumin_library/hotaru/index.html

グループロビー展 
押し花とフラワーデザインの会
【日時】12月11日(月曜日)~23日(土曜日) 
【場所】同館

■子ども■市民企画講座 雲遊の会
【日時】12月16日(土曜日)10時~12時 
【場所】同館 
【内容・テーマ】チョコ入りブラウニーとクリスマスリース作り 
【対象・定員】5歳以上の子どもと保護者、12組 
【費用・参加費】500円 
【申し込み】12月4日(月曜日)10時から電話で同館。先着順

登録グループ発表会
豊中和太鼓サークル鼓舞子
【日時】12月17日(日曜日)14時~15時 
【場所】同館 
【対象・定員】50人 
【申し込み】12月5日(火曜日)10時から電話で同館。先着順

■ポイント■子ども■転入者あつまれ
【日時】12月18日(月曜日)10時~11時30分 
【場所】同館 
【内容・テーマ】交流や市内の子育て情報の提供 
【対象・定員】1年以内に市外から転入してきた未就学児と保護者、8組 
【申し込み】12月10日(日曜日)までに市ホームページ。抽選

■ポイント■子ども■公園で青空time
【日時】12月25日(月曜日)10時~11時。雨天中止 
【場所】蛍ケ池公園 
【内容・テーマ】ふれあい体操ほか 
【対象・定員】妊婦や未就学児と保護者

冬の里山を楽しむ
【日時】12月27日(水曜日)14時~17時 
【場所】刀根山高校 
【内容・テーマ】ミニ門松としめ縄作り 
【対象・定員】15人。小学生以下は保護者同伴 
【費用・参加費】200円
【申し込み】12月8日(金曜日)までに市ホームページか電話で同館。抽選

登録グループ体験講習会
ホリスティック気功の会
【日時】1月11日(木曜日)10時~12時
【場所】同館 
【対象・定員】5人 
【申し込み】12月7日(木曜日)10時から電話で同館。先着順

■ポイント■スマホ講座
買い物に便利なアプリ活用編
【日時】1月19日(金曜日)14時~16時
【場所】同館 
【対象・定員】16人 
【申し込み】12月28日(木曜日)までに電話で同館。抽選

ヒューマンライツコンサート
【日時】1月20日(土曜日)14時~15時30分 
【場所】同館 
【内容・テーマ】人権に関する講演とオーケストラ演奏 
【対象・定員】50人 
【申し込み】12月28日(木曜日)までに市ホームページか電話で同館。抽選

庄内公民館
〒561‒0833庄内幸町4‒29‒1
【電話】06‒6334‒1251
【FAX】06‒6336‒9313
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/shisetsu/koumin_library/shounai/index.html

■子ども■ママ・クラフト ビリビリ
ちぎってカレンダー作り
【日時】12月19日(火曜日)10時~11時30分 
【場所】同館 
【対象・定員】未就学児の保護者、6人。子ども同伴可 
【申し込み】12月5日(火曜日)10時から電話で同館。先着順
写真キャプション:折り紙でイラストを制作します

お知らせ「すこやかひろば」(26ページ、27ページ)


妊娠・出産から就学前の子育て情報
すこやかひろば

豊中市 子育ち・子育て応援アプリ
とよふぁみ
市の子育て情報やイベント情報などを発信する同アプリの詳細はこちら
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kosodate/area_parenting_supp/toyofami.html

妊娠・出産・子育ての相談は各保健センターへ
中部保健センター(岡上の町)
【電話】06・6858・2293 【FAX】06・6846・6080
庄内保健センター(庄内幸町)
【電話】06・6332・8555 【FAX】06・6332・5588
千里保健センター(新千里東町)
【電話】06・6873・2721 【FAX】06・6873・2738
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kenko/kenko_hokeneisei/boshi/index.html

子どもの定期予防接種
【問い合わせ】健康危機対策課(保健所内) 【電話】6152・7329
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kenko/kenko_hokeneisei/yobosesshu/kodomo_yobosesshu/yobosesshuschedule.html

母子健康手帳・妊産婦健康
診査受診券の交付
【場所】各センター 
【内容・テーマ】手帳・受診券の交付、母子保健サービスの説明、妊婦相談ほか 
【その他】マイナンバーの記入と本人確認書類の提示が必要。市外から転入し、豊中市の受診券と交換していない場合は電話で各センター

産婦・新生児・低体重児
訪問指導
【内容・テーマ】乳房の手当てや母乳の与え方、赤ちゃんの発育などについて、保健師、助産師が家庭訪問し個別相談 
【対象・定員】生後28日以内(過ぎても可)の新生児と産婦 
【申し込み】母子健康手帳別冊の新生児訪問はがきをいずれかのセンターに郵送。電話可

