高齢者外出支援(送迎)サービス事業 ~ほのぼの号~
ページ番号:793273699
更新日:2022年8月8日
車椅子等を利用している、家族等の介助により一般の交通機関を利用することが困難な在宅の高齢者を対象に、リフト付自動車で居宅から医療機関等への送迎を行います。
サービスの事前登録申込について
サービスを利用するにあたり、市への事前登録が必要です。詳細は下記をご覧ください。
対象となる方
市内に居住する65歳以上の方で、車椅子等を利用し、家族等の介助により一般の交通機関を利用することが困難な在宅の高齢者
申込方法
事前登録の申込は、下記3つの方法により申込みが可能です。( FAXでの受付はできませんので、ご了承ください。)
(1)郵送
「事前登録申込書(PDF:148KB)」を印刷後、必要事項を記入し、担当課あて郵送してください。
※ダウンロードが困難な場合は、担当課から申込書を郵送することも可能ですので、ご連絡ください。
(2)窓口
(3)電子申込システム
下記URLもしくはQRコードの読み取りを行い、手続きしてください。
https://s-kantan.jp/toyonaka-city-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=2484
事前登録申込み先
〒561-8501 豊中市中桜塚3-1-1
豊中市 福祉部 長寿安心課 相談安心係
登録有効期間
最大2年間
※対象者には有効期間終了前に、お知らせをお送りします。引き続き利用される場合は、お知らせをご覧いただき、書類を提出してください。
自動では更新されませんので、ご注意ください。
サービスの利用について
利用の予約は事前登録完了後、利用日の2ヶ月前から3日前まで可能です。
利用申込み先
社会福祉法人 大阪府社会福祉事業団「豊寿荘」
電話: 06-6831-7225
FAX: 06-6836-1600
利用できる日
月~土曜日の8:00~17:00(祝日・年末年始は除く)
送迎機関
医療機関・施術所・公的機関(豊中市役所・庄内出張所・新千里出張所)
送迎区域
豊中市内及び特定区域【池田市、吹田市、箕面市、尼崎市、伊丹市、大阪市(淀川区・西淀川区・東淀川区・北区)】
利用料金
距離(片道) |
料金(税込) |
---|---|
4km未満 |
300円 |
4km以上8km未満 |
500円 |
8km以上12km未満 | 1,000円 |
12km以上16km未満 | 1,500円 |
16km以上20km未満 | 2,000円 |
以降は5kmごとに | 500円 |
乗車地から目的地までの距離によって算出します。
※利用日当日にキャンセルされた場合は、キャンセル料300円がかかります。
利用回数
月2回まで
※利用の際には、必ず付き添いが必要です。
登録内容に変更があるとき
変更手続きは、下記3つの方法により申込みが可能です。( FAXでの受付はできませんので、ご了承ください。)
(1)郵送
「登録変更届(PDF:111KB)」を印刷後、必要事項を記入し、担当課あて郵送してください。
※ダウンロードが困難な場合は、担当課から申込書を郵送することも可能ですので、ご連絡ください。
(2)窓口
(3)電子申込システム
下記URLもしくはQRコードの読み取りを行い、手続きしてください。
https://s-kantan.jp/toyonaka-city-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=3302
サービスの利用をやめるとき
抹消手続きは、下記3つの方法により申込みが可能です。( FAXでの受付はできませんので、ご了承ください。)
(1)郵送
「登録抹消届(PDF:110KB)」を印刷後、必要事項を記入し、担当課あて郵送してください。
※ダウンロードが困難な場合は、担当課から申込書を郵送することも可能ですので、ご連絡ください。
(2)窓口
(3)電子申込システム
下記URLもしくはQRコードの読み取りを行い、手続きしてください。
https://s-kantan.jp/toyonaka-city-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=3303
記入例
参考
高齢者外出支援(送迎)サービス事業実施要綱(PDF:406KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合せ
福祉部 長寿安心課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第二庁舎1階
電話:06-6858-2235
ファクス:06-6858-3611
