こどもアレルギー個別相談
ページ番号:878341865
更新日:2024年5月2日
こどもアレルギー個別相談についてのお知らせ
※こどもアレルギー個別相談は、豊中市すこやかプラザ(中部保健センター)改修工事のため、
令和6年(2024年)4月以降は「豊中市地域共生センター西館 3階」での開催となります。
2024年度の日程
開催日 | 受付期間 |
---|---|
2024年 6月25日(火曜) |
5月16日(木曜)~ 5月27日(月曜) |
7月23日(火曜) |
6月13日(木曜)~ 6月24日(月曜) |
10月22日(火曜) |
9月12日(木曜)~ 9月23日(月曜) |
12月24日(火曜) |
11月14日(木曜)~ 11月25日(月曜) |
2025年2月25日(火曜) | 1月16日(木曜)~ 1月27日(月曜) |
3月25日(火曜) |
2月13日(木曜)~ 2月24日(月曜) |
※日程など、更新時点での予定です。変更になる場合がありますので、ご了承ください。
※悪天候の場合の注意点
午前11時現在「豊中市」に特別警報、暴風警報が発令されている場合は中止となります。
時間
午後1時30分~
時間予約制
内容
・小児科専門医による個別相談(約10分)
・保健師、看護師による症状に合わせた相談
・必要時栄養士による食事や調理の工夫などの相談
対象
長く続いたり繰り返す湿疹やアトピー性皮膚炎、食物アレルギー、運動した後や長く続く咳やゼーゼー、気管支ぜん息など
相談を希望される15歳未満のお子さまと保護者
(初回相談の方が優先)
会場
地域共生センター西館 3階
※豊中市すこやかプラザ(中部保健センター)改修工事のため、
「豊中市地域共生センター西館 3階」での開催となります。
地域共生センター(豊中市中桜塚2丁目28番8号)
申込み
受付開始日の9時30分以降に豊中市電子申込システム(検索キーワード欄に「アレルギー」と入力してください)または電話で予約。
定員を超えた場合は、抽選。
受付期間終了後は電話でお問い合わせください。
アレルギーに関する情報(独立行政法人環境再生保全機構)
湿疹や乾燥、痒み、じゅくじゅくするなどの皮膚症状でお困りの方に向けて、スキンケアの方法やポイント(年齢を問わずご活用いただけます)
「ぜん息って何?」という方への情報から、検査や治療について・発作時の対応・薬の吸入方法など日常生活でのポイント
食物アレルギーに配慮した離乳食の基本的な進め方やポイント
感染症対策について
<こどもアレルギー個別相談における感染症対策について>
・会場にアルコール手指消毒液を設置します。
・会場の換気を行います。
<次に該当する場合、受診はお控えください>
・お子さまやご家族に37.5度以上の発熱や風邪の症状がある場合
・お子さまやご家族が麻疹、水ぼうそう、嘔吐下痢等、感染する病気にかかっている(疑いのある)場合
・お子さまやご家族が通うこども園・学校等が学級閉鎖や休園・休校の場合
<受診の注意点とご協力のお願い>
・マスク着用を含む咳エチケット・こまめな手洗いなど、感染予防にご協力ください。
・受診当日にご自宅で同行者も含め体調の確認をお願いします。
・体調不良の場合は、参加をご遠慮ください。
お問合せ
こども未来部 おやこ保健課
〒560-0023 豊中市岡上の町2丁目1番15号 豊中市すこやかプラザ1階
電話:06-6858-2293
ファクス:06-6846-6080