親子(面会)交流支援事業
ページ番号:890411972
更新日:2025年3月29日
1)対象者
離婚により離れて暮らす親と子の交流を希望しているが、さまざまな理由により実現できない18歳到達後の3月末までのこどもとその父母
2)内容
親子交流支援を受けることについて、父、母それぞれ別々に事前面接を行うなど、利用条件等について確認、了承を得たうえで
親子交流の日時などを調整します。
交流当日は、別居親と子どもに支援員が付き添って見守り、面会が楽しくスムーズに進むよう支援します。
交流日は、月1回2時間程度(第2日曜、または最終週の土曜 10時~17時)です。
3)費用
無料
4)申込
事前面接が必要です。また、利用にあたっては、親子(面会)交流について父母間で書面(公正証書など)による
取り決めがあるなどの条件があります。詳しくは、下記の母子父子福祉センターへお問い合わせください。
5)本事業の問合せ先
本事業は母子父子福祉センター指定管理事業として実施しています。
豊中市立母子父子福祉センター(地域共生センター東館内1階)
住所:〒561-0881 豊中市中桜塚2丁目29番31号
電話番号:06-6852-5160 ファクス:06-6842-9188
お問合せ
こども未来部 子育て給付課 家庭給付係
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第二庁舎3階
電話:06-6858-2767
ファクス:06-6854-9533
