庄内さくら学園中学校が開校しました
ページ番号:507310617
更新日:2020年4月15日
庄内さくら学園中学校開校式・第1回入学式を開催しました
- 日にち
令和2年(2020年)4月7日(火曜)
- 場所
庄内さくら学園中学校 体育館
- 内容
- 開式の辞
- 国歌斉唱
- 教育長挨拶
- 校旗授与
- 校長式辞
- 新入生誓いの言葉
- 在校生歓迎の言葉
- 教職員紹介
- 閉式の辞
4月7日(火曜)に庄内さくら学園開校式・第1回入学式を開催しました。
まず、岩元教育長が新校の開校を宣言するとともに、「学校の主役は生徒のみなさんです。仲間と協力し、誰もが誇りに思えるような素晴らしい学校を作ってほしいと願っています」と新入生119人にエールを送りました。
そして、岩元教育長から亀谷校長へと校旗が授与され、その後の亀谷校長の式辞では、「一人ひとりが強いつながりをもてる学校~『自治の力』を高め、未来を切り拓く~」という庄内さくら学園中学校のスローガンに触れ、「生徒同士はもちろん、教職員、地域、保護者の方々とのつながりを深く持てる学校にしていきたい」「自分たちの学校は自分たちの力でより良くつくっていこうという思いをみなさん一人ひとりがまず持ってほしい」とお話がありました。
新入生誓いの言葉では、新しい生活への期待や決意が語られ、在校生歓迎の言葉では、これまでの第六中学校と第十中学校の生徒会での取り組みを庄内さくら学園中学校へもつないでいくこと、先輩として後輩たちの中学校生活をサポートしていくことなど、新入生への心強い言葉が送られました。
第六中学校と第十中学校の歴史を引き継ぎ、庄内さくら学園中学校としての新たな歴史が始まりました。そして、庄内さくら学園中学校の歴史は、次の義務教育学校へとつながれていきます。
岩元教育長挨拶
校旗授与
亀谷校長式辞
校旗
第六中学校・第十中学校閉校式を開催しました
これまで多くの卒業生を輩出してきた第六中学校と第十中学校は、令和2年(2020年)3月末をもって、長い歴史に幕を下ろしました。第六中学校では3月21日(土曜)に修了式と合わせ、第十中学校では3月13日(金曜)に卒業式と合わせ、それぞれ閉校式を開催しました。
第六中学校閉校式
- 日にち
令和2年(2020年)3月21日(土曜)
- 場所
第六中学校 体育館
- 内容
- 閉校準備委員会代表挨拶
- 教育長挨拶
- 校長より報告「73年の歴史に幕~『伝統をうけつぎ 未来をつくる』」
- 後期生徒会役員より「生徒会アピール」
- 校旗返納
- 校歌斉唱
- 閉会挨拶(PTA会長)
岩元教育長挨拶
校旗返納
亀谷校長より報告
亀谷校長報告資料(抜粋)
亀谷校長報告資料(抜粋)
第十中学校閉校式
- 日にち
令和2年(2020年)3月13日(金曜)
- 場所
第十中学校 体育館
- 内容
- 開式の辞
- 校長挨拶
- 教育長挨拶
- 記念演奏
- 校歌斉唱
- 校旗返納
- 閉式の辞
中北校長挨拶
岩元教育長挨拶
校旗返納
※開校式・閉校式ともに、当初は卒業生や地域、保護者の方々など広く来ていただくことを予定していましたが、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、規模を縮小した形での実施となりました。
お問合せ
教育委員会事務局 学校教育課 計画係
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎6階
電話:06-6858-2705
ファクス:06-6846-9649