ぷれまま・育児ママ相談室
【日時】【場所】〈中部〉1月9日(火曜日)・2月6日(火曜日)〈千里〉1月23日(火曜日)・2月27日(火曜日)〈庄内〉1月25日(木曜日)・2月15日(木曜日)。9時30分~15時 
【内容・テーマ】助産師による個別相談(1組45分)。乳腺炎除く 
【対象・定員】妊婦や授乳中の母親と子ども、各日5組
【申し込み】電話で各センター。先着順

両親教室
【対象・定員】初めての出産を迎える妊娠16週以降の妊婦とパートナー、①各回12組②各回15組【申し込み】①12月26日(火曜日)②1月26日(金曜日)までに市ホームぺジ。抽選 
【問い合わせ】中部
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kenko/kenko_hokeneisei/boshi/ninshin/onlineryoshinkyoushi.html
①オンライン参加型
【日時】1月14日(日曜日)10時~11時30分、13時30分~15時 
【内容・テーマ】助産師による、妊娠・出産で起こる心と体の変化やパートナーにできること
②来所型
【日時】2月18日(日曜日)9時30分~、11時~、13時30分~、15時~(各60分) 
【場所】中部 
【内容・テーマ】赤ちゃんの沐浴(もくよく)手順・着替えほか

マタニティークラス
【日時】【場所】〈中部〉1月16日(火曜日)〈庄内〉2月13日(火曜日)。13時30分~15時30分【内容・テーマ】妊娠中の食事や歯、産後の話 
【対象・定員】各20人 
【申し込み】電話で中部 【電話】6858・2804。先着順

マタニティークッキング
【日時】①1月30日(火曜日)②2月27日(火曜日)。13時45分~15時30分 
【場所】中部 
【内容・テーマ】妊娠中の食事と離乳食の簡単な調理実習。試食あり 
【対象・定員】各10人 
【申し込み】①12月5日(火曜日)②1月16日(火曜日)の9時30分から市ホームページか電話で中部 【電話】6858・2802。先着順。保育は要相談
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kenko/kenko_hokeneisei/boshi/ninshin/onlinemataniteiCock.html

児童発達支援センター単独通所
令和6年度 利用児童募集
【内容・テーマ】子どもが単独で同センターに通所して実施する療育 
【対象・定員】児童発達支援を受けるための通所受給者証を持っている平成30年4月2日~令和3年4月1日生まれの子ども 
【申し込み】市ホームページの募集要項を参照の上、あゆみと同センターで配布の申込用紙(市
ホームページでダウンロード可)で12月4日(月曜日)~15日(金曜日)(必着)にあゆみ 【電話】6841・1551に郵送
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/shisetsu/kodomo_shounen/a001190613090621450.html

■ポイント■絵本の日
【日時】12月6日(水曜日)10時30分~11時30分 
【場所】ほっぺ南部分室(ショコラ内)
【内容・テーマ】絵本の紹介、読み聞かせ 
【対象・定員】未就学児と保護者
【問い合わせ】同分室 【電話】6398・9185

蛍池ほっとタイム
人権平和センター蛍池で遊ぼう
【日時】12月11日(月曜日)・1月15日(月曜日)11時~11時20分 
【場所】同センター 
【内容・テーマ】遊びの提供・育児相談ほか 
【対象・定員】未就学児と保護者 
【問い合わせ】蛍池こども園地域子育て支援センター 【電話】6843・6384

食育コラボ
みんなでは・は・は
【日時】12月13日(水曜日)11時10分~12時
【場所】岡町図書館 
【内容・テーマ】歯科衛生士の話と図書館職員によるおはなし会
【対象・定員】2歳・3歳の子どもと保護者 
【問いわせ】同館 【電話】6843・4553

千里青雲高校の生徒と
交流しよう
【日時】12月15日(金曜日)9時15分~10時10分 
【場所】同校 
【内容・テーマ】紙芝居ほか 
【対象・定員】0歳~3歳の子どもと保護者、10組 
【申し込み】12月8日(金曜日)までに市ホームページ。抽選 
【問い合わせ】こども政策課 【電話】6858・2192
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kosodate/kosodatetorikumi/lifedesign/lifedesign_demae.html

えほんのひろば
よみきかせを楽しもう
【日時】12月21日(木曜日)11時~12時 
【場所】すてっぷ 
【対象・定員】未就学児と保護者、7組 
【申し込み】12月4日(月曜日)10時からすてっぷホームページか、すてっぷ 【電話】6844・9773。ファクス可([共通]、年代、保育希望の有無を記入)
【FAX】6844・9706。先着順。【保育あり】12月14日(木曜日)15時まで

