とうふのステーキ
ページ番号:536577976
更新日:2020年5月22日
多めに作って大人も一緒にどうぞ。
写真左:こども用
右:大人用(こども用と同じものを多めに盛り付けています。)
材料
<こども用>
木綿とうふ・・・50g(もち1切分くらいの大きさ)
小麦粉・・・少々
しめじ・・・大さじ2
しょうゆ・・・少々
絹さや・・・3枚
にんじん・・・絹さやと同じくらい
バター・・・少々
しょうゆやケチャップ・・・お好みで
作り方
4倍量の材料で作っている写真です。
(1)とうふは水気をふき、小麦粉をつけてバターで両面を焼く。
(2)絹さや(すじを取り除いて)とにんじん(皮をむいて)は、せん切りにしてゆでる。
(3)しめじは、石づきを取り除いて8mm長さに切っていり煮する。
(鍋にしめじ、しょうゆ、水少々を入れて、水気が少なくなるまで炒める)
(4)皿に盛り、お好みでしょうゆやケチャップをかける。
お問合せ
こども未来部 おやこ保健課
〒560-0023 豊中市岡上の町2丁目1番15号 豊中市すこやかプラザ1階
電話:06-6858-2293
ファクス:06-6846-6080
