このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

薬と健康の週間

ページ番号:360568926

更新日:2025年5月7日

毎年10月17日から10月23日までの1週間は「薬と健康の週間」です!

薬は正しく使うと健康な体を取り戻すことができますが、間違った使い方をすると害になることがあります。
お医者さんや薬剤師さんの説明をよく聞いて薬を使うことが大切です。


昨年度ポスター

ポスター原画の募集について

1.主催者
 大阪府「薬と健康の週間」実行委員会
 (大阪府、大阪市、堺市、東大阪市、高槻市、豊中市、枚方市、八尾市、寝屋川市、吹田市、一般社団法人 大阪府薬剤師会)

2.募集対象
 大阪府内の小学生、中学生

3.募集題材
  「薬の正しい使い方」または「かかりつけ薬剤師・薬局を活用しよう!」 をイメージしたものであれば自由です。
  ※過去の入賞作品はこちら(大阪府薬剤師会ホームページ)

4.募集期間
  令和7年8月28日(木曜)必着
 
5. 応募方法
 ・サイズは「四ツ切り」または「B3」とします。画材は自由です。
 ・応募は1人1作品(複数名での応募は不可)とします。
 ・応募作品は未発表のものに限ります。
 ・作品は、郵送または持ち込みでご応募ください。
 ・作品の裏側の右下に(1)学校の住所(2)学校名 (3)氏名(ふりがな)
  (4)学年 (5)連絡先 を必ず明記してください。

6.応募先
  〒540-0019 大阪市中央区和泉町1-3-8     
  一般社団法人 大阪府薬剤師会「薬と健康の週間」係
7.賞
 ・大阪府知事賞  2点(小学生の部 1点 中学生の部 1点) 表彰状と記念品贈呈
 ・優秀賞     4点(表彰状と記念品贈呈
 ・参加賞     応募者全員に記念品

以下の募集要領等をご確認の上、ぜひご応募ください。

薬イラスト

川柳の募集について

1.主催者
 大阪府「薬と健康の週間」実行委員会
 (大阪府、大阪市、堺市、東大阪市、高槻市、豊中市、枚方市、八尾市、寝屋川市、吹田市、一般社団法人大阪府薬 
  剤師会)

2.募集対象
  大阪府に在住または勤務している方

3.募集題材
 「医薬品」または「かかりつけ薬剤師・薬局を活用しよう!」 をイメージしたもので、5-7-5の川柳にしてください。
 ※過去の入賞作品はこちら(大阪府薬剤師会ホームページ)

4.募集期間
 令和7年8月28日(木曜)必着  
 
5.応募方法
 ・ハガキ(当日消印まで有効)、ファックス、ホームページでご応募ください。
 ・応募作品は未発表のものに限ります。
 ・(1)住所 (2)氏名(ふりがな)(3)年齢 (4)連絡先を必ず明記してください。
 ※複数作品をご応募いただいた場合、重複入賞はございません。
 ※おひとりにつき3作品までのご応募とさせていただきます。それ以上のご応募の場合、先着4作品以降は無効とさせていただきます。

6.応募先
  〒540-0019 大阪市中央区和泉町1-3-8     
  一般社団法人 大阪府薬剤師会「薬と健康の週間」係
  ファクス:06-6947-5480 又は大阪府薬剤師会ホームページ

7.賞
 ・大阪府薬剤師会会長賞   1点:表彰状と記念品(商品券1万円分)の贈呈
 ・優秀賞          5点:表彰状と記念品(商品券3千円分)の贈呈

以下の募集要領、応募様式等をご確認の上、ぜひご応募ください。

お問い合わせ先

 大阪府「薬と健康の週間」実行委員会
  一般社団法人 大阪府薬剤師会「薬と健康の週間」係 (TEL: 06-6947-5481)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

お問合せ

健康医療部 保健安全課 医薬安全係
〒561-0881 豊中市中桜塚4丁目11番1号 豊中市保健所
電話:06-6152-7384
ファクス:06-6152-7328

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

ページの先頭へ戻る