ヒアリ・アカカミアリについて
ページ番号:186512902
更新日:2023年4月26日
特定外来生物のヒアリ・アカカミアリの国内侵入が各地で確認されました。現時点で、豊中市内では発見、確認はされていませんが、ヒアリ・アカカミアリに似たアリがいた場合、決して素手では触らないようにご注意ください。
特定外来生物ヒアリに関する情報(環境省ホームページ)(外部サイト)
ヒアリ、アカカミアリを見つけたら
日本には在来のアリが270種以上生息しています。ヒアリ・アカカミアリは赤茶色のアリで、大きさは2.5~6mm程度です。黒っぽいアリや2mmより小さなアリはヒアリ・アカカミアリではありません。
ヒアリ・アカカミアリを見つけた場合は、環境省ヒアリ相談ダイヤル(0570-046-110、IP電話からは06-7634-7300)へご連絡ください。
もしも、アリに刺されたら
まずは20~30分程度安静にし、体調の変化に注意してください。容体が急変した時は、救急車を要請するなど、直ちに医療機関を受診し、「アリに刺されたこと」「アナフィラキシーの可能性があること」を伝え、すぐに治療してもらってください。
ヒアリに刺された場合の留意事項について(厚生労働省ホームページ)(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