こども園地域子育て支援センター
親と子の遊びのひろば
【申し込み】市ホームページ参照。抽選 
【問い合わせ】こども事業課 【電話】6858・2257
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kosodate/area_parenting_supp/kodomoen_shienjigyo/koguma_iruka.html
こぐまグループ
【日時】【連続講座】【場所】〈①西丘〉1月9日からの火曜日〈②小曽根〉1月12日からの金曜
日〈③本町〉1月15日からの月曜日〈④桜井谷〉1月24日からの水曜日に各センター。①~③10時~④10時15分~(各回約60分、4回) 
【対象・定員】令和4年2月~7月生まれの子どもと保護者、①12組②④各8組③10組
いるかグループ
【日時】【連続講座】【場所】〈①服部〉1月17日からの水曜日〈②旭丘③豊南西〉1月24日から
の水曜日に各センター。① 10時15分~②③10時~(各回60分、4回) 
【対象・定員】令和3年2月~令和4年1月生まれの子どもと保護者、①③各8組②10組

保育つきライブラリー
【日時】3月11日(月曜日)10時~12時 
【場所】すてっぷ 
【内容・定員】図書室利用時に子どもを保育(1歳以上の未就学児、10人。初参加者優先枠あり) 
【申し込み】12月11日(月曜日)~2月11日(祝日)にすてっぷホームページか、すてっぷ 【電話】6844・9773。ファクス可([共通]を記入)
【FAX】6844・9706。抽選

はぐくみセンター公式X(旧ツイッター)
ほっぺちゃん通信
市の子育て支援や施設の情報を発信しています
ユーザー名 @hoppe_toyonaka
https://twitter.com/hoppe_toyonaka

休日・夜間 急病の窓口
■小児救急電話相談
【電話】#8000。つながらない場合は 【電話】06-6765-3650 
▶相談時間=19時~翌朝8時(365日)
【内容】小児科医の支援体制のもと、看護師が対応・判断をアドバイス。病院情報の提供ほか
■休日急病診療(詳細は8ページを参照)(※)
所医療保健センター本部診療所・南部診療所
■豊能広域こども急病センター(※)(箕面市萱野5-1-14) 
【電話】072-729-1981 【FAX】072-728-4194 
▶受付日時(診察開始時間)=月曜~金曜日 18時30分(19時)~翌朝6時30分
土曜日 14時30分(15時)~翌朝6時30分
日曜日、祝・休日、12月29日(金曜日)~1月3日(水曜日)。8時30分(9時)~翌朝6時30分 
【内容】小児科(15歳未満)
(※)けが、骨折、やけど、異物の飲み込みなどは受診できません。8ページの病院へ相談してください。

裏表紙「「還付金」「ATM」・・・こんなキーワードは詐欺です!」


自分は大丈夫!と思っていませんか?
「還付金」「ATM 」…こんなキーワードは詐欺です!
市内で特殊詐欺被害が急増しており、豊中市は大阪府内でも被害件数の多い自治体の一つです。
詐欺の手口は巧妙で、優しいふりをした悪人があなたを狙っています。
・「医療費/ 保険料」をお返しします
・「還付金」があります
・「ATM」で手続きができます
・「銀行口座」が「不正利用」されて います
・「キャッシュカード」を用意してください
・「暗証番号」をメモしてください
・新しい「口座を開設」してください
このキーワードは…詐欺!

最近はこんな手口が増えています
自動音声による案内電話
「電話/ 電気料金が未納です。詳しい内容はダイヤル1を押して確認してください」
 ↓
番号を押すと詐欺グループにつながり、さまざまな情報を聞き出そうとしてきます

少しでも不安を感じたら、すぐに電話を切って相談しましょう!
豊中市立生活情報センターくらしかん 消費生活相談専用電話 【電話】6858-5070
月曜日~金曜日(祝・休日と年末年始を除く)9時~17時 匿名の相談も可
豊中警察署 【電話】6849-1234 / 豊中南警察署 【電話】6334-1234

広報とよなかは再生紙を利用し、
ベジタブルインキで印刷しています

パソコンやスマホ、タブレットでも! 広報とよなか デジタルブック
◦スマホ、タブレットでも読める
◦文字サイズを調整できる
◦音声読み上げもできる
◦多言語で読める【日本語、英語、韓国・朝鮮語、中国語(簡体・繁体)、ポルトガル語、タイ語】
デジタルブック版はこちらから
https://www.catapoke.com/search/?keyword=toyonaka-city

広報とよなか12月号
令和5年(2023)11月1日発行
発行:豊中市 〒561-8501 豊中市中桜塚3-1-1
       (開庁時間:平日9時~17時15分)
編集:都市経営部 広報戦略課
市役所の駐車場は有料です。駐車台数に限りがあるため、駐車待ちの時間が長くかかることがあります。

市への問い合わせは、総合コールセンターへ
※おかけ間違いのないよう、ご注意ください
専用電話:6858-5050(ゴーゴー) 電話応対の品質向上のため通話を録音します
月曜~金曜日は8時~21時
土曜・日曜日、祝・休日、年末年始は9時~17時
専用FAX:6858-8686(ハローハロー) 24時間受信

お問合せ

都市経営部 広報戦略課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎3階
電話:06-6858-2028
ファクス:06-6842-2810

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで