AIを活用した自動音声による電話発信(050-1807-4446)等について
ページ番号:887769321
更新日:2025年1月15日
令和6年10月より「自動音声による電話案内」及び「SMS(ショートメッセージサービス)の送信」の実証実験を行っています。
以下の「お知らせ内容」のとおり、豊中市保険相談課より自動音声による電話案内をしています。
携帯電話の場合は、SMS(ショートメッセージサービス)でお知らせを送信します。
送信元電話番号
050-1807-4446(発信専用)
お知らせ内容
納付期限内に納付の確認ができない方に対し、自動音声またはSMSで「保険料のお支払いについて」のお知らせをしています。
・納付期限後に納付された場合は、行き違いによりお知らせが届く場合がありますのでご容赦ください。
・同様に、行き違いにより督促状が発送される場合がありますので、お早めの納付をお願いします。
注意
・前の番号所有者による連絡先登録が更新されていないなどで、対象以外の方にお知らせが届く場合があります。その場合、お手数ではありますが、豊中市保険相談課(06-6858-2305)までご連絡ください。登録状況を確認し、更新させていただきます。
・この自動音声やSMSで、口座情報の聞き取りやATMの操作をお願いすることは一切ありません。振り込め詐欺などにはご注意ください。
・送信元電話番号やSMSにはご返信できません。
お問合せ
健康医療部 保険相談課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第二庁舎2階
電話:06-6858-2301
ファクス:06-6858-4002
