豊中市地域貢献活動推進社会福祉法人登録制度
ページ番号:474517423
更新日:2024年6月10日
豊中市地域貢献活動推進社会福祉法人登録制度とは
豊中市地域貢献活動推進社会福祉法人登録証
良好な運営が確保され、積極的な情報公開並びに地域貢献活動を行っている社会福祉法人について、「豊中市地域貢献活動推進社会福祉法人」として登録・公表する制度です。
このことにより、社会福祉法人の信頼性と透明性を高めていくとともに、社会福祉法人の強みを生かして地域住民の理解と信頼を得ながら地域貢献活動を推進することで、地域包括ケアシステム・豊中モデルに掲げる「誰もが住み慣れた自宅や地域で自分らしく暮らせること」をめざします。
豊中市地域貢献活動推進社会福祉法人登録制度要綱(PDF:149KB)
登録要件
(1)対象
所轄庁が豊中市長である社会福祉法人、又は豊中市内で社会福祉施設を経営する社会福祉法人
(2)地域貢献活動
豊中市内において*地域貢献活動を実施しようとしていること。
*地域貢献活動:社会福祉法(昭和26年法律第45号)第55条の2第4項第2号に規定する地域公益
事業、同法第24条第2項に規定する地域における公益的な取組その他社会福祉法
人が自発的に取り組む活動であって、地域福祉の向上に資する取組み
(3)良好な運営
豊中市が登録申請時まで(令和年6度は令和6年8月31日まで)に行った社会福祉法人及び社会福祉
施設に対する指導監査において求められた改善事項について改善されたと認められること。
(4)積極的な情報公開
登録申請する年度の前年度に係る事業報告、財産目録、事業計画書、第三者評価結果、苦情処理結果、
監事監査結果、附属明細書及び直近に行われた豊中市の指導監査において文書指摘により求められた
改善事項と実施した改善内容について、当該社会福祉法人のホームページ等で公表していること。
登録期間
登録した日から翌年8月31日まで ※更新可
豊中市地域貢献活動推進社会福祉法人一覧(令和5年度実施法人)
豊中市地域貢献活動推進社会福祉法人一覧(PDF:129KB)
登録申請方法
下記書類を豊中市福祉部福祉指導監査課まで提出してください。
(1)豊中市地域貢献活動推進社会福祉法人登録申請書(様式第1号)
(2)地域貢献活動計画書
(3)地域貢献活動実施状況報告書(登録申請を初めて行う場合は不要です。)
また、地域貢献活動計画書等については、電子メールでの提出もお願いします。
(提出先メールアドレス:fukushidou@city.toyonaka.osaka.jp)
豊中市地域貢献活動推進社会福祉法人登録申請書(様式第1号)(ワード:22KB)
登録申請締切
登録申請する年度の8月31日まで(令和6年度は、令和6年8月31日まで)
登録による効果
(1)豊中市において登録申請書を審査し、登録要件を満たす場合は、登録証を交付します。
(2)登録された社会福祉法人においては、「豊中市地域貢献活動推進社会福祉法人」である旨の表示を用
いることができます。
(3)豊中市ホームページ等において、豊中市地域貢献活動推進社会福祉法人の名称、地域貢献活動計画
書及び地域貢献活動実施状況報告書について公表することで、地域貢献活動の取り組みを広く周知し
ます。
(4)積極的な地域貢献活動と情報公開に取り組んでいる社会福祉法人であることを市民の方に知っていた
だく機会となり、安心・信頼して福祉サービスを利用していただくことに繋がります。
地域貢献活動計画の変更
地域貢献活動計画の内容に変更が生じた場合は、その都度、下記書類を豊中市福祉部福祉指導監査課まで提出してください。
(1)地域貢献活動計画書変更届(様式第2号)
(2)変更後の地域貢献活動計画書
また、変更後の地域貢献活動計画書については、電子メールでの提出もお願いします。
(提出先メールアドレス:fukushidou@city.toyonaka.osaka.jp)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
福祉部 福祉指導監査課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第二庁舎2階
電話:06-6858-2441
ファクス:06-6854-4344
