障害福祉サービス支給申請書
ページ番号:679764915
更新日:2023年2月1日
各種申請書ダウンロード
必要な申請書を印刷し、必要事項を記入のうえ市役所へ提出してください。
居宅介護や短期入所、施設入所などの介護給付、自立訓練や就労移行支援、就労継続支援、共同生活援助などの訓練等給付、地域相談支援を利用するときに必要な申請書です。
支給申請書兼利用者負担額減額・免除等申請書(様式第1号)(ワード:89KB)
支給申請書兼利用者負担額減額・免除等申請書(様式第1号)記入見本(PDF:858KB)
支給申請書兼利用者負担額減額・免除等変更申請書(様式第7号)(ワード:89KB)
移動支援事業、日中一時支援事業、訪問入浴サービス事業を利用するときに必要な申請書です。
豊中市障害者等地域生活支援事業利用申込書(様式第1号)(エクセル:15KB)
豊中市障害者等地域生活支援事業利用申込書(様式第1号)記入見本(PDF:202KB)
豊中市障害者等地域生活支援事業利用(変更・取消)申込書(様式第3号)(エクセル:14KB)
豊中市障害者等地域生活支援事業利用(変更・取消)申込書(様式第3号)記入見本(PDF:192KB)
計画相談支援を利用するときに必要な申請書です。
計画相談支援・障害児相談支援給付費支給申請書(様式第17号)(エクセル:17KB)
【記入見本】計画相談支援・障害児相談支援給付費支給申請書(様式第17号)(PDF:131KB)
計画相談支援・障害児相談支援依頼(変更)届出書(様式第18号)(エクセル:19KB)
【記入見本】計画相談支援・障害児相談支援依頼(変更)届出書(様式第18号)(PDF:183KB)
受給者証の氏名・住所の変更、受給者証の再交付、受給者証の返還をするときに必要な申請書です。
複数のサービス事業所を利用する場合に負担上限月額が上限を超えないように管理する事業所を届け出るときに必要な届出書です。(負担上限月額が0円の場合は該当しません。)
利用者負担上限額管理事務依頼(変更)届出書(エクセル:54KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
豊中市 福祉部 障害福祉課 相談支援係
〒561-8501 豊中市中桜塚3-1-1 第二庁舎1階
電話:06-6858-2224
ファクス:06-6858-1122