このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

令和4年(2022年)3月 中学校給食の紹介

ページ番号:134726716

更新日:2022年4月1日


実際に手元に届いた給食を写真で紹介します。

3月22日(火曜)

メニュー

チキンカツ、小松菜のソテー、ナポリタンスパゲッティ、コールスローサラダ、スイートパンプキン、コッペパン、牛乳

今日の一言

小松菜は、カルシウムや鉄分、カリウムや、ビタミンCを多く含みます。カルシウムの吸収率を高めるためにはビタミンDが必要で、魚(イワシ、サンマ、サケ等)や、きのこ(キクラゲ、シイタケ等)に多く含まれます。また、ビタミンDは日を浴びることで体内で作られるため、外で元気に遊ぶことも大切です。

3月18日(金曜)

メニュー

鶏肉の照焼き、ほうれん草のおかか和え、カレー豆腐、白菜の中華煮、キャンディーチーズ、ごはん、牛乳

今日の一言

チーズは、牛やヤギなど家畜の乳を発酵させて固めた食品です。ナチュラルチーズは、カビや細菌の作用で熟成させるので、特有の見た目や風味が生まれます。今日のキャンディーチーズは、プロセスチーズといってナチュラルチーズを加熱して溶かし成形したものです。

3月17日(木曜)

メニュー

豚肉のバーベキューソース、いかナゲット、もやしのナムル、じゃこピーマン、ごはん、牛乳

今日の一言

「ちりめんじゃこ」は、かたくちいわしの稚魚です。かたくちいわしは、まいわし、うるめいわしと同じ「いわし」の仲間です。他のいわしに比べて口が頭部の下面にあり、目の後ろまで大きく開くという特徴があります。名前も、「口が頭の片側に寄っている」ことに由来しています。

3月16日(水曜)

メニュー

ダッカルビ、揚げギョーザ、チャプチェ、ひじき豆、ごはん、牛乳

今日の一言

乾物のひじきは長期保存が可能です。ただし、湿気に弱いため、しばらく使わない時は冷凍保存がおすすめです。また、煮たひじきが余った場合も冷凍保存することができます。使いやすい分量に分けてラップに包み、フリーザーパックに入れたうえで冷凍すると、3~4週間保存することができます。

3月15日(火曜)


今日は卒業式につき、給食はお休みです。
3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
中学校給食はいかがでしたか?これからは自分で選択して食べる機会が増えてくる中、健康を意識して食べることの大切さを忘れず、心身ともに健康に、充実した食生活を過ごしてくださいね。

3月14日(月曜)

メニュー

豚丼、きびなごのカリカリフライ、レンコンサラダ、杏仁フルーツ、ごはん、牛乳

今日の一言

れんこんの主な成分は糖質で、カリウムや食物繊維、ビタミンCを多く含みます。れんこんのビタミンCは熱に強いのが特長です。薄切りにしてサッと火を通すと、シャキシャキと歯ざわりよく、乱切りにして煮物にしたり、すりおろしてハンバーグに加えるともっちりするなど、さまざまな食感が楽しめます。

3月11日(金曜)

メニュー

コロッケ、枝豆、筑前煮、ほうれん草とひじきの和え物、ブロッコリーとコーンのサラダ、ごはん、牛乳

今日の一言

「筑前煮」とは、鶏肉と野菜、こんにゃくなどを油で炒め、甘辛く味付けした煮物で、福岡県の北部・西部の筑前地方の郷土料理です。具材を「油で炒めてから煮る」という作り方が、筑前地方独特のものであったことが、名前の由来とされています。

3月10日(木曜)

メニュー

さばのカレーパン粉焼き、キャベツと小松菜のソテー、ミートスパゲッティ、白菜とささみの柚子和え、みかん缶、ごはん、牛乳

今日の一言

白菜の葉は、ある程度の葉っぱが育つと丸くなり、内側からどんどん新しい葉っぱが出てきて重なり合って球になります。外側を虫に食べられていたとしても内側がきれいなのは、常に新しい葉が内側から生まれているからです。

3月9日(水曜)

メニュー

豚キムチ、ちくわの磯辺揚げ、厚揚げと野菜の煮物、さつまいもの甘煮、ごはん、牛乳

今日の一言

厚揚げは油揚げとは違い、内部が豆腐の状態を保つように十分には揚げないので、生揚げとも呼ばれます。表面のみを油で揚げることで、豆腐の食感を残したまま香ばしさが加わります。また、煮物にした際の味の染み込みも良く、お豆腐よりも食べごたえがあるので満足感が得られます。

3月8日(火曜)

メニュー

フライドチキン、ブロッコリーのコンソメ煮、豆乳プリンタルト、ラタトゥイユ、ツナのマリネ、ピラフ、牛乳

今日の一言

ブロッコリーは粘膜の抵抗力を高めるといわれているビタミンAや、美肌効果のあるビタミンCを多く含みます。ブロッコリーの茎の部分には蕾よりもたくさんの栄養が含まれているので、捨てずに調理しましょう。

3月7日(月曜)

メニュー

ポークチャップ、ポトフ、バンバンジー、きな粉わらびもち、ごはん、牛乳

今日の一言

「バンバンジー」は四川料理の一つで、漢字では「棒棒鶏」と書きます。名前の由来は諸説ありますが、もともと中国で蒸してかたくなった鶏肉を棒でたたいてやわらかくしたからという説が有力です。水分が抜けてかたくなりやすい鶏肉の弱点を補う料理方法から名付けられたようです。

3月4日(金曜)

メニュー

白身魚の甘辛揚げ、小松菜のソテー、牛ごぼう煮、しろ菜の煮浸し、豚ひじきふりかけ、ごはん、牛乳

今日の一言

ごぼうは食物繊維が多く含まれているので、腸の働きを良くし便秘解消や大腸がんの予防、コレステロール値が上がるのを防ぎます。また、風邪を予防するタンニンや高血圧を予防するカリウム、貧血を予防する葉酸も多く含まれています。

3月3日(木曜)

メニュー

照焼ハンバーグ、粉ふき芋、野菜とウインナーのコンソメ煮、菜の花のサラダ、三色団子、ごはん、牛乳

今日の一言

菜の花はアブラナ科の植物で、少し苦みがある春を感じる野菜です。花が咲くと苦みが増すので、つぼみが開いておらず締まっていて、葉と茎が柔らかく切り口がみずみずしいものを選びましょう。

3月2日(水曜)

メニュー

みそかつ、イタリアンソテー、豆腐チャンプルー、レンコンのきんぴら、きゅうりの中華和え、ごはん、牛乳

今日の一言

豆腐は大豆のしぼり汁(豆乳)を凝固剤(にがりなど)によって固めた加工食品です。大豆は「畑の肉」と言われるように良質なたんぱく質が多く含まれます。また、植物性の脂肪(不飽和脂肪酸)も多く含まれ、コレステロールを少なくする働きがあります。

3月1日(火曜)

メニュー

鶏肉のバターポン酢焼き、ほうれん草と人参のソテー、ベーコンと大豆のトマト煮、ごぼうのサラダ、パイン缶、ごはん、牛乳

今日の一言

ベーコンは封が開いて空気に触れてしまうと雑菌が繁殖しやすくなってしまうため、開封後は2~3日で使い切りましょう。残ってしまった時は、数枚ずつラップで包み、フリーザーバックに入れてしっかり空気を抜くと、1か月ほど冷凍保存できます。

お問合せ

教育委員会事務局 学校給食課
〒561-0891 豊中市走井3丁目27番地の1
電話:06-6843-9101
ファクス:06-4307-5610

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで