このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

セアカゴケグモについて

ページ番号:426164050

更新日:2023年4月26日

 市内の広い地域でセアカゴケグモが見つかっています。セアカゴケグモは毒を持っていますが、攻撃性がなく比較的おとなしい性質のクモで、素手で触らない限り、かまれることはありません。駆除については、マンション敷地内は管理組合、戸建て敷地内はご自身での対応等、施設管理者に行っていただいています。

特徴

  • 体長が約1センチメートルで、色は全体的に黒く、背に赤色の帯状の模様があります。
  • 植木鉢やプランターの下、排水溝のふたの裏、墓石の隙間などに潜んでいます。

防除

  • 市販の家庭用スプレー式殺虫剤(ゴキブリ用ピレスロイド系)を直接吹きつけて駆除し、卵のう(卵が入った袋。色は白く、大きさ約1センチメートル)については殺虫剤が効きにくいため、完全に踏みつぶすか焼却してください。
  • 掃除や花壇の手入れなどをするときは、軍手などの手袋を着用してください。
  • 庭やベランダに放置しているサンダル等を履く場合は、セアカゴケグモがいないかどうか確認を行ってください。
  • 万一かまれたときは、患部を水洗いし、確認のため、駆除したクモを持参して、医療機関で受診してください。

関連情報

保健所では以下のパンフレット、チラシの他、ポスターを配布しています。ご希望の場合は、窓口までお越しください。

関連リンク

セアカゴケグモに関する詳細は大阪府のホームページでもご確認いただけます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ

健康医療部 保健安全課
〒561-0881
豊中市中桜塚4丁目11番1号 豊中市保健所
電話:06-6152-7321
ファクス:06-6152-7328

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで