新型コロナウイルス感染症流行状況
ページ番号:963823048
更新日:2024年7月26日
令和5年5月8日より新型コロナウイルス感染症の感染症法上の分類が5類感染症に変更となりました。それに伴い、流行状況の把握が全数把握から定点把握に変更となっております。
最新の感染症発生状況について
大阪府が指定する定点医療機関から報告される感染者数を集計し、大阪府感染症情報センターのホームページ上で毎週木曜日に公表されます。豊中市は豊能医療圏域(豊中市、吹田市、池田市、箕面市、能勢町、豊能町)に含まれます。
定点、定点あたり報告数とは
※定点とは
定点把握対象の五類感染症について、発生状況を知るために一定の基準に従って患者発生数を報告する医療機関のことです。人口及び医療機関の分布等を勘案し、できるだけ市全体の発生状況を把握できるよう選出しています。
※定点あたり報告数とは
1週間に1つの定点からどのくらいの報告があったかを表す数値で、定点医療機関からの総患者報告数を定点医療機関数で割った数を示します。この数値によって、各地での感染症の流行の状況が把握できます。
お問合せ
健康医療部 健康危機対策課
〒561-0881 豊中市中桜塚4丁目11番1号 豊中市保健所
電話:06-6152-7310
ファクス:06-6152-7328
