いきてゆくフェス2022
ページ番号:363067472
更新日:2022年12月26日
(イベントは終了しました)
「いきてゆくフェス2022」は、1422名の方にご参加いただき、無事終了することができました。
ご協力いただきました皆さま誠にありがとうございました。
イベント当日の様子を下記URLから動画でご覧いただけます。
https://youtu.be/w2Hc-xb5l_U
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このたび、高齢者の社会参加・多世代交流、福祉・介護の魅力発信を目的にした、「いきてゆくフェス2022」を開催します。
「いきてゆくフェス」は、豊中市と豊中市介護保険事業者連絡会の共催で約20年にわたって開催されてきた「いきいき長寿フェア」をリニューアルしたイベントです。
高齢者の社会参加、福祉・介護をベースにしながら、さまざまな方が参加したり、学んだりできるようなイベントになっています。
子どもから高齢者まで参加・交流しながら、福祉と介護に触れる・学ぶ1日を体験してください。
開催日:令和4年(2022年)10月30日(日曜)10時~16時
場 所:豊中市立地域共生センター、岡町・桜塚商店街ほか
イベントホームページ・各種SNSはこちら:https://linktr.ee/ikiteyukufes
*随時、情報を更新していきます。
いきてゆくフェス2022イベントパンフレット
コンテンツ紹介
地域共生センターで開催するコンテンツ
オープニング(入退場自由)
音大生(アートラボ)さんの演奏でオープニングを飾ってもらい、老人介護者(家族)の会による「認知症尊厳ソング」もあります!年齢を問わない選曲となっていますので、聴いて歌って皆さんで楽しい1日の幕開けにしましょう!
場所時間:地域共生センター1階エントランス 10時~
シニアファッションショー(事前申込・観覧自由)
モデルになって、華やかなス テージを歩いてみませんか? 出演希望の方は下記よりお申込みください。
ショーの後は写真撮影も行います。
場所時間:地域共生センター1階エントランス 11時~
事前申込先(10名)
※ファッションショーに参加される高齢者の定員です。(観覧は申込不要)
介護ビューティー体験(当日受付)
ご来場者にメイク、ネイル、ハンドトリートメントを体験いただきます。いつもと違う自分にプチ変身してみませんか?
場所時間:地域共生センター1階エントランス 体験時間13時から(受付は10時から開始します。先着順)
VR認知症体験(事前申込)
認知症のご本 人へのインタビューや、認知症VR(バーチャルリアリティー)のテクノロジーなどを使って、その思いや考えを知り、本人が見えている世界を疑似体験できます。認知症の人とともに生きる「共生社会」とは何かを一緒に考えてみませんか。
場所時間:地域共生センター3階会議室3 (1)10時~ (2)11時~
事前申込先(各回10名)
おじぃのすべってもいい話(事前申込優先・当日受付あり)
人生誰しも色んな事を経験して生きています。長く生きているおじぃなら、なおたくさんの事を経験してきているのではないでしょうか?おじぃが今まで経験してきた数々の「すべってもいいけど貴重な話」を聞いてみませんか?
場所時間:地域共生センター3階会議室3 14時5分~
事前申込先(10名)
「注文をまちがえる料理店」発起人・ 小国士朗さんによるトークイベント(事前申込優先・当日受付あり)
笑えない「社会課題」から みんながワクワクする絵空事を描く ~人と地域を巻き込むプロジェクトのつくり方~
認知症の人が接客をする「注文をまちがえる料理店」の発起人であり、ユニークな取り組みを通じてすべての人が生き生きと暮らせる地域や、1人ひとりの個性が輝く社会をめざして活動してこられた小国さんによる、社会課題の解決をテーマにした講演会です。
場所時間:地域共生センター3階大会議室 13時~(オンライン配信もあり)
事前申込先(定員100名)
小国士朗(おぐにしろう)
2003年NHKに入局。ドキュメンタリー番組を制作するかたわら、150万ダウンロー ドを記録したスマホアプリ「プロフェッショ ナル私の流儀」の企画立案や世界150か 国に配信された、認知症の人がホールスタッフをつとめる「注文をまちがえる料理店」などをてがける。2018年6月をもってNHKを退局。“にわかファン”という言葉を生んだ、ラグビーW杯のスポンサー企業アクティベーション「丸の内15丁目Project.」やみんなの力で、がんを治せる 病気にするプロジェクト「deleteC」など、幅広いテーマで活動を展開している。
いきフェス音楽会(入退場自由)
豊中市立文化芸術セ ンターの所属アーティ ストが織りなす音の調べ 。クラシックの名曲から誰もが知るあの名作まで、多世代が楽しめるプログラム。みんなでつくる、この音楽会だけの即興音楽も 楽しめます。秋ぴったり。楽しい音楽会へようこそ!!
