外出への支援
ページ番号:700884618
更新日:2025年1月14日
障害者外出支援サービス事業
車いす対応のリフト車を運行し、一般の交通手段を利用するのが困難な障害者の社会参加を支援します。(豊中市補助事業)
利用対象者
市内在住の次のいずれかに該当する15歳以上65歳未満の方、6歳以上15歳未満で車いす利用の方、または豊中市高齢者外出支援サービス「ほのぼの号」の対象とならない65歳以上の方。
(1)体幹機能障害1・2級、下肢機能障害1・2級、視覚障害1・2級、内部障害1・2級の身体障害者手帳を所持している方
(2)腎臓機能障害で身体障害者手帳を所持し、透析治療を受けている方
(3)療育手帳Aを所持している方
利用できる日
午前9時から午後5時(年末年始12月29日から1月3日を除く)
利用料
距離 | 料金 |
---|---|
4キロメートル未満 | 300円 |
4キロメートル以上8キロメートル未満 | 500円 |
8キロメートル以上12キロメートル未満 |
1,000円 |
12キロメートル以上16キロメートル未満 |
1,500円 |
16キロメートル以上20キロメートル未満 |
2,000円 |
20キロメートル以上 | 2,500円 |
距離(片道) | 料金(税込) |
---|---|
2キロメートル未満 | 300円 |
以降1キロメートルごと | 200円 |
*同じ目的地であっても交通事情により運行距離数が変わり、結果的に利用料が異なる場合があることをあらかじめご了承ください。
*現地キャンセルの場合は、300円のキャンセル料をいただきます。
利用区域
豊中市、池田市、吹田市、箕面市、尼崎市、伊丹市、大阪市(淀川区、西淀川区、東淀川区、北区、旭区、城東区、都島区、此花区、西区、福島区、中央区、浪速区、港区、天王寺区、鶴見区、阿倍野区、東住吉区、住之江区)
利用方法
事前に利用登録が必要です。
※予約は登録後、利用日の2ヵ月から3日前までにお願いします。
利用回数
月に4回まで
問合わせ
特定非営利活動法人CIL豊中
電話:06-6857-3601
ファクス:06-6857-3602
お問合せ
福祉部 障害福祉課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第二庁舎1階
電話:06-6858-2232
ファクス:06-6858-1122
