このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

【高齢介護】高齢・障害福祉・障害児通所支援事業所・児童福祉施設等に対する物価高騰対策事業

ページ番号:117064864

更新日:2025年7月1日

 急激な物価高騰による影響を受けている福祉事業所等に対して、当該事業所等の負担や利用者負担への影響を最小限に留めるとともに、事業所等の事業継続を支援するため、「豊中市高齢・障害福祉・障害児通所支援事業所・児童福祉施設等に対する物価高騰対策事業」を実施します。
申し込み期間は、令和7年(2025年)7月1日(火曜)から9月30日(火曜)まで です。

【注意】このページは介護保険サービス事業所及び高齢者福祉施設向けのページです。
障害福祉・障害児通所支援事業所等に対する物価高騰対策事業のご案内は別ページです。
申込みフォームも異なりますので、お間違いのないようご注意ください。

対象事業所・施設

令和7年(2025年)6月1日現在、豊中市の指定を受け、または届出を終えており、かつ豊中市内に所在して運営等している、以下のサービスを提供する指定介護サービス事業所及び高齢者福祉施設等が対象となります。

対象サービス

【通所系】

  • 通所介護
  • 通所リハビリテーション(医療みなし除く)
  • 地域密着型通所介護
  • 認知症対応型通所介護(共用型除く)
  • 小規模多機能型居宅介護
  • 看護小規模多機能型居宅介護

【入所系】

  • 介護老人福祉施設
  • 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
  • 介護老人保健施設
  • 認知症対応型共同生活介護
  • 有料老人ホーム
  • サービス付き高齢者向け住宅
  • 養護老人ホーム
  • 軽費老人ホーム

【その他】

  • 訪問介護
  • 訪問入浴介護
  • 訪問看護(医療みなし除く)
  • 訪問リハビリテーション(医療みなし除く)
  • 居宅療養管理指導(医療みなし除く)
  • 福祉用具貸与
  • 定期巡回・随時対応型訪問介護看護
  • 居宅介護支援
  • 地域包括支援センター(分室を除く)
  • 訪問型サービスA(単独型のみ)
  • 通所型サービスA(単独型のみ)

対象外の事業所

  1. 申込日時点において、休止又は廃止している事業所
  2. 同一所在地等において、介護保険法に定める訪問介護の指定を受けている障害福祉サービスにおける居宅介護事業
  3. 保険医療機関におけるみなし指定による介護サービス事業所

詳しくはよくあるご質問と回答をご確認ください。

支給金額

支給金額は、サービス内容や事業所の定員区分によって異なります。
詳しくは要綱をご確認ください。

通所系サービス

  • 20人まで:10万円
  • 21人から40人まで:15万円
  • 41人から60人まで:20万円
  • 61人から80人まで:35万円
  • 81人から120人まで:45万円
  • 121人から200人まで:50万円
  • 201人から:65万円

入所系サービス

  • 20人まで:20万円
  • 21人から40人まで:30万円
  • 41人から60人まで:35万円
  • 61人から80人まで:50万円
  • 81人から120人まで:60万円
  • 121人から200人まで:65万円
  • 201人から:80万円

その他

  • 定員規模にかかわらず一律:3万円

申込み

期間

令和7年(2025年)7月1日(火曜)から9月30日(火曜)まで

受付方法

豊中市電子申込システム

介護保険サービス事業所及び高齢者福祉施設専用の申込みフォームです。
障害福祉・障害児通所支援事業所等に対する物価高騰対策事業のご案内は別ページです。申込みフォームも異なりますので、お間違いのないようご注意ください。

入力方法案内をご覧いただき、手順に沿ってお手続きください。

Q&A・注意事項など

以下のファイルをご確認ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

お問合せ

豊中市 福祉部 長寿社会政策課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第二庁舎3階
電話:06-6858-2838
ファクス:06-6858-3146

本文ここまで

ページの先頭へ戻る