高等学校卒業程度認定試験合格支援事業
ページ番号:357618706
更新日:2024年8月6日
1)高等学校卒業程度認定試験合格支援事業とは
高等学校を卒業していない(中退を含む)ひとり親家庭の親とその児童が、高等学校卒業程度認定試験の合格をめざし、民間事業者などが実施する対策講座を受講する場合に給付金を支給します。通信、通学、それぞれの併用ができます。
2)対象者
以下の全ての要件を満たす人が対象者となります。
- ひとり親家庭の親とその児童(20歳未満)
- 母子自立支援員の相談等を通じて、適職に就かせるために必要であると認められる人で、母子父子自立支援プログラムの策定を受けていること
3)支給額
- 受講開始時給付金 対象講座の受講料の40%に相当する額【通信上限10万円、通学及び併用上限20万円/下限4,001円】
- 受講修了時給付金 対象講座の受講料の50%から上記開始時給付金を差し引いた金額に相当する額 【通信上限12.5万円、通学及び併用25万円/下限4,001円】
- 合格時給付金 対象講座の受講料の10%に相当する額 【通信上限15万円、通学及び併用上限30万円/ただし上記開始時給付金および修了時給付金との合計額】
4)事前相談
利用をお考えの人は、必ず事前に相談が必要となります。詳しくは下記までご連絡をお願いいたします。
高等学校卒業程度認定試験とは
高等学校卒業程度認定試験については、文部科学省のリンクをご覧ください。
オンライン申込可能
事前相談はオンライン申込が可能です。
お問合せ
こども未来部 子育て給付課 家庭給付係
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第二庁舎3階
電話:06-6858-2767
ファクス:06-6854-9533
