令和6年能登半島地震発生に伴う介護事業所向け情報の掲載について
ページ番号:607053249
更新日:2024年5月28日
令和6年1月1日に発生した能登半島地震に関して、介護事業所向けの情報(国からの通知等)をこちらに掲載しておりますので、内容をご確認のうえ、適切にご対応ください。
なお、今後も新たな情報が届き次第、随時更新いたします。
厚生労働省事務連絡
(令和6年5月22日)令和6年度能登半島地震における介護支援専門員による被災地支援活動(被災高齢者等把握事業)への協力依頼について(PDF:168KB)
(令和6年4月24日)令和6年能登半島地震に伴い避難先市町村の地域密着型(介護予防)サービス等を利用する場合の手続について(その2)(PDF:188KB)
(令和6年4月15日)令和6年能登半島地震の発生に伴う福祉避難所等に対する福祉関係職員等の派遣に係る災害救助法に基づく救助に要した費用の請求の取り扱いについて(PDF:2,776KB)
(令和6年4月9日)令和6年能登半島地震により被災した施設における事業再開に伴う指定等基準の取扱いについて(Q&A)(PDF:116KB)
(令和6年3月5日)令和6年能登半島地震による災害に係る介護報酬等の請求等の取扱いについて(2月サービス提供分)(PDF:138KB)
(令和6年2月27日)令和6年能登半島地震により指定居宅サービス事業所が福祉避難所として開設された場合の取扱いについて(PDF:60KB)
(令和6年2月2日)令和6年能登半島地震による災害に係る介護報酬等の請求等の取扱いについて(1月サービス提供分)(PDF:334KB)
(令和6年1月29日)令和6年能登半島地震を受け、福祉避難所として開設された介護保険施設等の使用料等の取扱いについて(PDF:167KB)
(令和6年1月12日)令和6年能登半島地震による被害に対し社会福祉法人が寄付金(義援金)を支出することについての特例について(PDF:44KB)
(令和6年1月9日)令和6年能登半島地震により被災した高齢の要援護者への対応及びこれに伴う特例措置等について(PDF:230KB)
(令和6年1月9日)令和6年能登半島地震により被災した要援護高齢者等への対応について(PDF:113KB)
(令和6年1月5日)令和6年能登半島地震に伴う要援護者等への適切な支援及びケアマネジメント等の取扱いについて(PDF:81KB)
(令和6年1月5日)令和6年能登半島地震に伴い避難先市町村の地域密着型(介護予防)サービス等を利用する場合の手続について(PDF:78KB)
(令和6年1月4日)令和6年能登半島地震による災害に係る科学的介護情報システム(LIFE)の取扱いについて(PDF:42KB)
(令和6年1月4日)令和6年能登半島地震にかかる福祉避難所等に対する福祉関係職員等の派遣に係る費用の取扱いについて(PDF:72KB)
(令和6年1月4日)高齢者、障害者等の要配慮者への緊急的対応及び職員の応援確保について(PDF:65KB)
(令和6年1月3日)令和6年能登半島地震に伴う介護サービス事業所の人員基準等の取扱いについて(PDF:74KB)
(令和6年1月2日)令和6年能登半島地震による災害に係る介護報酬等の取扱いについて(PDF:196KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
福祉部 長寿社会政策課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第二庁舎3階
電話:06-6858-2837
ファクス:06-6858-3146