場所時間:地域共生センター3階大会議室 14時30分~
まちなかシニアアート
桜塚界隈を舞台にまちなかでの高齢者アート作品が並びます。今回は写真、作品、 川柳の3本立て!さまざまな感性でつくられた作品を、ぜひ見に来てください。
●作品展(地域共生センター1Fで展示)
手芸、ちぎり絵、書道など、市内の介護事業所 を利用する高齢者の皆さんによる作品を展示。
●写真展(岡町商店街で展示)
年をとるってこんなにも素晴らしく、かっこいい!いつもどんな時代でも、自分らしく生きてきた高齢者の皆さんの今をとらえた写真展です。
●川柳展(桜塚商店街で展示)
テーマは「叶えてみたい私の夢」。高齢者の皆さんそれ ぞれが胸に抱く夢を、川柳でのびやかに表現します。
岡町・桜塚商店街ほかで開催するコンテンツ
歩いてオニ探し(事前申込優先・当日受付あり)
街中に紛れている「ある特徴を持ったオニ」を、制限時間内 に探してね!困ったときはハロウィンの仮装をしているお助 けマンに聞くと、なにか教えてくれるかも。
場所時間:桜塚商店街内イベント本部前集合 (1)10時~ (2)13時~
※参加者にプレゼントあり。集合場所は桜塚商店街中ほどにある「本部前」となります。
事前申込先(各回10名)
商店街アーケード内での展示・出店
●介護相談ブース
介護者家族の会による相談や介護専門職による相談
●パネル展示
知ってください介護保険制度。わかりやすくパネルで展示します。
●出店・ワークショップ
手作り介護用品の販売や展示。大学生ボランティアによる縁日遊び
※体験料、物品の購入など一部有料となるものもございます。
おばあbar ~西田おばあの占いつき~(事前申込優先・当日受付あり)
「誰に相談すればいいか迷ってる …」「おばあちゃんに褒められた い...」「おばあちゃんに叱咤激励 されたい!」そんな思いはありませんか?人生経験豊富な「おば あ」たちが、みなさんのお悩みにお答えします。おばあ1人に相談者が数人で、おしゃべりします。 素敵なおばあたちと楽しい時間を過ごしましょう!ご希望の方は、西田のおばあが占います。
場所:桜塚商店街内 2Fあーとらんど内
(1)12:15-13:10 「恋愛」 「恋愛ってやっぱ難しくないですか??」 (担当おばあ:寒川さん、佐川さん)
(2) 13:40-14:35 「仕事」 「本音と建前はどう使い分けたらいいですか??」 (担当おばあ:佐川さん、石浜さん)
(3) 15:05-16:00 「家族」 「より良い親子関係を築くには??」 (担当おばあ:石浜さん、寒川さん、西野さん)
事前申込先(各回10名)
いきてゆく写真館(当日受付・先着順)
「今の自分の姿」を写真に残しませんか? 写真の専門家に身をゆだね、モデルをしているその瞬間は、まさに人生の主役!見る人も撮られる人も、写真を通じて「楽しい!」「良かった!」を体験できます。撮影させていただいた写真はプレゼント。いつか今日の写真が、特別な宝物になります!
