こどもの意見表明講演会 こどもの声が届くまちへ
ページ番号:674888386
更新日:2025年10月27日
こどもたちが「自分の気持ち」や「考え」を安心して伝えられるって、どんな社会でしょうか?
今回の講演会では、四天王寺大学から吉田祐一郎先生をお招きして、こどもが意見を言えることの大切さや、大人の受け止め方について分かりやすくお話しいただきます。
教育に関わる人や、こどもの居場所づくりをしている人はもちろん、こどもの声に耳を傾けたいと思っている大人の皆さんに、ぜひ聴いていただきたい内容です。

日時
令和7年(2025年)11月26日(水曜)18時から19時45分まで
会場
豊中市立地域共生センター「まるぷらっと」西館 3階大会議室(豊中市中桜塚 2 丁目 28番8号)
講師
四天王寺大学 教育学科 准教授 吉田祐一郎さん
プログラム
- 説明「これまでの豊中市の取り組みについて」
- 講演「こどもの意見表明について」
- 質疑応答・意見交換
対象・定員
こどもに関わる大人、100人(先着順)
参加費
無料
申し込み
申し込み方法
申込期日
令和7年(2025年)11月17日(月曜)
その他
一時保育あり(保育希望の人はお申込み時に入力してください)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
![]()
お問合せ
こども未来部 こども政策課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第二庁舎3階
電話:06-6858-2258
ファクス:06-6854-9533


