食品衛生講習会の動画配信を始めました
ページ番号:590257302
更新日:2024年10月16日
豊中市保健所では、皆さまに食品衛生に関する最新の情報をお届けできるよう、食品衛生講習会の動画配信を始めました。
ご自身で知識を深めていただくほか、職場内の研修にもぜひお役立てください。
動画
食中毒予防や異物混入、HACCPに沿った衛生管理など、いくつかの項目に分けて動画を公開しておりますので、
お好きな時間に関心のある項目からご視聴ください。
なお、動画の内容は今後随時更新や追加を行っていく予定です。
(1) 食中毒予防
食中毒の発生状況、事例紹介、食中毒予防の3原則など
(動画再生時間:約47分)
(2) 異物混入防止対策
事例紹介、異物混入の防止対策
(動画再生時間:約14分)
(3) HACCPに沿った衛生管理
HACCPの考え方を取り入れた衛生管理について
(動画再生時間:約33分)
動画についてのご質問やご相談は以下の問い合わせ先までお願いします。
スライド資料
(1) 食中毒予防(スライド資料)(PDF:3,916KB)
(2) 異物混入防止対策(スライド資料)(PDF:915KB)
(3) HACCPに沿った衛生管理(スライド資料)(PDF:2,917KB)
リーフレット
食品衛生講習会の動画配信について(リーフレット)(PDF:656KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
豊中市保健所 健康危機対策課 食品衛生係
〒561-0881
豊中市中桜塚4丁目11番1号 豊中市保健所
電話:06-6152-7320
ファクス:06-6152-7328