令和6年度版「障害者福祉の手引き」を発行しました
ページ番号:448491662
更新日:2024年5月22日
「障害者福祉の手引き」について
「障害者福祉の手引き」は、障害のある人がその障害の種類や程度により、対象となる制度にはどのようなものがあるのかを知っていただくために作成したものです。
内容の一部については、簡潔に表現しているところがあります。また、制度によっては、所得状況、障害の種類や程度などにより対象とならない場合や事前申請を必要とするものなどがありますので、詳細にお知りになりたいことや、分かりにくいところがありましたら、ご遠慮なく各担当窓口にお問い合わせください。
内容
相談の窓口、手帳、手当・年金、医療、日常生活の援助、各種軽減など
設置、頒布場所
障害福祉課(市役所第二庁舎1階)
障害福祉センターひまわり相談支援擁護係(稲津町)
冊子のデータはこちら
令和6年度版 障害者福祉の手引き (PDF版)(PDF:2,795KB)
音声読み上げが必要な場合は、お手数ですが以下のワード版をご利用ください。
令和6年度版 障害者福祉の手引き(ワード版)(ワード:3,229KB)
障害者福祉の手引きの音訳版及び点訳版について
障害者福祉の手引きの点訳版は、後日障害福祉課、障害福祉センターひまわり、市内図書館に配架されます。
個人で音訳版もしくは点訳版を希望される方は、5月31日(金曜)までに障害福祉課までお申し込みください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
福祉部 障害福祉課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第二庁舎1階
電話:06-6858-2232
ファクス:06-6858-1122