場所時間:桜塚商店街レンタルスペースパル内 10時から(受付開始時間10時から)
車いすアスレチック(入退場自由)
福祉用具で作った室内アスレチックは、日常のさまざまな生活状況を想定したコース設計 。徒歩の場合と、車いすの場合の違いを、親子で体験してみよう!
場所:スマイルデイサービス
※参加者にプレゼントあり
いきてゆくフェス2022ポスター完成しました
A3,A4サイズで制作
事前に募集していたポスターモデルさんに協力いただき、無事ポスターが完成しました。
お申込みいただいた皆様、ありがとうございました。
オープン実行員会(誰でも参加できる会議)を開催します
「いきてゆくフェス 2022」の開始にあたり、学生、市民団体、企業、介護事業者、行政など多様なメンバーで検討する会議「オープン実行委員会(誰でも参加できる会議)」を開催しています。
「どんなことが起きたら楽しいかな?」 「こんな企画をするとあの人が喜ぶかもしれない」
一緒に意見を出し合いながらともにつくりあげる中で、 新しい出会いや発見が生まれるかもしれません。
この場をきっかけとして、さまざまな人たちの関わりが生まれればと 思っています。自らプロジェクトを立ち上げたり、関心のあるプロジェクトのお手伝いをしてみたり。 それぞれに合ったそれぞれの関わり方をしてみてください。
●第1回(終了しました)
日時 7月4日(月曜)19時~21時
場所:地域共生センター(豊中市中桜塚2-28-8)
●第2回(終了しました)
日時 8月8日(月曜)19時~21時
場所 オンライン
※新型コロナウイルス感染拡大により、オンラインに変更して開催しました。
●第3回(終了しました)
日時 9月5日(月曜)19時~21時
場所 オンライン
※新型コロナウイルス感染拡大により、オンラインに変更して開催しました。
●第4回 (終了しました)
日時 10月6日(木曜) 19時~21時
場所 地域共生センター(豊中市中桜塚2-28-8)
●第5回(終了しました)
日時 10月25日(火曜) 19時~21時
場所 地域共生センター(豊中市中桜塚2-28-8)
広報サポーター、ポスター・パンフレットモデルを募集します(募集は終了しました)
「いきてゆくフェス2022」は、年を重ねても豊中市でイキイキと暮らしていけるように、高齢者の社会参加/多世代交流、福祉/介護の魅力発信を目的にしたイベントです。
誰もがみんな年を取るから、介護や福祉のことは他人事ではなく自分事。だからこそ、一人でも多くの方にこのイベントを知っていただき、足を運んでいただくためにポスター・パンフレットを作成するとともに、魅力を発信する広報活動を展開します。
つきましては、魅力を発信する広報サポーター、ポスター・パンフレットに掲載するモデルを募集します。
<お申込み>
広報サポーターのお申込みは こちらから
ポスター・パンフレットモデルのお申込みはこちらから
<応募締切>
令和4年(2022年)7月14日(木曜)
<その他>
採用させていただく方には、7月下旬にメール等で結果をご連絡いたします。
<チラシのダウンロードはこちらから>
ポスター・パンフレットモデル募集チラシ(PDF:238KB)
広報サポーター募集チラシ
ポスター・パンフレットモデル募集チラシ
いきてゆくフェス2022オープンミーティング(オープンミーティングは終了しました)
<お申込み>
お申込みはこちらから
<日時>
令和4年(2022年)6月10日(金曜)19時から21時
令和4年(2022年)6月11日(土曜)10時から12時
<会場>
両日とも、「豊中市すこやかプラザ」多目的室(豊中市岡上の町2-1-15)
<当日の流れ>
オープニング・イベント概要説明・・・30分
アイデア交換・・・・・・・・・・・・70分
<主催>
豊中市・豊中市介護保険事業者連絡会
チラシ表A
チラシ表B
チラシ裏
オープンミーティングのチラシのダウンロードはこちらから
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
福祉部 長寿社会政策課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第二庁舎3階
電話:06-6858-2837
ファクス:06-6858-3146